鳥羽国際ホテルで3月から桜スイーツ「SAKURA」販売開始!春を先取り

SAKURAスイーツ販売

開催期間:3月1日〜4月30日

SAKURAスイーツ販売
桜をテーマにしたスイーツ「SAKURA」ってどんなもの?
「SAKURA」は桜をイメージしたスイーツで、桜モンブランやビスキー生地、ラズベリームースなどが楽しめます。
「SAKURA」はいつどこで買えるの?
「SAKURA」は3月から4月の土日祝に鳥羽国際ホテルのオーシャンウィング2階「ホテルショップ」で販売されます。

春を感じるスイーツ「SAKURA」の登場

三重県の鳥羽国際ホテルでは、2023年3月から4月の土日限定で、桜をテーマにしたスイーツ「SAKURA」を販売します。このスイーツは、春の訪れを告げる華やかな桜をイメージして作られており、淡い桜色でデコレーションされています。

今年は厳しい寒さが続いており、春を告げる梅の開花が例年より遅れていると言われています。しかし、鳥羽国際ホテルでは、ひと足早く満開の桜を感じられるスイーツを提供することで、春を待ち望む皆様に喜んでいただけるよう努めています。

【鳥羽国際ホテル】三重県産にこだわったスイーツ登場! ~春爛漫~ 春の訪れを告げる「SAKURA」販売 画像 2

「SAKURA」の詳細

「SAKURA」は、華やかに咲き誇る満開の桜をイメージしたスイーツで、以下のような特徴を持っています。

  • 桜モンブラン:桜の香りがほんのり漂うクリームを絞ったモンブラン。
  • ビスキー生地:三重県産ほうじ茶のダマンドと桜餡をちらしたビスキー生地。
  • ラズベリーのムース:三重県産ラズベリーを使用した軽やかなムース。
  • 桜風味のクリーム:様々な味わいと食感が楽しめるクリーム。

これらの素材にこだわり、甘酸っぱいラズベリーがアクセントとなって、甘さと酸味が響きあうバランスの良い味わいを実現しています。特に、ひな祭りやホワイトデー、卒業式や入学式などの新たな門出を迎える時期にぴったりのスイーツです。

【鳥羽国際ホテル】三重県産にこだわったスイーツ登場! ~春爛漫~ 春の訪れを告げる「SAKURA」販売 画像 3

「SAKURA」の販売概要

「SAKURA」の販売に関する詳細情報は以下の通りです。

項目 詳細
販売期間 3月~4月の土日祝のみ
販売場所 オーシャンウィング 2階「ホテルショップ」
販売時間 8:00〜19:30(土日祝は20:00まで)
料金 3,672円(5号/直径15センチ)

このように、春の訪れを感じさせる「SAKURA」は、特別なひとときを演出するためのお祝いの席にふさわしいスイーツです。

春のアフタヌーンティー「SPRING」

また、4月には「アフタヌーンティー」も開催されます。月ごとにテーマを変えて提供されるこのアフタヌーンティーの4月のテーマは「SPRING」です。春をイメージしたメニューや盛り付けが楽しめる内容となっています。

「SPRING」では、以下のようなメニューが用意されています。

  • ミニバーガー:三重県産美熊野牛の照り焼きバーガーに桜風味のソースと卵をのせたもの。
  • 桜鯛のリエット:桜鯛をコンビーフ状のペーストにしたセイボリー。
  • スイーツ:桜風味の杏仁ムースやロールケーキ。
  • スコーン:ラズベリーとイチゴのダブルベリー味。

このアフタヌーンティーは、以下のような詳細で提供されます。

項目 詳細
販売期間 4月1日~4月30日
販売場所 ザ・ロビーラウンジ
販売時間 11:30~13:00、13:30~15:00(90分間)
料金 3,960円(テイクアウトは2名様で9,720円)

このアフタヌーンティーは、予約が必要であり、前日18時までの予約が求められています。

伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社について

伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、三重県鳥羽市に位置する鳥羽国際ホテルや潮路亭、三重県志摩市にあるNEMU RESORTを運営しています。地域の特性を生かしたサービスを提供し、観光客や地元の方々に愛される施設作りを目指しています。

以下は、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社の事業施設の情報です。

施設名 所在地 URL
鳥羽国際ホテル 三重県鳥羽市鳥羽1-23-1 公式サイト
NEMU RESORT 三重県志摩市浜島町迫子2692-3 公式サイト

このように、鳥羽国際ホテルでは、春を感じるスイーツ「SAKURA」を通じて、地域の魅力を伝えるとともに、訪れる人々に特別な体験を提供することを目指しています。

参考リンク: