雨宮萌果がパーソナリティー!4月3日新番組「ツギハギ木曜日」スタート

新ラジオ番組開始

開催日:4月3日

新ラジオ番組開始
雨宮萌果ってどんな人?
雨宮萌果は元NHKアナウンサーで、落語研究会出身。占星術や映画鑑賞が趣味で、リスナーと親しみやすい番組を目指します。
「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」はどんな番組?
ABCラジオで放送される生ワイド番組で、リスナーとのインタラクションを重視し、雨宮萌果の明るいキャラクターが魅力です。

新番組「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」がスタート

ABCラジオで新たに始まる番組「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」は、2025年4月3日(木)に初回放送を迎えます。この番組は、平日夜の生ワイド番組「ツギハギ」の一環として放送され、毎週木曜日の夜9時5分から11時30分までの時間帯にお届けされます。

「ツギハギ」は、曜日ごとに異なるパーソナリティーが登場し、リスナーとのインタラクションを大切にしたラジオプログラムです。リスナーが気になる「かけら」をパーソナリティーがつなぎ合わせて、独自の番組を構築しています。

新パーソナリティー雨宮萌果の魅力

新たに木曜日のパーソナリティーに就任したのは、元NHKアナウンサーの雨宮萌果さんです。彼女は兵庫県出身で、1986年6月30日生まれです。学生時代は落語研究会に所属し、落語の技術を磨いてきました。彼女の趣味は占星術や映画鑑賞であり、特技には即興ダンスや占い(西洋占星術)、さらには落語も含まれています。特に、全国女性落語大会では優秀賞を受賞した経歴があります。

雨宮さんは、2011年から2018年までNHKのアナウンサーとして活躍しており、「あさイチ」のリポーターやNHKの演芸番組にも多数出演していました。また、「第69回NHK紅白歌合戦」ではウラトークを担当するなど、多彩な才能を発揮してきました。

雨宮萌果のパーソナリティーとしてのスタイル

「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」では、彼女の明るいキャラクターが色濃く反映されることが期待されています。雨宮さんは、元NHKのアナウンサーということで、硬いイメージを持たれがちですが、実際にはお酒やおしゃべりを楽しむことが好きで、ちょっと抜けているところも魅力の一つです。

彼女の番組では、リスナーの皆さんの耳をじんわりと癒すような、リラックスした雰囲気を提供することを目指しています。日々の忙しさを忘れ、心地よい時間を共に過ごすことができるでしょう。

番組の放送内容と構成

「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」では、リスナーからのメッセージやリクエストを取り入れながら、様々なテーマでトークを展開していきます。リスナーとのコミュニケーションを大切にし、共感を呼ぶ内容を目指します。

具体的な放送内容としては、以下のようなコーナーが予定されています。

  • リスナーのかけらコーナー:リスナーから寄せられたメッセージやエピソードを紹介し、雨宮さんがそれに対してコメントやアドバイスを行います。
  • 占星術コーナー:雨宮さんの特技である占星術を活かし、リスナーの運勢について語ります。
  • 映画紹介コーナー:彼女の趣味である映画鑑賞を基に、最新の映画情報やおすすめ作品について紹介します。

これらのコーナーを通じて、リスナーとの距離を縮め、より親しみやすい番組作りを目指します。

番組の放送局とアクセス方法

「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」は、ABCラジオで放送されます。関西ローカルでの放送となるため、地域のリスナーに向けた内容が中心となります。放送周波数はAM1008kHz、FM93.3MHzです。また、インターネットラジオサービス「radiko」でも聴取可能ですので、全国どこからでもアクセスできる環境が整っています。

リスナーは、リアルタイムでの聴取だけでなく、アーカイブ機能を利用することで、後からでも番組を楽しむことができるでしょう。

まとめ

新番組「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」は、元NHKアナウンサーの雨宮萌果さんがパーソナリティーを務める新しいラジオプログラムです。リスナーとのインタラクションを重視し、彼女の明るいキャラクターが魅力の番組です。放送は毎週木曜日の夜9時5分から11時30分まで、ABCラジオでお楽しみいただけます。

番組情報 詳細
番組タイトル ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~
放送日時 毎週木曜日 夜9時5分~11時30分
初回放送日 2025年4月3日(木)
放送局 ABCラジオ(AM1008kHz・FM93.3MHz・radiko)
パーソナリティー 雨宮萌果

この新番組がどのようにリスナーに響くのか、今後の展開が楽しみです。雨宮萌果さんの魅力を存分に感じられる内容に期待が高まります。