4月15日メッツァビレッジで新店舗オープン!北欧体験とグルメを満喫しよう

メッツァビレッジ新店舗オープン

開催日:4月15日

メッツァビレッジ新店舗オープン
メッツァビレッジってどんな場所なの?
メッツァビレッジは埼玉県飯能市にある北欧ライフスタイル体験施設で、自然豊かな湖畔で多彩なアクティビティや食事を楽しめます。
新しくオープンする店舗はどんな特徴があるの?
カラフルなカフェごはんやドライフルーツ、北欧クレープなど、多彩な食事メニューが楽しめる5つの新店舗がオープンします。

湖畔の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」新店舗のご紹介

埼玉県飯能市に位置する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」では、2025年4月15日より5つの新店舗が誕生し、リニューアルオープンします。これにより、訪れる人々は新たな体験や美味しい料理を楽しむことができるようになります。本記事では、各店舗の特徴や提供されるメニューについて詳しくご紹介します。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 2

新店舗の詳細

「メッツァビレッジ」では、春の訪れと共に新たにオープンする店舗が多彩です。以下にそれぞれの店舗の情報をまとめました。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 3

1. カラフルなカフェごはんとアイスクリームのお店「sateenkaari」

「sateenkaari(サテーンカーリ)」は、フィンランド語で「虹」を意味し、幸運の象徴とされています。この店舗では、フレンチシェフが手がける見た目も鮮やかな「カラフルごはんプレート(1,850円・税込)」や、暑い日にぴったりな「野菜たっぷり冷麺(1,200円・税込)」など、季節ごとのカフェごはんが楽しめます。

  • カラフルごはんプレート: 1,850円(税込)
  • 野菜たっぷり冷麺: 1,200円(税込)

また、沖縄で有名なアイスクリームや100%ザクロジュースなども取り揃えており、デザートやドリンクも充実しています。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 4

2. ネットアドベンチャー「PANZA宮沢湖」のリニューアル

「PANZA宮沢湖」は、埼玉県内最大のネットアドベンチャー施設「ファンモック」を新たに導入し、リニューアルオープンします。カラフルでおしゃれなファンモックで、湖を臨む開放的な空間でのジップフォールやクライミングウォールは、訪れる人々に冒険と癒しを提供します。

体験名 価格(税込)
ファンモックコース(ネットアドベンチャーのみ) 2,300円
冒険ファンモックコース(ネットアドベンチャー+ジップフォール+クライミングウォール) 3,300円

営業時間は、10:00から16:00まで、体験枠は1時間ごとに設定されており、最終受付は15:45となっています。アクティビティの拡充も予定されており、地域最大級の複合型アクティビティ施設に生まれ変わることが期待されています。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 5

3. 約50種類のドライフルーツを提供する「Good Harvest!」

「Good Harvest!」では、地元飯能出身の「石川屋フーズ株式会社」が厳選した約50種類のドライフルーツを取り揃えています。特におすすめの「白イチジク(トルコ産バグラマ仕様・90g430円・税込)」や「プルーン(フランス・アジャン産アント種・110g410円・税込)」は、果肉部分が多くしっとりとして甘みが強いと評判です。

  • 白イチジク: 90g 430円(税込)
  • プルーン: 110g 410円(税込)

さらに、お子さまにも人気のさつまいもや栗を使った商品も豊富に取り揃えています。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 6

4. 地元の特産品を使用した料理を提供する「うでっこき」

「うでっこき」は、埼玉県内の新鮮な野菜や武州和牛、SAIBOKUの豚肉を使用した料理を提供する店舗です。すべて手作りにこだわり、埼玉の名産品である深谷ねぎや川越のさつまいもなど、季節ごとの旬の食材を使用したメニューが豊富です。

店舗デザインは温かみのある落ち着いた雰囲気で、地域の方々と訪れるすべてのお客さまに心地よいひとときを提供します。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 7

5. フィンランドから届いた「北欧クレープ」

「10+Flowers」では、フィンランド出身のフードコーディネーター、ヨハンナ・ノウシアイネンが監修した「北欧クレープ(600円・税込〜)」が新たに登場します。生地にはフィンランド産オーツミルクを使用し、優しい甘みと香ばしさが特徴です。

  • 北欧クレープ: 600円(税込)〜

ふんわり焼き上げたクレープには、ベリーやナッツ、はちみつ、季節の果物や北欧の食材が添えられ、日常の中に「やさしいごほうび」をお届けします。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 8

「メッツァビレッジ」の魅力

「メッツァビレッジ」は、フィンランド語で「森」を意味し、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設です。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがあるマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催されています。また、湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティや、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど、自然を身近に感じることができます。

さらに、2025年3月には「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」がオープンし、世界的な現代美術作家・ヤノベケンジによる「宇宙猫の秘密の島」が展示される予定です。

湖畔のアクティビティ体験後は北欧のスイーツや埼玉の名物、クラフトビールに舌鼓!大人も子どもも大満喫できる5つの新店舗が誕生! 画像 9

まとめ

埼玉県飯能市の「メッツァビレッジ」では、新たに5つの店舗がオープンし、訪れる人々に多彩な体験を提供します。カラフルなカフェごはんや、ネットアドベンチャー、ドライフルーツ、地元の特産品を使った料理、北欧クレープなど、魅力的なメニューが揃っています。自然に囲まれたこの場所で、のんびりとしたひとときを楽しむことができるでしょう。

店舗名 特徴
sateenkaari カラフルなカフェごはんとアイスクリーム
PANZA宮沢湖 ネットアドベンチャー施設のリニューアル
Good Harvest! 約50種類のドライフルーツ
うでっこき 地元の特産品を使用した料理
10+Flowers フィンランドの北欧クレープ

このように、メッツァビレッジでは多彩な体験が待っています。ぜひ訪れてみることをお勧めします。

参考リンク: