3月4日開催!映画『メカバース』と神田フラックスのSFコラボイベント
ベストカレンダー編集部
2025年2月28日 18:17
メカバースコラボ企画
開催日:3月4日

SF映画ファン必見のコラボ企画が開催
映画ファンとSF好きの皆様に朗報です。シンガポールで制作されたロボットバトル映画『メカバース:少年とロボット』と、映画コンセプトバーSF-BAR 神田フラックスとのコラボ企画が決定しました。このイベントは、2025年3月4日(火)18時より開催されます。映画ファンにとっては見逃せない貴重な機会となるでしょう。
イベントの詳細は以下の通りです。
- 登壇者:RICH HO監督、SF-BAR 神田フラックスオーナー
- 日時:2025年3月4日(火)OPEN 18:00 / START 18:30予定
- 場所:SF-BAR 神田フラックス(JR神田駅から徒歩2分)
- 連絡先:03-3526-3383(空席情報の確認が可能)
このイベントは、通常営業内で行われるため、満席になり次第締め切られます。サイン受付は20:00まで可能ですので、早めの来店をお勧めします。

映画『メカバース:少年とロボット』について
『メカバース:少年とロボット』は、シンガポール映画界のリッチ・ホーが手掛けた作品で、監督、脚本、撮影、音楽、美術・衣裳、出演の七役を一手に担い、12年の歳月をかけて制作された渾身のロボットバトル映画です。物語は、宇宙空間の移動を可能にするゲート「ヘブンズ」が開発された時代を舞台にしています。
主人公の青年・カイは、火星軍から地球を守るためにメカ・パイロットを目指します。彼は相棒のAI搭載ロボット・リトルドラゴンとの交流を通じて、ヒーローとして成長していく姿が描かれています。この作品は、異なる背景を持つ多様なキャストと共に制作され、共通のビジョンを追求する姿が反映されています。

あらすじ
物語は、人類が宇宙の謎を解き明かすために「ヘブンズ」と呼ばれるゲートを発明し、宇宙空間へ進出するところから始まります。しかし、地球の豊富な水資源を求める火星帝国の攻撃によって、第二次宇宙戦争が勃発します。幼少期に戦争で両親を失ったカイは、地球防衛のためにメカ・コープに入学し、厳しい訓練に挑むことになります。
カイは頭脳明晰ですが体力に乏しく、アカデミーでは落ちこぼれとなります。しかし、彼はパートナーのロボット・リトルドラゴンと助け合いながら、訓練を続け、戦場へと向かうことになります。そこには、さらなる困難が待ち受けています。

製作概要
本作の監督はRICH HOで、声優陣には以下の方々が参加しています。
- 小野賢章(カイ役)
- 花江夏樹(ロボット・リトルドラゴン役)
- 森川智之(曹長役)
- 津田健次郎(大尉役)
- 伊藤健太郎(ジン役)
- ファイルーズあい(システムドラゴン役)
主題歌は超ときめき♡宣伝部が担当しており、映画公式サイトやSNSも開設されています。
トークイベントの内容
トークイベントでは、RICH HO監督が登壇し、以下のような内容が話される予定です。
- 映画製作を始めたきっかけ
- メカバースを作るきっかけ
- 日本での再上映のきっかけ
- 影響を受けた映画について
- 映画製作以外の趣味のお話
- 好きな日本の映画やアニメ
- 質問コーナー
- 監督からのメッセージと今後の予定
また、イベント中にはこの時期限定のコラボドリンクも提供される予定です。SF映画に関連した特別なメニューを楽しむことができるでしょう。
まとめ
映画『メカバース:少年とロボット』とSF-BAR 神田フラックスのコラボ企画は、SF映画ファンにとって非常に魅力的なイベントです。以下に、イベントの概要をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 映画『メカバース:少年とロボット』コラボ企画 |
日時 | 2025年3月4日(火)18:00 OPEN / 18:30 START |
場所 | SF-BAR 神田フラックス |
登壇者 | RICH HO監督、SF-BAR 神田フラックスオーナー |
連絡先 | 03-3526-3383 |
このイベントは、映画製作の裏話や監督の思いを直接聞く貴重な機会です。SF映画に興味がある方、また『メカバース:少年とロボット』を楽しみにしている方にとって、参加する価値があるイベントとなるでしょう。