5月21日から開催!MUSIC AWARDS JAPAN 2025でYMOが象徴的存在に

MUSIC AWARDS JAPAN 2025

開催期間:5月21日〜5月22日

MUSIC AWARDS JAPAN 2025
MUSIC AWARDS JAPANって何?
MUSIC AWARDS JAPANは、国内最大規模の国際音楽賞で、音楽業界の主要団体が設立したアワードです。
YMOがMUSIC AWARDS JAPANで何をするの?
YMOはMUSIC AWARDS JAPAN 2025の象徴的存在として選ばれ、5月20日にトリビュートコンサートが開催されます。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品発表

音楽シーンを彩る多様な音楽を表彰するための全62部門が創設され、最優秀楽曲賞256曲を含む延べ約3,000作品のエントリー作品が決定しました。アーティストや一般リスナーが参加する企画もいよいよスタートします。

「MUSIC AWARDS JAPAN」(MAJ)は、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が設立した一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)によるアワードです。2025年5月21日・22日に行われる授賞式で、全62部門の詳細とエントリー作品が発表されます。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 2

「MUSIC AWARDS JAPAN」の基本情報

「MUSIC AWARDS JAPAN」は「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)」をコンセプトにした国内最大規模の国際音楽賞です。授賞式は2025年5月21日(水)・22日(木)にロームシアター京都で開催されます。授賞式の模様はNHKにて生中継され、YouTubeを通じて全世界に配信されます(※一部地域を除く)。

今回決定した約3,000作品のエントリーは、Spotifyで「museum」として集約され、各部門ごとのプレイリストもdヒッツなどの音楽配信サービスで配信されます。これにより、2024年の音楽シーンを彩った素晴らしい作品を楽しむことができます。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 3

エントリー作品への投票

アーティストや音楽関係者5,000人によるエントリー作品への投票が開始されました。4月17日(木)にはノミネート作品が発表され、5月21日・22日の授賞式で受賞作品が決定します。MAJの盛り上がりに期待が高まります。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 4

表彰部門の詳細

本アワードでは、最優秀楽曲賞や最優秀アーティスト賞など、主要6部門を含む全62部門が設立されました。具体的には、以下のような部門が設けられています。

  • 楽曲カテゴリー:24部門
  • 海外楽曲カテゴリー:14部門
  • アルバムカテゴリー:3部門
  • アーティストカテゴリー:11部門
  • 共創カテゴリー:4部門
  • ライブカテゴリー:1部門
  • ミュージックテックカテゴリー:1部門
  • アライアンスカテゴリー:4部門

新たに設立された部門として、韓国、中国など6カ国の音楽賞と連携した「海外特別賞」、ライブ動員数が多かったアーティストに贈られる「ラージェスト・ライブ・オーディエンス賞」、音楽産業に貢献した日本のミュージックテックを称える「ミュージックテック功労賞」があります。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 5

海外特別賞について

「海外特別賞」は、MAJを主催するCEIPAが韓国・中国・タイ・インドネシア・フィリピン・ベトナムの6カ国の音楽賞と連携して創設した部門です。この賞では、各国の音楽賞で最優秀楽曲賞を受賞した楽曲が表彰されます。また、各国音楽賞主催者のトップがMAJに海外投票メンバーとして参加します。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 6

エントリー作品の概要

今回発表されたエントリー作品は延べ約3,000曲で、主要6部門では以下のような作品が選ばれています。

部門 エントリー数
最優秀楽曲賞 256曲
最優秀アーティスト賞 167アーティスト
最優秀アルバム賞 171作品
最優秀ニュー・アーティスト賞 61アーティスト
Top Global Hit from Japan 100曲
最優秀アジア楽曲賞 24曲

全エントリー作品は「MUSIC AWARDS JAPAN」公式サイトにて発表されています。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 7

一般リスナー参加企画

MAJでは、一般リスナーによる投票を通じて受賞作品を決定する部門も創設されています。具体的には、以下のような企画があります。

  • ベスト・オブ・リスナーズチョイス:国内楽曲 powered by Spotify
    国内外ユーザーが一般投票を行い、国内ベストソングを決定します。一次投票は2025年3月13日〜3月31日、最終投票は2025年4月17日〜4月30日です。
  • ベスト・オブ・リスナーズチョイス:海外楽曲 powered by Spotify
    海外楽曲のトップ10を含む82曲がエントリーされ、一次投票は同様の期間で行われます。
  • カラオケ特別賞 powered by DAM & JOYSOUND
    カラオケで最も歌われた楽曲を表彰します。
  • リクエスト特別賞 powered by USEN
    楽曲リクエストサービスのランキングを基に、リクエスト数が多かったアーティストを称えます。
国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品を発表「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYMOが決定 画像 8

SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025

今年のMAJを象徴するアーティストとして、YELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)が選ばれました。YMOは1978年に結成され、テクノポップの先駆者として世界的に名を馳せました。彼らの音楽は今も多くのファンに支持されており、5月20日にはYMOのトリビュートコンサートが国立京都国際会館で開催される予定です。

YMOのメンバーである細野晴臣さんは、YMOの音楽が今も若い世代に受け入れられていることを実感しており、今回のMAJでの取り上げられることを光栄に思っています。

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO」開催概要

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、以下の概要で開催されます。

  • 開催日時:2025年5月21日(水)・22日(木)
  • 会場:ロームシアター京都
  • 放送:NHKにて生中継(22日のみ)
  • 配信:YouTubeで全世界配信予定(※一部地域を除く)
  • 公式サイト:https://www.musicawardsjapan.com/

本授賞式は一般チケット販売の予定はありませんが、詳細は別途案内される予定です。

まとめ

「MUSIC AWARDS JAPAN」は、国内外の音楽を称える重要なイベントであり、全62部門にわたる多様な表彰が行われます。エントリー作品は約3,000曲に及び、一般リスナーも参加できる企画が用意されています。YMOが象徴的な存在として取り上げられることは、音楽の未来を考える上でも重要な意味を持つと言えるでしょう。

項目 詳細
イベント名 MUSIC AWARDS JAPAN 2025
開催日 2025年5月21日・22日
会場 ロームシアター京都
エントリー作品数 約3,000曲
主要部門数 62部門
SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025 YELLOW MAGIC ORCHESTRA

音楽の未来を共に考え、楽しむ機会として、多くの人々にとって特別なイベントとなることが期待されます。