『らくたま』1周年記念!3月13日から19号ファンド募集開始と特典キャンペーン

らくたま19号募集開始

開催期間:3月13日〜3月23日

らくたま19号募集開始
『らくたま』の1周年記念キャンペーンってどんな内容?
新規会員にデジタルギフト3,000円、既存会員には抽選で最大5,000円のギフト、ファン会員には年間2,000円のベネポが特典として提供されます。
『らくたま19号』の募集期間はいつからいつまで?
募集期間は2025年3月13日から3月23日までの11日間です。

大人気資産戦略『らくたま』が1周年を迎え、記念キャンペーンを発表

株式会社フロンティアグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役:金子嘉德)は、2025年3月13日より過去最大規模のファンド『らくたま19号』を募集開始することを発表しました。このファンドの募集に合わせて、1周年を記念した特別なキャンペーンも実施されることになりました。

『らくたま』は、スマホを使って簡単に不動産投資ができるクラウドファンディングサービスで、昨年3月にサービスを開始し、早くも多くの支持を集めています。今回のキャンペーンは、新規および既存会員を対象にした特典が盛りだくさんの内容となっています。

大人気資産戦略『らくたま』祝1周年記念キャンペーン発表。過去最大19号で新規・既存会員に新特典。『らくたまハッピーパスポート』では「全員らくたまポイ活化計画」スタートでファン会員にもベネポプレゼント! 画像 2

1周年記念キャンペーンの詳細

1周年を迎えるにあたり、以下の特典が用意されています。

  • 新規会員プレゼント: デジタルギフト3,000円を全ての新規会員にプレゼント
  • 既存会員プレゼント: デジタルギフト最大5,000円を抽選で85名様にプレゼント
  • ファン会員特典: 年間2,000円のベネポを全てのファン会員に提供

これらの特典は、2025年3月13日から開始され、特に新規会員登録後、らくたま19号に50万円以上投資した方には、全員にデジタルギフト3,000円が贈られます。

また、既存会員向けには、らくたま19号に出資することで抽選で85名様にデジタルギフトが当たるキャンペーンも実施されます。さらに、ファン会員には年間2,000円のベネポが提供されるため、よりお得に『らくたま』を利用することができます。

大人気資産戦略『らくたま』祝1周年記念キャンペーン発表。過去最大19号で新規・既存会員に新特典。『らくたまハッピーパスポート』では「全員らくたまポイ活化計画」スタートでファン会員にもベネポプレゼント! 画像 3

『らくたまWORLD』の魅力

『らくたまWORLD』は、会員制優待サービスと不動産クラウドファンディングを融合させた新しいプラットフォームです。以下のような魅力的なポイントがあります。

  1. 高配当6%: 株式配当よりも高い配当率を実現。
  2. 優待使い放題: 国内最大級の会員制優待『ベネフィット・ステーション』が利用可能。
  3. お得なポイ活: 一定額以上の運用で年間20,000円分のポイントを獲得可能。
  4. デジタルギフト: 毎月3,000円分のデジタルギフトを当てるチャンス。
  5. プレゼント: 年2回以上のプレゼントイベントを開催。

これらの特典は、手数料ゼロ・年会費ゼロで利用できるため、誰でも気軽に参加できる次世代型のプラットフォームとして注目されています。

大人気資産戦略『らくたま』祝1周年記念キャンペーン発表。過去最大19号で新規・既存会員に新特典。『らくたまハッピーパスポート』では「全員らくたまポイ活化計画」スタートでファン会員にもベネポプレゼント! 画像 4

参加方法と注意事項

『らくたま19号』への参加は、2025年3月13日から3月23日までの11日間限定で受け付けています。新規会員登録後、50万円以上の出資を行うことで、各種特典を受け取ることができます。

会員登録はオンラインで行えるため、最速即日に手続きが完了します。ただし、郵送での本人確認を選択した場合、手続きに数日かかることがあるため、注意が必要です。

詳細な情報や登録は、公式サイトで確認できます。

大人気資産戦略『らくたま』祝1周年記念キャンペーン発表。過去最大19号で新規・既存会員に新特典。『らくたまハッピーパスポート』では「全員らくたまポイ活化計画」スタートでファン会員にもベネポプレゼント! 画像 5

まとめ

特典名 対象者 内容
新規会員プレゼント 新規会員 デジタルギフト3,000円
既存会員プレゼント 既存会員 デジタルギフト最大5,000円(抽選85名)
ファン会員特典 ファン会員 年間2,000円ベネポ

今回のキャンペーンは、特に新規会員にとって大変お得な内容となっており、これを機会に『らくたま』への参加を検討する価値があります。さらに、会員制優待サービスとの融合によって、より充実した投資体験を提供しています。

『らくたま』に関する詳細は、公式サイトを通じて確認できます。新しい投資の形を体験したい方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。

参考リンク: