nana's green teaが4月8日より苺大福モチーフの新デザートを期間限定販売
ベストカレンダー編集部
2025年3月25日 10:29
苺大福デザート販売
開催日:4月8日

苺大福を新たに再解釈したデザートが登場
株式会社七葉が運営するカフェブランド「nana’s green tea」は、2025年4月8日より、甘酸っぱい苺を用いた新しいデザート、「苺大福パフェ」と「苺大福ミルク」を全国68店舗で期間限定で販売開始します。この商品は、伝統的な和菓子である苺大福をモチーフにしており、見た目も味わいも苺大福そのものを楽しむことができます。
苺大福は、求肥と呼ばれるもちもちとした生地に甘酸っぱい苺とあずきを包み込んだ和菓子です。この新しいデザートは、苺大福の魅力をそのままパフェやドリンクに再現したものです。特に、苺大福パフェは、苺、あずき、バニラアイス、ホイップクリームを求肥の上にトッピングした新感覚のパフェとなっています。

苺大福パフェの詳細
苺大福パフェは、苺の甘さやあずきの風味、バニラアイスのクリーミーさを求肥と組み合わせて楽しむことができる一品です。
- 価格: ¥1,550(税込)
- 販売期間: 2025年4月8日より販売開始、なくなり次第終了
- 特徴: 求肥を崩してそれぞれの具材との組み合わせを楽しむことができ、最後には苺ソースと粒白玉がボトムに入っているため、最後まで苺大福の味わいを堪能できます。
このパフェは、食べ進めるうちに異なる食感や味わいが楽しめるため、食べ方にも工夫が求められます。求肥を崩して具材を混ぜたり、別皿に盛って包んで食べるなど、様々なスタイルで楽しむことができます。

苺大福ミルクの紹介
苺大福ミルクは、苺大福の風味をそのままドリンクにしたデザートドリンクです。北海道産のあずきを使用したオリジナルの粒あんと、もちもちの粒白玉、甘酸っぱい苺ソースが特徴です。
- 価格: ¥770(税込)
- 販売形式: Mサイズ・ICEDのみ
- 特徴: 飲み進めるうちに苺大福の味わいや食感を感じることができ、混ぜながら飲むことで新しい味わいを楽しめます。
苺大福ミルクは、苺の甘酸っぱさとあずきの風味が見事に調和し、飲みやすい仕上がりとなっています。特に、粒白玉を使うことで、飲み物としての楽しさも加わっています。

テイクアウトとキャンペーン情報
苺大福パフェと苺大福ミルクは、テイクアウトも可能です。ただし、店舗によっては対応できない場合もあるため、事前に各店舗に確認することをお勧めします。また、テイクアウト・店内ともに税込価格は同一となります。
さらに、nana’s green teaでは、2025年4月3日から4月8日までの期間限定でSNSキャンペーンを実施します。このキャンペーンでは、各商品一品無料チケットが合計30名にプレゼントされるチャンスがあります。詳細は公式Twitterをフォローしてチェックすることができます。
nana’s green teaのこだわり
nana’s green teaは、スイーツの街「自由が丘」で2001年に誕生し、現在では国内68店舗、海外6か国14店舗に展開しています。ブランドのコンセプトは「新しい日本のカタチ」であり、日本の食文化や茶の湯の精神を大切にしながら、現代の生活に合った商品やデザインを提供しています。
食材には、厳選された日本各地の素材を使用しており、抹茶は京都宇治の老舗茶問屋から仕入れたものを使用しています。また、国産の有機米や和歌山県の天然鮪など、品質にこだわった食材を選んでいます。
まとめ
商品名 | 価格(税込) | 特徴 | 販売期間 |
---|---|---|---|
苺大福パフェ | ¥1,550 | 求肥の上に苺、あずき、バニラアイスをトッピング。食べ方に工夫ができる新感覚パフェ。 | 2025年4月8日 ~ なくなり次第終了 |
苺大福ミルク | ¥770 | 粒白玉、苺ソース、あずきとミルクの組み合わせ。飲みやすいデザートドリンク。 | 2025年4月8日 ~ なくなり次第終了 |
このように、nana’s green teaでは、苺大福をモチーフにした新しいデザートが楽しめる機会を提供しています。ぜひ、この機会に新しい味わいを体験してみることをお勧めします。
参考リンク: