3月3日開催!発達障がい支援のCOMARUが京都女性起業家賞受賞者交流会で発表

受賞者交流会開催

開催日:3月3日

受賞者交流会開催
COMARUってどんな会社なの?
COMARUは奈良県に拠点を置き、発達障がいのある子どもとその家族を支援するためのプラットフォームを開発している企業です。
京都女性起業家賞って何?
京都女性起業家賞は、女性の起業家を表彰する賞で、COMARUは第13回で特別賞を受賞しました。

発達障がいの子どもとその家族を支援する新たなプラットフォーム

奈良県に拠点を置く株式会社COMARU(代表取締役 鈴木円香)は、発達障がいのある子どもとその家族を支援するための新しい親支援プラットフォームの開発に取り組んでいます。このプラットフォームは、子どもと親が共に自立し、尊厳を持って生きられる世界を目指しており、特に発達障がいを抱える家庭に寄り添った支援を行うことを目的としています。

COMARUは、昨年にクラウドファンディングを実施し、その結果、105人の支援者から589,000円の資金を集めました。このクラウドファンディングは、CAMPFIREを通じて2024年10月10日に募集を開始し、2024年11月13日に終了しました。支援者からのフィードバックを受けて、モニターや賛同者を集め、開発を重ねて改良を行っています。

昨年クラファン実施後のプロダクトが京都女性起業家賞受賞! 画像 2

第13回京都女性起業家賞の受賞

この度、株式会社COMARUは「第13回京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)」を受賞したことが、京都府より発表されました。特に、特別賞として日本経済新聞社京都支社賞を受賞したことは、同社の取り組みが高く評価された証と言えます。

受賞に際して、COMARUの代表取締役である鈴木円香氏は、「私たちCOMARUは、技術を通じて社会に貢献することを目指しています。本当の意味でDEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)が体現された未来のために、私たちは歩み続けます」とのメッセージを発表しています。

受賞者交流会の詳細

受賞を記念して、以下の日程で受賞者交流会が開催されます。

  • イベント名:第13回京都女性起業家賞受賞者ピッチ&交流会
  • 日時:令和7年3月3日(月曜日)正午~午後1時45分
  • 会場:ホテルモントレ京都 1階アークハート

この交流会では、受賞者が自らの取り組みを発表するピッチセッションが行われ、参加者同士のネットワーキングの機会も提供されます。詳細については、以下のURLをご覧ください。

京都女性起業家賞受賞者ピッチ&交流会の詳細

COMARUの取り組みと今後の展望

COMARUは、発達障がいのある子どもとその家族に向けて、さまざまな支援プログラムを展開しています。具体的には、自立支援や母子支援、ペアレントトレーニング、虐待防止に向けたペアレントプログラムなど、多岐にわたるサービスを提供する予定です。

これらのプログラムは、保健師や助産師などの専門家の協力を得て、実際のニーズに応じた内容で設計されています。また、地域の特性を活かした支援を行うことで、より多くの家庭に寄り添ったサービスを提供していく方針です。

まとめ

この記事では、株式会社COMARUが発達障がいの子どもとその家族を支援するための新たな親支援プラットフォームの開発に向けた取り組みと、京都女性起業家賞受賞のニュースをお伝えしました。以下に、主な内容を整理します。

項目 詳細
会社名 株式会社COMARU
クラウドファンディング期間 2024年10月10日〜2024年11月13日
資金調達額 589,000円
受賞名 第13回京都女性起業家賞(特別賞:日本経済新聞社京都支社賞)
交流会日時 令和7年3月3日(月曜日)正午〜午後1時45分
交流会会場 ホテルモントレ京都 1階アークハート

COMARUは、今後も発達障がいのある子どもとその家族を支援するために、さまざまな取り組みを行い、社会に貢献していくことを目指しています。

参考リンク: