新怪談レーベル「KaII-怪異-」が12月23日にリリース記念イベントを開催
ベストカレンダー編集部
2024年12月20日 15:20
怪談レーベル設立
開催日:12月23日

CARTA MARKETING PRODUCTIONが新たな怪談レーベル「KaII-怪異-」を設立
株式会社CARTA MARKETING FIRMは、2024年12月20日15時00分に、怪談文化を世界に発信することを目的とした新しい怪談レーベル「KaII-怪異-」を立ち上げたと発表しました。このプロジェクトは、怪談家のぁみ氏が総合プロデューサーとして参加し、怪談文化の深化と新たな価値の創造を目指しています。
怪談は日本の伝統的なエンターテインメントの一つであり、特に近年ではその魅力が再評価されています。CARTA MARKETING FIRMは、怪談レーベルを通じて、さまざまな怪談に関わるヒト・コト・モノの価値を最大化し、メジャーレーベルとしての確立を目指します。

リリース記念イベント「怪異語り はじまり」開催概要
新レーベルの設立を記念して、2024年12月23日(月)に虎ノ門ヒルズステーションタワー36Fにて「怪異語り はじまり」というイベントが開催されます。このイベントでは、怪談家ぁみ氏をはじめ、DJ響、伊山亮吉が登壇し、怪談の魅力を存分に楽しむことができます。
イベントの詳細は以下の通りです。
- 主催:株式会社CARTA MARKETING FIRM
- 開催日時:2024年12月23日(月)開場18:30 開演19:00
- 開催場所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
- 登壇者:ぁみ、DJ響、伊山亮吉
- 料金:チケット:1,000円(税込)
- チケット受付URL:https://t.livepocket.jp/e/p45aa

アフターパーティーの詳細
さらに、同日には「怪異語り はじまりafterparty」も開催されます。このパーティーでは、より親密な雰囲気の中で怪談を楽しむことができます。
アフターパーティーの詳細は以下の通りです。
- 主催:株式会社CARTA MARKETING FIRM
- 開催日時:2024年12月23日(月)開場20:00 開演20:30
- 開催場所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
- 登壇者:ぁみ、DJ響、伊山亮吉
- 料金:チケット:3,000円(税込)
- チケット受付URL:https://t.livepocket.jp/e/eed0m

怪談家ぁみ氏のプロフィール
怪談家ぁみ氏は、怪談最恐位「怪凰」として知られ、司会MC、作家、脚本家、演出家、原作者、モデル、ラジオパーソナリティなど、多彩な分野で活躍しています。彼は、テレビ番組やラジオ、雑誌、漫画、イベントなど、さまざまな怪談企画に出演し、その存在感を発揮してきました。
特に「温怪談(あったかいだん)」という新しいジャンルを発案・作成し、「全く怖くない、心温まる不思議な話」として多くのファンを魅了しています。2024年3月には、天津飯大郎プロデュースによる舞台「温怪談」を開催し、声優たちとのコラボレーションで成功を収めました。
ぁみ氏の主な実績
- 2014年より「渋谷怪談夜会」を主宰(会場:渋谷O-EAST)
- 初の全国ツアー「ぁみの全国怪談夜会ツアー2017」を実施し、全国15公演を全てソールドアウト
- 2023年11月にお台場Zeppにて「渋谷怪談夜会」を開催し、再びソールドアウト達成
- 2024年3月には舞台「温怪談」を開催し、GW期間中に計8公演を実施
プロジェクト参加の募集
CARTA MARKETING PRODUCTIONでは、怪談文化に関心を持つすべての方々を対象に、プロジェクトへの参加者を募集しています。怪談家や怪談師の方々には、イベントへのご出演や広告、商品化などに関する案内が行われます。また、その他の方々にもプロジェクトへの協力やサポートを検討していただけると幸いです。
プロジェクトに関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにて受け付けています。
メール:support@lowend-theory.co.jp
CARTA MARKETING PRODUCTIONの概要
CARTA MARKETING FIRMのプロダクション事業であるCARTA MARKETING PRODUCTIONは、クライアントに対して統合マーケティング提案を迅速かつワンストップで提供することを目的に始動しました。初のレーベルとして立ち上げた「MeKURU」には、SNS総フォロワー数450万人を超えるクリエイター「Kevin’s English Room」が専属所属しています。
このプロダクションは、所属者と対等なビジネスパートナーとして並走し、クリエイターやアーティストの活動を現実世界からデジタル空間へと広げることを目指しています。最先端のテクノロジーとデータを駆使して、革新的なコンテンツを提供し、エンターテインメントや音楽、タレント業界の発展と世界進出を目指しています。
関連企業の紹介
このプロジェクトには、いくつかの関連企業が関与しています。以下にその概要を示します。
会社名 | 所在地 | 代表取締役 | 事業内容 |
---|---|---|---|
株式会社ハロー | 東京都渋谷区東1-4-1 尚豊ビル4F | ⾚津 慧 | IP開発およびプロデュース、XR開発、デジタルグッズ事業 |
株式会社LET | 東京都品川区東五反田2丁目10-2 東五反田スクエア6F | 荒木 浩文 | エンタテイメントコンテンツを活用したビジネスソリューション事業 |
株式会社CARTA MARKETING FIRM | 東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F | 西園 正志 | マーケティング支援事業、アドプラットフォーム事業 |
これらの企業は、怪談文化の普及と発展に寄与することを目指し、さまざまな活動を展開しています。
今回の新たな取り組みを通じて、怪談文化がより多くの人々に親しまれ、楽しんでもらえることが期待されます。怪談レーベル「KaII-怪異-」の活動やイベントに注目が集まっています。