ダンデライオン・チョコレートのバレンタインコレクション2025、1月16日発売開始

バレンタイン商品販売

開催日:1月16日

バレンタイン商品販売
ダンデライオン・チョコレートの新商品は何があるの?
新商品には「5grams」と「ホットチョコレートメルト」があり、バレンタインに向けた特別なチョコレートコレクションです。
新商品はいつからどこで買えるの?
新商品は2025年1月16日から、ダンデライオン・チョコレートのオンラインストアや一部店舗で購入可能です。

ダンデライオン・チョコレートの新商品情報

ダンデライオン・チョコレート・ジャパン株式会社は、2024年12月19日15時00分に新商品として「DANDELION CHOCOLATE バレンタインコレクション 2025」の販売を発表しました。このコレクションは、1月16日(木)より日本の3店舗とオンラインストアにて販売されます。

今年のバレンタインのテーマは「Enjoy a sustainable Valentine’s Day」であり、寒い日でも心も体も満たされる至福の時間を大切な人と過ごしていただきたいという想いが込められています。ギフトやホットチョコレートドリンクなど、多様な商品が揃い、大切な方と共に楽しむことができるコレクションとなっています。

ダンデライオン・チョコレート |新商品が2つ登場。バレンタインコレクション 2025 画像 2

新商品の詳細

ダンデライオン・チョコレートは、2つの新商品を発表しました。まずは「5grams」と「ホットチョコレートメルト」の詳細を見ていきましょう。

ダンデライオン・チョコレート |新商品が2つ登場。バレンタインコレクション 2025 画像 3

5grams

「5grams」は、Bean to Barチョコレートをより身近に、健康的に楽しむために開発されました。厳選された5種類のカカオ豆とオーガニックのきび糖を使用し、素材の風味を最大限に引き出す製法で作られています。5gのサイズで、片手でも食べやすく、デスクワークの合間やリラックスタイムにぴったりです。

このチョコレートは、コーヒーや紅茶、ワイン、ウイスキーなど、さまざまなドリンクとのペアリングにも適しています。以下は、「5grams」のフレーバーの詳細です。

  • ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70% – すっきりとした味わいで、柑橘系のフルーティーなジンやビールと相性が良い。
  • マヤ・マウンテン, ベリーズ 70% – まろやかなチョコレート感と優しい果実味が感じられ、紅茶やジンジャーティーと楽しめる。
  • ワンプゥ, ホンジュラス 85% – 高温で短時間ローストし、カカオの甘さとナッツ感を引き出した味わい。カフェラテや緑茶とのペアリングがおすすめ。
  • ココア・カミリ, タンザニア 70% – 明るく果実味のあるチョコレートで、コーヒーや紅茶、シードルと合わせるのも良い。
  • セムリキ・フォレスト, ウガンダ 70% – 果実味とナッツ感のバランスが良く、コールドブリューや緑茶との相性が抜群。

商品情報は以下の通りです。

商品名 販売価格 販売開始日 販売店舗
5grams 1,900円(税込) 1月16日(木) オンラインストア、ショップ&カフェ伊勢外宮、一部POP-UP店舗
ダンデライオン・チョコレート |新商品が2つ登場。バレンタインコレクション 2025 画像 4

ホットチョコレートメルト

次に紹介するのは「ホットチョコレートメルト」です。この商品は、原材料がカカオ豆ときび糖の2つだけで、ホットミルクに溶かすことでカカオ本来の豊かな香りと風味を簡単に楽しむことができます。

「ご自宅でもホットチョコレートをもっと気軽に楽しんでいただきたい」という想いから生まれたこの商品は、お好みで砂糖や蜂蜜を加えることも可能です。また、溶けかけのチョコレートをそのまま味わうのもおすすめです。ホットミルクに溶けるチョコレートを眺めながら、心温まるひとときを過ごすことができます。

商品情報は以下の通りです。

商品名 販売価格 販売開始日 販売店舗
ホットチョコレートメルト 680円(税込) 1月16日(木) オンラインストア、ファクトリー&カフェ蔵前、ショップ&カフェ伊勢外宮、The Market 吉祥寺
ダンデライオン・チョコレート |新商品が2つ登場。バレンタインコレクション 2025 画像 5

カフェ限定スイーツ「ザッハトルテ」

さらに、ファクトリー&カフェ蔵前とショップ&カフェ伊勢外宮では、バレンタインにぴったりのケーキ「ザッハトルテ」を提供します。このケーキは、小麦、バター、砂糖、卵、そしてチョコレートだけで焼き上げた生地の間に甘酸っぱいあんずのジャムを挟んでおり、仕上げにはベリーズ産カカオを使用したチョコレートでコーティングされています。

ほどよい酸味とビターなチョコレートの絶妙なバランスが特徴で、店内ではカカオニブを香り付けした生クリームを添えて提供されます。ひと口ごとに広がる上質な風味を楽しむことができ、特別なひとときを演出します。

販売情報は以下の通りです。

店舗名 発売日 価格
ファクトリー&カフェ蔵前 1月4日(土) 900円(税込)
ショップ&カフェ伊勢外宮 1月6日(月) 800円(税込)
ダンデライオン・チョコレート |新商品が2つ登場。バレンタインコレクション 2025 画像 6

ダンデライオン・チョコレートについて

ダンデライオン・チョコレートは、2010年にサンフランシスコでトッド・マソニスらによって創業されました。彼らは、100年以上前からある本来の製造法に立ち返り、本物のチョコレートを再現することを目指しました。使用するカカオ豆の生産者を訪れ、発酵から乾燥までのプロセスについて対話し、交渉を行った上で直接輸入しています。

Bean to Barのブームの中、ダンデライオン・チョコレートは、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみを使用し、シンプルな美味しさを追求し続けています。日本への進出は2016年2月に東京・蔵前に日本1号店を開いたことから始まり、現在は三重・伊勢、東京・吉祥寺にも店舗を展開しています。

公式サイトやSNSでも最新情報を発信しており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

店舗名 公式サイト Instagram
ファクトリー&カフェ蔵前 リンク リンク
ショップ&カフェ伊勢外宮 リンク リンク
The Market 吉祥寺 リンク リンク
オンラインストア リンク

ダンデライオン・チョコレートの新商品は、バレンタインに向けて特別なギフトやスイーツを提供し、心温まるひとときを演出します。新たな商品を通じて、ぜひその魅力を体験してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: