povoのギガチャージカードが2月25日からローソンで購入可能に!
ベストカレンダー編集部
2025年2月19日 13:09
ギガチャージ販売開始
開催日:2月25日

povo、ローソンでデータeSIM「ギガチャージカード」を販売開始
2025年2月19日、KDDI Digital Life株式会社は、全国のローソン店舗においてpovoのデータ容量を追加できるデータeSIM「ギガチャージカード」を2025年2月25日から販売開始することを発表しました。この新しいサービスにより、ユーザーは手軽にデータ容量を追加できるようになります。
「ギガチャージカード」は、現金支払いで購入できるため、クレジットカードを持たないお客さまや、日々の通信費用を現金で管理したい方にとって非常に便利な選択肢となります。これにより、povoを利用するハードルが大幅に下がります。
ギガチャージカードの詳細
「ギガチャージカード」では、以下の3種類のデータトッピングが用意されています。これにより、ユーザーは自分のニーズに応じたデータ容量を選択することができます。
- データ使い放題(24時間): 330円
- データ追加 3GB(30日間): 990円
- データ追加 20GB(30日間): 2,700円
なお、これらの料金は非課税となっており、利用者にとっても明確なコストで利用できるのが特徴です。
購入方法と利用手順
ギガチャージカードの購入は、ローソンの店頭で行います。購入手順は以下の通りです。
- ローソン店頭にて「ギガチャージカード」を選択し、店頭レジに持参します。
- 希望するトッピングを店員に伝え、現金で支払いを行います。
- 支払い後、ギガチャージカードに記載された引き換えコードをpovo2.0アプリに入力します。
- データ容量が追加されます。
また、povoを利用していないお客さまは、ギガチャージカード裏面のQRコードから最短3分で新規加入が可能です。これにより、初めてpovoを利用する方でもスムーズにサービスを始めることができます。
povo Data Oasisの導入
KDDIは、2024年にローソン来店で毎月最大1GBのデータが無料でもらえる「povo Data Oasis」を開始する予定です。この取り組みにより、ローソンでの通信サービス利用がより便利になります。生活インフラとしての役割を果たすコンビニエンスストアで、基本料0円のオンライン専用ブランドpovoをオフラインでも提供することで、ユーザーの選択肢を広げることを目指しています。
これに伴い、KDDIとローソンは「ギガチャージカード」と「povo Data Oasis」を通じて、ユーザーの通信環境を支援していきます。
関連情報
「ギガチャージカード」の詳細や購入方法については、特設サイトも用意されています。以下のリンクからアクセスすることができます。
このように、povoはユーザーのニーズに応じた多様なサービスを提供し、通信の利便性を高めることに取り組んでいます。
まとめ
今回の「ギガチャージカード」の導入により、ユーザーは現金で手軽にデータ容量を追加できるようになります。また、povoを利用していない方でも簡単に新規申し込みが可能です。さらに、2024年には「povo Data Oasis」が始まることで、通信サービスの利用がさらに便利になります。
以下に、今回の情報を整理した表を示します。
名称 | 料金 | 利用期間 |
---|---|---|
データ使い放題 | 330円 | 24時間 |
データ追加 3GB | 990円 | 30日間 |
データ追加 20GB | 2,700円 | 30日間 |
このように、povoはユーザーにとって便利で柔軟な通信サービスを提供し続けています。今後の展開にも注目です。
参考リンク: