初開催の「三越手芸」、2月26日より日本橋三越本店で手芸の魅力を体験

三越手芸初開催

開催期間:2月26日〜3月3日

三越手芸初開催
三越手芸ってどんなイベントなの?
三越手芸は、手芸の魅力を紹介するイベントで、70以上の作家やブランドの作品が展示・販売されます。
ワークショップにはどんな内容があるの?
ワークショップでは、刺繍やタッセル作りなど、初心者から上級者まで楽しめる多彩な内容が用意されています。

初開催の手芸の祭典「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」

2025年2月26日(水)から3月3日(月)までの6日間、日本橋三越本店の本館7階催物会場にて、手芸の魅力を発信するイベント「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー salon de la création&savoir-faire」が初めて開催されます。

このイベントは、近年注目を集めているハンドメイドやDIYの文化を背景に、手作りの作品が再評価されていることを受けて企画されました。手芸の分野においては、個々の高い創造性によって魅力的な作品が生み出されており、SNSや動画プラットフォームの普及により、手芸の楽しさや技術、魅力を発信する方や共有するコミュニティが広がっています。

初開催!70を超える作家・ブランドが集結する手芸の祭典「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」2月26日(水)より日本橋三越本店で 画像 2

イベントの概要

「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」では、厳選された70を超える作家やブランドの作品・アイテムを一堂に集め、手芸の魅力を紹介します。多彩な作品の展示・販売に加え、刺繍糸やビーズなどのこだわりの材料、手芸道具、特別な手芸キットも取り揃えています。

また、初心者から上級者まで楽しめるワークショップも開催され、手芸の奥深さや創造性、その魅力を体験できる機会が提供されます。特別な出会いと没頭する幸せな時間を提案する6日間となっています。

会期 2025年2月26日(水)~3月3日(月)
時間 午前10時~午後7時(最終日は午後6時終了)
会場 日本橋三越本店 本館7階 催物会場
初開催!70を超える作家・ブランドが集結する手芸の祭典「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」2月26日(水)より日本橋三越本店で 画像 3

注目の作家・ブランド

「三越手芸」では、特に注目される作家やブランドが多数参加します。それぞれが持つ独自のスタイルや技術を生かした作品が展示され、多くの来場者に新しい発見を提供します。

  • 刺繍KATSUNO(カツノ) – 手づくりの良さをスタイリッシュなアイテムを通して伝えるブランド。モダンでカラフルな布のパッチワークシリーズやユニークなオートクチュール刺繍が特徴。
  • カルトナージュBOX R 佐野里江子 – フランス発祥の手芸技法であるカルトナージュを用いて、装飾的な実用品を制作。布選びと配色が秀逸な作品が人気。
  • ダーニングHIKARU NOGUCHI – 英国での経験を生かし、ダーニングの技術を日本に広める。針目が愛らしい表情を持つ作品が特徴。
  • 素材と道具小さな手芸屋さん – 高品質な部材と道具を厳選した専門店。特別な素材コレクションブックも販売予定。
初開催!70を超える作家・ブランドが集結する手芸の祭典「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」2月26日(水)より日本橋三越本店で 画像 4

多彩なワークショップの開催

会場では、全13回のワークショップが開催されます。これらは申し込み制で、三越カルチャーサロンで人気の手芸・クラフト講師による多彩な内容が用意されています。

以下は一部のワークショップの詳細です:

  1. フレンチシックなシルクタッセル
    講師:笠井こづえ(APJタッセル協会会長)
    日時:2月27日(木)午前11時~午後1時/3月1日(土)午後2時~午後4時
    参加費:8,800円
  2. パールとフランスレースのフォイユブローチ
    講師:関根瑞希(刺繍作家・エトワレ主宰)
    日時:2月28日(金)午前11時~午後2時
    参加費:7,700円
  3. 幸せを運ぶすずらんのハンカチ
    講師:井上ちぐさ(一般社団日本リボン刺しゅう協会代表理事)
    日時:3月3日(月)午前11時~午後1時/午後2時~午後4時
    参加費:9,900円

これらのワークショップでは、参加者が手作りの楽しさを体験し、作品を完成させることができます。各講師が提供する技術や知識を学びながら、創造的な時間を過ごすことができるでしょう。

初開催!70を超える作家・ブランドが集結する手芸の祭典「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」2月26日(水)より日本橋三越本店で 画像 5

まとめ

「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」は、手芸の魅力を広く伝えるためのイベントであり、多くの作家やブランドが集結する機会です。手芸に興味のある方々にとって、特別な出会いや体験が待っています。イベントの詳細を以下にまとめます。

イベント名 三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー salon de la création&savoir-faire
会期 2025年2月26日(水)~3月3日(月)
開催場所 日本橋三越本店 本館7階 催物会場
参加作家・ブランド KATSUNO、BOX R 佐野里江子、HIKARU NOGUCHI、小さな手芸屋さんなど
ワークショップ 全13回、申し込み制

手芸の新たな魅力を発見し、創造的な時間を楽しむためのイベントとして、多くの方にとって有意義な体験となることが期待されます。詳細な情報は、三越手芸の特設サイトでも確認できます。

参考リンク: