アコムのスマホATMサービスが3月31日からローソン銀行ATMで開始
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 10:37
スマホATMサービス開始
開催日:3月31日

アコムのローソン銀行ATMでのATMサービスと「スマホATM」サービスの開始
株式会社ローソン銀行は、2025年3月31日から全国のローソン店舗に設置されているローソン銀行ATMにおいて、アコム株式会社のカードをお持ちのお客様向けのATMサービスおよび「スマホATM」サービスを開始することを発表しました。この新しいサービスは、アコムのカードを利用するお客様にとって、利便性を大幅に向上させるものです。
従来、アコムのサービスは提携する金融機関のATMを通じてのみ利用可能でしたが、今回のサービス開始により、アコムのカードをお持ちのお客様は、より多くの時間帯でATMを利用できるようになります。また、アコムのスマートフォンアプリ「myac」を用いることで、カードを使用せずに入出金の取引が行えるようになります。

「スマホATM」サービスの詳細
「スマホATM」サービスは、ローソン銀行が提供する「スマホATM(QR入出金)」サービスを利用したもので、アコムのお客様は事前に「myac」アプリでスマホATM取引の設定を行った後、キャッシュカードの代わりに「myac」アプリを使用して、ローソン銀行ATMで表示されるQRコードを読み取ることで、入出金が可能になります。
このサービスは、QRコードを用いることで、よりスムーズで簡単な取引が実現されます。特に、現金を持ち歩かずにスマートフォン一つでATMを利用できる点は、多忙な現代人にとって大きな利点となるでしょう。

「スマホATM」サービスの利用方法
「スマホATM」サービスの利用方法は非常にシンプルです。以下の手順で利用できます:
- ローソン銀行ATMに表示されたQRコードを「myac」アプリで読み取ります。
- 表示される企業番号と暗証番号を入力します。
- お借入れ(出金)またはご返済(入金)を行います。
具体的な利用方法については、以下の動画も参考にしてください。
アコムのカードの利用時間と手数料
アコムのカードを利用する際の時間帯や手数料についても、以下の通り明確に定められています。
お取引金額 | 手数料 |
---|---|
1万円以下 | 110円(消費税等含む) |
1万円超 | 220円(消費税等含む) |
なお、祝日の場合は曜日通りの利用時間となります。また、毎週月曜日の午前1時から5時までは定期点検のため利用できませんので、注意が必要です。
ローソン銀行ATMの利用上の注意
ローソン銀行ATMを利用する際には、以下の注意事項を確認することが重要です:
- システムメンテナンスのため、午前3時から午前4時の間で15分程度利用できない時間帯があります。
- ご利用いただけるカードおよびサービス内容、時間帯、手数料などは、ATM画面で事前に確認してください。
- ATMが設置されている店舗が24時間営業でない場合、営業時間外にはATMを利用できません。
- 現金によるお振込みは利用できません。
- 現金による取引は紙幣のみとなります。
まとめ
今回のアコムのローソン銀行ATMでのATMサービス及び「スマホATM」サービスの導入により、アコムのカードをお持ちのお客様は、より便利で効率的な取引が可能となります。特に「スマホATM」サービスは、QRコードを利用することで、キャッシュカードを持たずに取引ができるため、利便性が大いに向上します。
以下に、本サービスの要点をまとめます。
サービス名 | 内容 |
---|---|
ATMサービス | アコムカードを使用した入出金 |
スマホATMサービス | 「myac」アプリを使ったQRコードによる入出金 |
利用手数料 | 1万円以下110円、1万円超220円 |
利用時間 | 毎週月曜日1:00~5:00定期点検、その他は店舗の営業時間に依存 |
この新しいサービスにより、アコムのお客様の利便性が向上し、より快適な金融サービスの利用が期待されます。
参考リンク: