新小学1年生向け「ことばパーク」無料体験会が2月13日から開催
ベストカレンダー編集部
2025年2月11日 17:03
ことばパーク体験会
開催期間:2月13日〜2月26日
![ことばパーク体験会](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31022/1.webp)
新小学1年生の保護者に向けた「ことばパーク」の無料体験会
株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社学研エデュケーショナルは、2025年2月13日、15日、26日の3日間にわたり、新小学1年生を対象としたオンライン学習体験会「ことばパーク」を開催します。このイベントは、親子で楽しみながら参加できる内容となっており、特に小学校入学を控えたお子さまを持つ保護者の方々にとって、非常に有意義な機会となるでしょう。
![【新1年生の保護者さま必見!】小学校の国語力をはぐくむ「ことばパーク」の無料体験会開催! 画像 2](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31022/2.webp)
「ことばパーク」オンライン学習体験会の概要
「ことばパーク」では、国語力をはぐくむためのオンラインレッスンを提供しています。具体的には、以下のようなトレーニングが行われます。
- 聞き取りトレーニング:言葉を聞く力を養うための練習を行います。
- 文章読解トレーニング:文章を理解する力を高めるための活動が含まれています。
- ことばのトレーニング:語彙を増やし、言葉に対する理解を深めます。
これらのトレーニングを通じて、子どもたちは自然と集中力や記憶力、読解力、コミュニケーション力を養うことができます。特に、オンライン環境での学習は、家庭での学びを強化する良い機会となります。
体験会の詳細
「ことばパーク」の無料体験会は、以下の日程で開催されます。
開催日 | 時間 | 回数 |
---|---|---|
2月13日(木) | ①16:00〜16:30 ②18:00〜18:30 | 各回30分 |
2月15日(土) | ①10:00〜10:30 ②11:00〜11:30 | 各回30分 |
2月26日(水) | ①16:00〜16:30 ②18:00〜18:30 | 各回30分 |
各回とも同じ内容で提供され、対象は新小学1年生のお子さまとその保護者です。参加費は無料ですが、事前にオンライン会議システムZoomを利用するため、参加端末(パソコンまたはタブレット)の準備が必要です。また、通信費は参加者の負担となりますので、ご了承ください。
「ことばパーク」の特徴
「ことばパーク」は、国語のオンライン学習を通じて、子どもたちの集中力や記憶力、読解力を伸ばすことを目指しています。特に、以下のようなお悩みを抱えるお子さまにおすすめです。
- 先生の指示をすぐに忘れてしまう
- 作文や日記など、文章を書くのが苦手
- スムーズに音読できない
これらの悩みを解決するために、ワーキングメモリの強化が重要です。ワーキングメモリとは、短期間に情報を保持し処理する脳の機能を指し、「脳の黒板」とも表現されます。大きなワーキングメモリを持つことは、より多くの情報を記憶し、理解するために不可欠です。
ワーキングメモリの重要性
ことばパークでは、ワーキングメモリに特化したトレーニングを行うことで、記憶力や集中力、読解力などの脳力開発を進めます。この力は、他の教科における学力向上の基盤となります。具体的なトレーニングを通じて、子どもたちはより良い学習環境を得ることができるでしょう。
イベント参加の申し込み方法
「ことばパーク」の無料体験会への参加は、以下のリンクから申し込みが可能です。詳細についてもこちらから確認できます。
この体験会は、オンライン形式で行われるため、自宅から気軽に参加できるのが大きな魅力です。新小学1年生を持つ保護者の方々にとって、子どもたちの国語力を育むための貴重な機会となることでしょう。
まとめ
「ことばパーク」の無料体験会は、新小学1年生を対象にした国語力向上のためのオンライン学習イベントです。以下の情報をまとめます。
イベント名 | ことばパーク 無料体験会 |
---|---|
開催日 | 2025年2月13日、15日、26日 |
対象 | 新小学1年生とその保護者 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | オンライン(Zoomを使用) |
申し込みリンク | こちらから申し込み |
この機会を通じて、子どもたちの国語力を高めるための第一歩を踏み出すことができるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。
参考リンク: