PostCoffeeが新宿・博多・梅田でポップアップストアを2月26日より開催
ベストカレンダー編集部
2025年2月25日 11:15
ポップアップストア開催
開催日:2月26日

PostCoffeeのポップアップストアが新宿を含む3店舗で開催
日本最大級のコーヒー専門通販「PostCoffee」を運営するPOST COFFEE株式会社は、2025年3月3日から新宿店、2025年2月26日から博多店と梅田店で、期間限定のポップアップストアを開設します。このポップアップストアでは、世界各地の厳選されたコーヒー銘店のドリップバッグや個性豊かなラテベースなど、ギフトに最適な商品が揃います。
特に注目すべきは、自分の好みに合ったコーヒーを見つけるための「コーヒー診断」端末の設置です。これにより、訪れる方々は自分にぴったりのコーヒーを見つける新しい体験ができるとされています。

ポップアップストアの概要
ポップアップストアでは、以下のような商品やサービスが提供されます。
- 世界中から厳選されたドリップバッグセット
- 8種類の個性豊かなラテベース
- ミルクと楽しむ新しい味わいの「ミルクブリューパック」
- PostCoffeeオリジナルスタッキングマグ
これらの商品は、特にギフトに適しており、コーヒー好きな方々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。また、店舗には「コーヒー診断」端末が設置されており、訪れる方々は自分の好みを知ることができます。

開催店舗と日程
ポップアップストアは以下の店舗で開催されます。
店舗名 | 所在地 | 開催開始日 |
---|---|---|
ハンズ新宿店 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル 7F | 2025年3月3日(月) |
ハンズ博多店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 4F | 2025年2月26日(水) |
ハンズ梅田店 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店内 12F | 2025年2月26日(水) |

特別ワークショップの開催
ハンズ新宿店では、コーヒーに関する特別ワークショップも開催されます。テーマは「コーヒーの味わいを自分らしく表現しよう」で、参加者は全国のロースターのコーヒーを飲み比べながら、自分の好みを見つけることができます。
このワークショップは、コーヒーが好きだけれど自分の好みをどう伝えれば良いかわからない方にとって、非常に有意義な体験となるでしょう。コーヒーの味を自分らしく表現する方法を学ぶ機会となります。

PostCoffeeの企業概要
POST COFFEE株式会社は、2020年2月にコーヒーのサブスクリプションサービスを開始し、2022年4月からは国内外の人気ローカルロースターと提携して、国内最大級の美味しいコーヒーのショッピングモールを展開しています。2023年10月には下北沢にフラッグシップストアをオープンし、テクノロジーを活用して誰でも手軽に美味しいコーヒーを手に入れられる世界を目指しています。
会社概要は以下の通りです:
- 会社名:POST COFFEE 株式会社
- 代表:代表取締役 下村 領
- 所在地:東京都目黒区目黒4-11-7 須田ビル1F
- 設立:2018年9月
- Webサイト:https://postcoffee.co/
- Instagram:https://www.instagram.com/postcoffee.co/
- X:https://twitter.com/postcoffee_co/

まとめ
PostCoffeeのポップアップストアは、新宿、博多、梅田の各店舗で開催され、世界中のコーヒー銘店のドリップバッグやラテベースを取り揃えています。さらに、「コーヒー診断」端末を使って自分の好みを知ることができる新しい体験も提供されます。また、ハンズ新宿店では特別なワークショップも開催され、コーヒーの楽しみ方を深める機会が用意されています。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
内容 | 詳細 |
---|---|
ポップアップストア開催店舗 | 新宿、博多、梅田 |
開催開始日 | 新宿:2025年3月3日、博多・梅田:2025年2月26日 |
提供商品 | ドリップバッグ、ラテベース、ミルクブリューパックなど |
特別ワークショップ | 「コーヒーの味わいを自分らしく表現しよう」 |
会社概要 | POST COFFEE株式会社、設立2018年9月 |
このように、PostCoffeeのポップアップストアは多彩な商品と体験を提供し、コーヒー好きには見逃せないイベントとなるでしょう。
参考リンク: