『薬屋のひとりごと』痛印第2弾が2月22日発売!猫猫や壬氏の新印影も登場
ベストカレンダー編集部
2025年2月22日 14:49
痛印第2弾発売
開催日:2月22日

TVアニメ『薬屋のひとりごと』痛印第2弾の発売決定
TOSYO株式会社は、イラスト印鑑通販サイト「痛印堂」において、TVアニメ『薬屋のひとりごと』の痛印第2弾の発売を決定しました。この新しい痛印は、2025年2月22日(土)17時より受注が開始されます。これにより、ファンの皆様には新たなキャラクター印影を楽しむ機会が提供されます。

新たなキャラクター印影のラインナップ
『薬屋のひとりごと』は、2025年1月から第2期が放送中であり、今回の痛印第2弾では、全24種の印影が用意されています。これには、既存のキャラクターに加え、作品の中心人物である猫猫や壬氏の新たなイラストを使用した痛印が含まれています。
さらに、物語に欠かせないキャラクターたちも新たにラインナップに加わり、ファンからのリクエストに応えて、緑青館の三姫・白鈴、女華、梅梅が登場します。これにより、より多様なキャラクターがそろい、コレクションの幅が広がります。
- 新たに登場するキャラクター印影:
- 猫猫
- 壬氏
- 楼蘭妃
- 子翠
- 羅漢
- 白鈴
- 女華
- 梅梅
- 虞淵
- やり手婆
- 羅門

化粧箱のバージョンアップ
今回の痛印第2弾では、化粧箱も新たにリニューアルされています。猫猫をイメージした緑色の化粧箱に、金色に輝くTVアニメ『薬屋のひとりごと』のロゴが箔押しされています。この豪華な仕様は、痛印堂のこだわりを詰め込んだ仕上がりとなっており、まるで後宮の宝物のように印鑑を包み込みます。
化粧箱のデザインには、TVアニメに関連するモチーフが取り入れられており、ファンにとってもコレクションとしての価値が高まります。

痛印の楽しみ方
痛印は、ただの印鑑ではなく、カスタマイズ可能なオーダーメイド感覚の印鑑として自分だけの特別な一品を作ることができます。印影には、お好きな6文字までの文字入れが可能であり、キャラクターの名前や自分の名前、好きなフレーズを刻むことができます。
また、痛印の使用方法は多岐にわたります。書類への捺印だけでなく、お手紙の封を閉じる際のアクセントや、プレゼントに添えるメッセージカードに押して気持ちを伝えることもできます。これにより、日常のさまざまなシーンで活躍することが期待されます。
- 痛印の使い方の例:
- 書類への捺印
- お手紙の封印
- メッセージカードへの捺印

販売情報と価格
TVアニメ『薬屋のひとりごと』痛印第2弾は、2025年2月22日(土)17:00より販売開始となります。痛印は全24種で、各4,620円(税込)で販売されます。また、印鑑ケースは全2種で各2,970円(税込)、捺印マットは全3種で各2,420円(税込)となります。
詳細は特設サイトで確認できます。受注生産のため、注文後は翌々月末日までの配送となりますので、早めの注文をお勧めします。
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
痛印(全24種) | 4,620円 |
印鑑ケース(全2種) | 2,970円 |
捺印マット(全3種) | 2,420円 |
このように、TVアニメ『薬屋のひとりごと』痛印第2弾は、魅力的な商品ラインナップと高いカスタマイズ性を持ち、ファンにとって特別なアイテムとなることでしょう。興味がある方は、ぜひ特設サイトを訪れてみてください。
参考リンク: