PAPER THEATER 10周年プロジェクトが3月28日開始!新商品とキャンペーン詳細

10周年プロジェクト開始

開催期間:3月28日〜5月12日

10周年プロジェクト開始
PAPER THEATER 10周年プロジェクトってどんな内容?
PAPER THEATER 10周年プロジェクトは新商品やキャンペーンを通じて、ペーパークラフトの魅力を紹介する企画です。
新しいペーパーシャドーアート ミニって何?
ペーパーシャドーアート ミニは、手軽に立体アートを楽しめるクラフトキットで、初心者にもおすすめです。

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」の始動

株式会社エンスカイは、2025年3月28日(金)より「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」を開始することを発表しました。このプロジェクトは、紙でキリとる名場面「PAPER THEATER」シリーズの誕生10周年を記念したもので、4つの新企画が展開されます。

「PAPER THEATER」は、レーザーで精密にカットされた色紙や木を重ね合わせてキャラクターの名シーンを作り上げるペーパークラフトキットで、2015年11月に初めて発売されて以来、様々なキャラクターやテーマに基づいた商品が展開されてきました。10周年を迎えた今、老若男女問わず多くの方に楽しんでいただけるブランドに成長し、訪日外国人観光客にも人気を博しています。

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」〜本日3月28日(金)より始動〜 画像 2

新たな企画の詳細

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」では、以下の4つの企画が発表されています。

  1. 制作難易度が更新!初の難易度“6”の商品が登場
  2. 新シリーズ「ペーパーシャドーアート ミニ」の発売
  3. 高さ50cmを超える“大きなペーパーシアター”が当たるプレゼントキャンペーン
  4. お絵描き夫婦クリエイター「なつめさんち」とのコラボレーション
「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」〜本日3月28日(金)より始動〜 画像 3

制作難易度が更新!初の難易度“6”の商品が登場

これまで「PAPER THEATER」シリーズは、1〜5までの5段階の制作難易度が設定されていましたが、10周年を記念して新たに制作難易度“6”の商品が登場します。この商品は、ポケットモンスターの「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」をテーマにしており、平面の世界を立体的に表現するペーパーシアターの特徴を活かした内容となっています。

具体的な商品名は以下の通りです:

  • ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket ピカチュウex
  • ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket リザードンex
  • ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket ミュウツーex

これらの商品は、2025年4月3日(木)よりポケモンセンターオンラインで、4月5日(土)よりポケモンセンターで発売されます。制作所要時間は5時間以上で、販売価格は各5,500円(税込)です。

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」〜本日3月28日(金)より始動〜 画像 4

新シリーズ「ペーパーシャドーアート ミニ」の発売

新たに登場する「ペーパーシャドーアート ミニ」は、より手軽にアートを楽しむことができるクラフトキットです。レーザーで精密にカットされた紙を重ねて立体感のあるアートを作り上げます。パーツを切り離し、絵柄に合わせて貼り重ねるだけで簡単に制作可能です。

このシリーズの初商品として、TVアニメ『ONE PIECE』の人気キャラクターが登場します。具体的には、以下のキャラクターがラインナップされています:

  • モンキー・D・ルフィ
  • ロロノア・ゾロ
  • サンジ
  • トニートニー・チョッパー

また、4月にはアニメ「ハイキュー!!」からもキャラクターが発売予定です。これにより、ペーパークラフト初心者でも楽しめる商品が提供されます。

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」〜本日3月28日(金)より始動〜 画像 5

プレゼントキャンペーンの開催

「PAPER THEATER 10th Anniversary ペーパーシアター公式Xプレゼントキャンペーン」では、高さ50cmを超える“大きなペーパーシアター”が抽選で当たります。応募期間は2025年3月28日(金)から5月12日(月)までで、制作風景や完成品の写真を指定のハッシュタグでXに投稿することで参加できます。

プレゼントの内容は以下の通りです:

  • 僕のヒーローアカデミア 大きなペーパーシアター(2名様)
  • ハイキュー!! 大きなペーパーシアター(2名様)
  • 柴犬 大きなペーパーシアター(2名様)

このキャンペーンを通じて、参加者は自分の制作した作品をシェアし、特別な景品を手に入れるチャンスがあります。

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」〜本日3月28日(金)より始動〜 画像 6

お絵描き夫婦クリエイター「なつめさんち」とのコラボレーション

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」では、お絵描き夫婦クリエイター「なつめさんち」とのコラボレーションも決定しました。コラボの詳細は4月中旬に発表される予定です。なつめさんちは、ユニークなスタイルで人気を集めており、多くのファンに支持されています。

このコラボレーションによって、ペーパーシアターの新たな魅力が引き出されることが期待されています。

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」〜本日3月28日(金)より始動〜 画像 7

まとめ

「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」は、10周年を迎えたこのシリーズの新たな挑戦を示すものです。新しい制作難易度の商品の登場や、手軽に楽しめる新シリーズの発売、さらにはプレゼントキャンペーンやコラボレーション企画など、多彩な内容が用意されています。これにより、ファンはもちろん、初めて挑戦する方も楽しむことができる機会が増えています。

以下に、今回のプロジェクトの主要な企画をまとめます。

企画名 内容 発売日/応募期間
制作難易度更新 初の制作難易度“6”の商品が登場 2025年4月3日(オンライン)、4月5日(店舗)
新シリーズ発売 「ペーパーシャドーアート ミニ」の登場 2025年3月28日
プレゼントキャンペーン 大きなペーパーシアターが当たる 2025年3月28日〜5月12日
コラボレーション 「なつめさんち」とのコラボ 4月中旬発表予定

このように、「PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト」は、シリーズの魅力をさらに引き出すための多彩な企画が盛り込まれています。今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: