大学バスケットボールの国際大会「WUBS 2025」が8月9日から東京で開催
ベストカレンダー編集部
2025年1月21日 15:11
WUBS 2025開催
開催期間:8月9日〜8月11日

「World University Basketball Series 2025」開催概要
楽天グループ株式会社(以下「楽天」)と一般財団法人全日本大学バスケットボール連盟(以下「JUBF」)は、2025年8月9日(土)から11日(月)の3日間にわたり、国立代々木競技場 第二体育館にて「World University Basketball Series 2025」(以下「WUBS 2025」)を開催します。この大会は、世界各国から集まるトップレベルの大学男子バスケットボールチームが参加し、トーナメント方式で対戦するイベントです。
「WUBS 2025」は、JUBFが主催し、楽天の「Rakuten Sports」が運営協力を行います。2022年に初開催されたこの大会は、今年で4回目を迎え、ますます注目を集めています。出場チームはフィリピン、韓国、日本などから選ばれ、全8チームが参加予定です。
チケット情報と観戦方法
観戦チケットは、2025年5月中旬よりチケット販売サイトにて販売される予定です。チケットの購入方法や価格については、公式サイトやSNSを通じて随時お知らせされるため、参加を希望する方はこまめにチェックすることが推奨されます。
チケット販売サイトのリンクは以下の通りです:
また、これまでの大会ではテレビ中継やウェブ配信も行われ、2024年には全世界で延べ90万人以上が視聴した実績があります。今大会も多くのファンに向けて、バスケットボールの魅力を発信することを目指しています。
大会の目的と意義
「WUBS 2025」は、「大学バスケをエンパワーメントする」というミッションのもと、大学バスケットボールの認知と価値向上に寄与し、将来を担う人材の輩出を目指しています。楽天とJUBFは、この大会を通じて次世代の有望なアスリートに活躍する機会を提供し、世界中のファンにバスケットボールの魅力を伝える取り組みを続けています。
大会の運営にあたっては、FIBA競技規則に則り、一部ローカルルールが適用される予定です。また、各チームの戦いを観ることで、大学バスケットボールのレベルを体感することができる貴重な機会となります。
「Rakuten Sports」とJUBFについて
「Rakuten Sports」は、プロスポーツチームやアスリート、スポンサー、権利ホルダーとの共通の価値観に基づくパートナーシップの構築に取り組んでいます。スポーツを通じた社会貢献や、アスリートの支援を目的とした多角的な活動を展開しています。
一方、全日本大学バスケットボール連盟(JUBF)は、日本の大学バスケットボールの強化、普及、発展を目的とした団体です。JUBFは、日本バスケットボール協会や大学体育協会の会員でもあり、男子361チーム、女子290チームが登録されています。日本の学生連盟は9つの地区で構成され、全11連盟に分かれて大学バスケットボールを統括しています。
「World University Basketball Series 2025」開催概要まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
主催 | 一般財団法人全日本大学バスケットボール連盟(JUBF) |
主管 | World University Basketball Series組織委員会 |
運営協力 | 「Rakuten Sports」 |
日程 | 2025年8月9日(土)~8月11日(月) |
会場 | 国立代々木競技場 第二体育館(東京都渋谷区神南2-1-1) |
大会形式 | トーナメント方式 |
競技規則 | FIBA競技規則に則る(一部ローカルルールを適用) |
チケットに関するお問い合わせ先 | com-ticket-wubs@mail.rakuten.com |
大会に関するお問い合わせ先 | jubf.kouhou@gmail.com |
このように、「World University Basketball Series 2025」は、大学バスケットボールの発展と次世代アスリートの育成を目指す重要なイベントです。楽天とJUBFの連携により、世界中のファンにとっても魅力的な大会となることが期待されています。
参考リンク: