MSI、3月28日に高速データ転送対応のSPATIUM M560 SSDを発売
ベストカレンダー編集部
2025年3月28日 10:11
MSI SSD発売
開催日:3月28日

MSIが新たに発表したSPATIUM M560 PCIe 5.0 NVMe M.2 2TB SSD
2025年3月28日、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新のPCIe Gen5接続に対応したM.2 SSDである「SPATIUM M560 PCIe 5.0 NVMe M.2 2TB」を発売することを発表しました。この製品は、特に高いデータ転送速度を求めるユーザーに向けて設計されています。
SPATIUM M560は、M.2 2280フォームファクタを採用しており、MSI SPATIUMシリーズの一部として位置付けられています。PCIe Gen5x4およびNVMe 2.0規格に対応しているため、データの読み書き速度は非常に高速です。

SPATIUM M560の主な性能と特長
SPATIUM M560の最大の特長は、その驚異的なデータ転送速度です。具体的には、シーケンシャルリード速度が最大10,300MB/s、シーケンシャルライト速度が最大8,700MB/sに達します。この速度は、大容量のデータを迅速に転送する必要がある作業において、ユーザーにとって非常に大きな利点となります。
以下に、SPATIUM M560の主な特長をまとめます。
- Phison製E31Tコントローラ搭載:このコントローラにより、データ転送速度が最大リード10,300MB/s、最大ライト8,700MB/sを実現。
- 3D NAND技術:記録層を積層することで、大容量と高耐久性を確保し、消費電力を抑えています。
- TRIMおよびSMART機能:これらの機能により、長期間の使用でも安心して利用可能です。
- エラー訂正機能:LDPC ECCやE2E Data Protectionなどのデータ保護機能が搭載されています。

製品仕様と保証内容
SPATIUM M560の仕様については、以下の通りです。
製品名 | タイプ | 容量 | インターフェース | 保証期間 |
---|---|---|---|---|
SPATIUM M560 PCIe 5.0 NVMe M.2 2TB | M.2 2280 SSD | 2TB | PCIe Gen5x4, NVMe 2.0 | 最長5年間、または記載のTBWを超えるまで |
保証期間は最長5年間または記載のTBW(テラバイト書き込み量)を超えるまでの早い方となっており、長期間にわたって安心して使用することができます。
MSIの企業概要
エムエスアイ(MSI)は、世界的に有名なゲーミングブランドであり、ゲーミング業界やeSports業界から高い信頼を得ています。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、技術のイノベーションを基本原則として掲げています。
全てのゲーマーが求める機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤を軽減し、ゲーマーの限界を超えるパフォーマンス向上に貢献しています。MSIは、業界の中でも「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドとしての地位を確立しています。
まとめ
エムエスアイが発表した「SPATIUM M560 PCIe 5.0 NVMe M.2 2TB」は、高速なデータ転送速度を誇る次世代のSSDです。特に、ゲーミングやクリエイティブな作業を行うユーザーにとって、その性能は大きな魅力となるでしょう。以下に、本製品の主な情報を整理しました。
特徴 | 詳細 |
---|---|
データ転送速度 | 最大リード10,300MB/s、最大ライト8,700MB/s |
コントローラ | Phison製E31Tコントローラ |
技術 | 3D NAND技術を採用 |
保証期間 | 最長5年間またはTBWを超えるまで |
エラー訂正機能 | LDPC ECC、E2E Data Protection |
このように、SPATIUM M560は高性能なSSDとして、多くのユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。詳細は公式サイトで確認できます。
参考リンク: