3月23日開催!バファローズ☆ポンタDAY2025の詳細と楽しみ方

バファローズ☆ポンタDAY2025

開催日:3月23日

バファローズ☆ポンタDAY2025
バファローズ☆ポンタDAYって何をするイベントなの?
バファローズ☆ポンタDAYは、オリックス・バファローズと共にファンが楽しむイベントで、ポイントキャンペーンやグリーティングが行われます。
イベントに参加するにはどうすればいいの?
京セラドーム大阪での試合に観戦チケットを持参し、会場内のQRコードからチェックインすると参加できます。

バファローズ☆ポンタDAY2025が開催決定

2025年3月23日(日)に、京セラドーム大阪で「バファローズ☆ポンタDAY 2025」が開催されることが発表されました。このイベントは、株式会社ロイヤリティ マーケティングが運営する共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」が主催し、オリックス・バファローズのスポンサーとしての活動の一環として行われます。2016年シーズンから続くこのコラボレーションは、2025年も引き続きユニフォームパンツスポンサーとしてファンを応援します。

「バファローズ☆ポンタDAY」は、シーズン中に計4回開催される予定で、各回でファンを楽しませるさまざまな企画が用意されています。第1戦では、オープン戦で阪神タイガースとの対戦が予定されており、特別なキャンペーンやイベントが目白押しです。

バファローズ☆ポンタDAY2025 第1戦の企画内容が決定 画像 2

第1戦の企画内容

第1戦では、特に注目すべき企画がいくつか用意されています。以下にその詳細をまとめました。

  • バファローズ☆ポンタ2025チェックインキャンペーン
    このキャンペーンでは、会場内に掲示されている対象ポスターのQRコードからチェックインを行い、スタンプをためることで、もれなく20Pontaポイントがプレゼントされます。スタンプを集めることで、合計最大170Pontaポイントを獲得できるチャンスがあります。
  • グリーティング企画
    バファローズ☆ポンタやパパポンタが来場者をお出迎えし、特別始球式にも登場します。スタジアムの雰囲気を一層盛り上げる役割を果たします。
  • のぼり de さかのぼる
    公式Xで話題となったイラストの「のぼり」が会場内に設置され、ファンと思い出をさかのぼる企画が行われます。第1戦では2016~2018年シーズンのイラストの「のぼり」6種類が設置される予定です。

チェックインキャンペーンの詳細

チェックインキャンペーンは、2025年3月23日(日)11:00から試合終了まで行われます。参加するためには、京セラドーム大阪3階コンコース内に掲示されている対象ポスターのQRコードからチェックインを行い、スタンプを1個ためる必要があります。なお、3階に入場するためには当日の観戦チケットが必要です。また、事前にPontaWeb会員登録またはau ID連携が必要となります。

スタンプを1個ためた方には、もれなく20Pontaポイントがプレゼントされます。ポイント加算時期は、参加条件を満たした翌日以降となりますので、参加者はぜひチェックインを行い、ポイントを獲得してください。

バファローズ☆ポンタDAY 2025 第2戦の開催概要

第2戦は、2025年5月10日(土)にオリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス戦として開催されることが決定しています。詳細な企画内容については後日発表される予定です。ファンにとっては、引き続き楽しみなイベントが待っています。

また、会場アクセスやチケット情報についても重要なポイントです。京セラドーム大阪へのアクセスは、公式サイトで確認することができます。チケット情報も同様に公式サイトで入手可能ですので、事前にチェックしておくことをお勧めします。

バファローズ☆ポンタDAYの意義

「Ponta×スポーツ」というコンセプトのもと、LMは「スポーツとともに、感動・夢を応援するPonta」を掲げ、ファンとのつながりを深める活動を行っています。キャラクター「Ponta」を活用し、ファンの一員として共にスポーツやチームを応援する姿勢は、多くのファンに支持されています。これにより、スポーツの価値や魅力をより多くの人々に広げることを目指しています。

開催概要のまとめ

項目 詳細
イベント名 バファローズ☆ポンタDAY 2025 第1戦
開催日時 2025年3月23日(日)13時試合開始
対戦チーム オリックス・バファローズ vs 阪神タイガース
会場 京セラドーム大阪
チェックインキャンペーン 11:00~試合終了まで
プレゼント 20Pontaポイント(スタンプ1個につき)

このように、「バファローズ☆ポンタDAY 2025」は、ファンとの交流やポイント獲得の楽しさを提供するイベントです。各種企画を通じて、より多くのファンが参加し、楽しむことができる機会となるでしょう。詳細な情報については、公式サイトを通じて随時発表される予定ですので、ぜひ注目しておくことが重要です。