名古屋で12月27日開催!福を呼ぶ正月えびせんイベントで新年を迎えよう
ベストカレンダー編集部
2024年12月20日 21:41
福を呼ぶ正月えびせん
開催日:12月27日

名古屋から発信される「福を呼ぶ正月えびせん」イベント
2024年12月27日(金)、名古屋駅のKITTE名古屋にて、株式会社坂角総本舖が主催する無料イベント「福を呼ぶ正月えびせん」が開催されます。このイベントは、創業135周年を迎えた坂角総本舖が、名古屋の地で福を呼ぶ文化を広めることを目的としています。参加者は、海老せんべい「ゆかり」を食べることで、新年の福を呼び寄せる体験ができます。
イベントでは、合計9,018枚の「ゆかり」が用意されており、参加者全員に福を呼ぶための海老せんべいを楽しんでもらいます。また、ハズレなしの景品が用意されたサイコロゲームや、SNS投稿を通じてのプレゼント企画も行われます。

イベントの詳細
以下は、イベントの具体的な情報です。
- イベント名: 福を呼ぶ正月えびせん
- 開催日時: 2024年12月27日(金)11:00~19:00
- 開催場所: KITTE名古屋イベントスペース
このイベントでは、以下のようなプログラムが用意されています。
- 海老せんべい「ゆかり」を食べて福を呼ぶ: 参加無料で、全7回実施されます。各回の所要時間は約30分で、先着100名(累計700名)が参加できます。参加者には「ゆかり」が1枚進呈され、福を呼ぶ作法に従って皆で食べることが特徴です。
- サイコロゲーム: 「ゆかり」を食べた参加者が挑戦できるサイコロゲームも用意されています。アタリが出た場合は、特製の「ゆかり」干支ノ箱をプレゼントします。外れた場合でも、参加記念品としてアクリルキーホルダーがもらえます。
- SNS投稿プレゼント: 坂角公式SNSをフォローし、指定のハッシュタグを付けて投稿した画面を提示すると、「ゆかり」を3枚プレゼントします。
- お年賀商品の販売: 会場内では、年賀限定商品として「ゆかり」干支ノ箱やBIG干支ノ箱が販売されます。これらの商品は、特別なパッケージに入っており、贈り物としても最適です。
- ガチャガチャキャンペーン: 物販コーナーで税込2,500円以上購入したお客様には、ハズレなしのガチャガチャに挑戦できます。

海老せんべい「ゆかり」の魅力
海老せんべい「ゆかり」は、名古屋の地で長年愛されてきたお菓子です。原料の約70%に海老を使用し、縁起の良い食材として知られています。海老は「めでたし」の象徴であり、長寿のシンボルでもあります。坂角総本舖は、海老せんべいを通じて、皆様の幸せと健康を願い、文化を継承していくことを大切にしています。
2024年11月28日には、名古屋東照宮にて「ゆかり」の奉納も行われました。この奉納は、参拝者にお福分けとして振舞われる予定です。名古屋東照宮での奉納は、地域の文化と伝統を尊重し、地元の人々に愛されるイベントとなっています。

株式会社坂角総本舖について
株式会社坂角総本舖は、1889年に創業された老舗の菓子メーカーです。創業者の坂角次郎氏は、江戸時代に徳川家へ献上されていた「えびはんぺい」を基に、独自の工夫を重ねて海老せんべい「ゆかり」を生み出しました。名古屋の市制開始と同年に創業したことから、名古屋の町と共に歩んできた歴史があります。
坂角総本舖は、自然の恵みを生かしたお菓子づくりを行い、多くの人々に愛される商品を提供しています。特に、海老せんべいは、その風味と食感で多くのファンを魅了しています。
イベント名 | 開催日時 | 開催場所 | 参加内容 |
---|---|---|---|
福を呼ぶ正月えびせん | 2024年12月27日(金)11:00~19:00 | KITTE名古屋イベントスペース |
|
このように、「福を呼ぶ正月えびせん」イベントは、名古屋の文化を体験しながら、楽しいひとときを過ごすことができる貴重な機会です。海老せんべい「ゆかり」を通じて、地域の伝統や文化を感じることができるイベントに参加してみるのはいかがでしょうか。
参考リンク: