2025年3月開催予定!ゲーム業界情報交換会で業界の未来を語ろう
ベストカレンダー編集部
2024年12月26日 10:08
ゲーム業界情報交換会
開催日:3月1日

ゲーム業界情報交換会(第25回)を開催しました
マーケティングアソシエーション株式会社は、2024年12月12日(木)に東京都内で「第24回ゲーム業界情報交換会」を株式会社テコテックとの共催で開催しました。このイベントは、ゲーム業界に携わる担当者様の人脈作りやアイディア創出を支援することを目的としています。

イベントの概要と流れ
ゲーム業界情報交換会は、参加者が自社の紹介を行い、ディスカッションや自由交流を通じて情報交換を行う場です。今回のイベントの流れは以下の通りです。
- 開始のご挨拶
- 参加企業様の自社紹介
- ディスカッションタイム「市場の変化とゲーム産業の未来」
- 自由交流タイム
- 終了のご挨拶

当日の様子
今回のゲーム業界情報交換会は、共催会社である株式会社テコテック様の渋谷オフィス内で開催されました。参加者にはゲームディレクター、プランナー、エンジニアなど多様な職種の方々が集まりました。
開始のご挨拶の後、参加企業様による自社紹介が行われ、各社の取り組みやサービスについての理解を深める機会となりました。

ディスカッションタイム
プログラムには毎回ディスカッションタイムが設けられており、今回は「ゲーム会社が抱える課題と改善策」というテーマで意見交換が行われました。5~6名のチームに分かれ、以下のような課題について活発な議論が繰り広げられました。
- コンテンツの収益化の難しさ
- 中国発ゲームの影響
- 市場の変化への対応策
参加者は各自の見解を述べ、業界が直面するさまざまな課題に対して意見を交わしました。

自由交流タイム
会の後半では、ドリンクを飲みながら自由にお話しいただける交流タイムが設けられました。参加者同士が名刺交換を行ったり、先ほどのディスカッションの続きで盛り上がったりと、会場は終始にぎやかな雰囲気に包まれました。
このような交流の場が、参加者にとって新たなビジネスチャンスの創出や人脈の構築につながることが期待されます。

次回の開催予定
当社では定期的にゲーム情報交換会を開催しており、次回は2025年3月頃を予定しています。次回の詳細については、以下のサイトでお知らせいたします。
ゲーム業界情報交換会とは
「ゲーム業界情報交換会」は、ゲーム業界に関わる方々のネットワークを構築し、業界のニーズや実態をより深く把握することで、より良いサービス提供につなげることを目的としています。このような場を通じて得られる貴重な情報は、当社のサービスに活かされています。
『ゲームサポートPlus』について
当社が提供する「ゲームサポートPlus」は、コンシューマーやオンライン、アプリゲームなど、さまざまなゲームジャンルに対応したメール・チャットサポート業務を提供します。基本的な1次対応に加え、デバッグ・レポーティングその他付随作業も含めた2次対応も可能です。
サービスの詳細は、以下のリンクからご覧いただけます。
会社概要
マーケティングアソシエーション株式会社は、東京都台東区に本社を置き、代表取締役は中園広和です。資本金は1,750万円で、コールセンター代行やEC運営代行をはじめとしたBPO業務を展開しています。
会社の詳細については、以下のリンクを参照ください。
まとめ
2024年12月12日に開催された「第24回ゲーム業界情報交換会」では、参加者同士の活発な意見交換が行われ、今後の業界の発展に寄与する貴重な情報が得られました。次回の開催も予定されており、さらなる交流の場として期待されています。
イベント名 | 開催日 | 開催場所 | 参加者の職種 | ディスカッションテーマ |
---|---|---|---|---|
第24回ゲーム業界情報交換会 | 2024年12月12日 | 株式会社テコテック 渋谷オフィス | ゲームディレクター、プランナー、エンジニア | ゲーム会社が抱える課題と改善策 |
参加者の皆様にとって、今後のビジネスに役立つ情報や人脈を得る貴重な機会となったことが伝わる内容となりました。次回のイベントにも期待が寄せられています。
参考リンク: