4月26日、長野県塩尻市「チロルの森」が4年半ぶりに営業再開!復活感謝祭も開催

チロルの森営業再開

開催期間:4月26日〜4月27日

チロルの森営業再開
チロルの森ってどんなところ?
チロルの森は長野県塩尻市にある自然豊かな農業公園で、家族で楽しめるアクティビティや地元グルメを提供しています。
チロルの森の営業再開はいつから?
チロルの森は2025年4月26日から営業を再開します。再開を祝う「復活感謝祭」も同日に開催されます。

長野県塩尻市「チロルの森」が営業再開

長野県塩尻市に位置する「チロルの森」が、2025年4月26日(土)より営業を再開することが決定しました。この営業再開は、2020年11月に新型コロナウイルスの影響で閉園を余儀なくされてから、実に4年半ぶりのことになります。再開を祝し、地元の有志による「復活感謝祭」が開催されることも発表され、地域の期待が高まっています。

「チロルの森」は、昨夏に実施されたトライアル営業において、約25,000人の来園者を迎え、地域の人々からの温かい支援と期待の声が寄せられたことが、営業再開の決定に繋がりました。今後は地域の魅力を発信し、訪れる方々に心安らぐひとときを提供することを目指します。

4月26日(土)長野県塩尻市「チロルの森」が営業再開! 画像 2

「復活感謝祭」の詳細

営業再開を祝う「チロルの森 復活感謝祭」は、2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間にわたって開催されます。このイベントでは、初日には塩尻市長が登壇するセレモニーが行われる予定です。さらに、ワークショップやキッチンカーなども出店し、来園者を盛り上げる予定です。

以下は「復活感謝祭」の概要です:

  • イベント名:チロルの森 復活感謝祭
  • 日時:2025年4月26日(土)、27日(日)
  • 開催時間:10:00~17:00(最終入園16:00)
  • 主催:チロルの森復活応援実行委員会(塩尻市民有志)
4月26日(土)長野県塩尻市「チロルの森」が営業再開! 画像 3

園内の魅力的なコンテンツ

「チロルの森」では、家族連れに人気のアクティビティが豊富に用意されています。お子様が大好きなシルバニアファミリーのプレイコーナーや、シルバニアファミリーくじを楽しむことができます。また、ご家族で楽しめるボート池やゴーカート、エア遊具なども完備されています。

さらに、最大収容人数約180名のレストランでは、地元の美味しいグルメである山賊焼きや蕎麦などを堪能できます。昨年の営業時に好評を博した観光案内館も再登場し、訪れた方々に地域の魅力を伝える場を提供します。

休日を中心に様々なイベントも開催予定で、夏季にはカブトムシの採取体験や宝石探し体験が行われます。これらは小さなお子様も参加できる内容となっています。また、園内全体を活用したマーケットイベントでは、立ち並ぶテントがフォトジェニックな空間を作り出し、地元の生産者やクリエイターとの交流も楽しむことができます。

4月26日(土)長野県塩尻市「チロルの森」が営業再開! 画像 4

新たな取り組みと施設概要

営業再開にあたり、チロルの森では新たな魅力として、塩尻市の気候に適した醸造用と生食用のブドウ畑を整備します。将来的にはワイナリーを設立し、収穫、醸造、販売のサイクルを目指します。ブドウ畑の一部ではソーラーシェアリングを採用し、営農と発電の両立を図る計画です。

ソーラーシェアリングとは、作物生産に必要な太陽光を確保しつつ、余剰の太陽光で発電を行う仕組みです。この取り組みにより、ブドウ栽培や収穫体験、自然環境に配慮した学びの場を提供することが期待されています。

「チロルの森」の基本情報は以下の通りです:

施設名称 所在地 営業時間 営業期間 休園日 入園料
チロルの森 長野県塩尻市大字北小野相吉5050 10:00~17:00(最終入園16:00) 4月26日(土)~11月24日(月・祝) 毎週火・水曜日(GW/お盆期間を除く) 中学生以上 1,000円
小学生以下 500円
ワンちゃん 300円(クリーンキット・ドッグラン利用券付)

ドッグランは小型犬・中型犬(12kgまで)が利用可能です。公式Instagramアカウント(こちら)も開設されており、最新情報が随時更新されています。

営業再開に先立ち、4月19日(土)と20日(日)にはプレオープンも実施される予定です。地域の皆様や観光客にとって、再開された「チロルの森」が新たな楽しみの場となることが期待されます。

参考リンク: