ニコン Z5II スペシャルコンテンツ公開!4月25日からの発売記念キャンペーンも

Z5II発売記念キャンペーン

開催日:4月25日

Z5II発売記念キャンペーン
ニコン Z5IIってどんなカメラなの?
ニコン Z5IIはフルサイズ/FXフォーマットのミラーレスカメラで、優れたオートフォーカスや高輝度EVFが特徴です。
Z5IIのスペシャルコンテンツには何があるの?
Z5IIのスペシャルコンテンツでは、7人のクリエイターによる作品や開発者へのインタビューが楽しめます。

ニコン Z5IIの魅力を探るスペシャルコンテンツ公開

株式会社ニコンイメージングジャパンは、フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z5II」の発売に伴い、「Z5IIスペシャルコンテンツ」を公開しました。このコンテンツでは、Z5IIの特長や開発者の想い、さらに幅広いジャンルの作品を通じて、カメラの魅力を紹介しています。

公開されたスペシャルコンテンツでは、7人のクリエイターによる作品が披露されており、特に別所隆弘氏が行ったインタビューが注目されています。インタビューでは、Z5IIの開発陣に対する鋭い質問が展開され、カメラの背後にある技術や情熱が明らかにされています。

さらに、Z5を活用しているtomosaki氏や、APS-Cサイズからフルサイズに移行したYuri氏のインプレッションも掲載されており、実際の使用感や感想を通じて、Z5IIの実力を感じることができます。

詳しい情報は、以下のリンクからご覧いただけます。

さあどう撮ろう。「Z5II」のスペシャルコンテンツを公開 画像 2

クリエイターたちの作品とインプレッション

スペシャルコンテンツでは、以下の7人のクリエイターが参加しており、それぞれのスタイルやテーマに基づいた作品が紹介されています。

クリエイター名 プロフィール
Eisuke Ishibashi ポートレート撮影を中心に幻想的な世界観を表現。ウェディングフォトグラファーとしても活動中。
Tetsuo Ihara 愛犬との温かな瞬間を切り取り、写真展にも参加。企業案件にも取り組む。
加藤 光 旅行をテーマに広告撮影や観光局の撮影を行うフリーのフォトグラファー。
酒井 貴弘 人物写真を主軸に広告やカルチャー誌など、幅広く活動するフォトグラファー。
tomosaki 青春や物語を感じるシーンをテーマに撮影し、観光プロモーションなども手掛ける。
別所 隆弘 写真と文学を横断し、「Around The Lake」をテーマに撮影。ライフワークとして活動。
Yuri 風景や花々を中心に、ふんわりパステルな世界をテーマにした写真撮影を行う。

これらのクリエイターは、Z5IIを使用することでどのような表現を可能にしているのか、その作品を通じて知ることができます。また、Eisuke Ishibashi氏とYuri氏が制作したオリジナルのイメージングレシピも「Nikon Imaging Cloud」にて後日公開予定です。

Nikon Imaging Cloudでの公開も楽しみです。

さあどう撮ろう。「Z5II」のスペシャルコンテンツを公開 画像 3

「Z5II タッチ&トライ」イベントの開催

ニコンプラザ東京・大阪では、Z5IIの特長を体験できる「Z5II タッチ&トライ」イベントが実施されます。イベントでは、オートフォーカスや被写体検出、高輝度EVFを体感できるコーナーが設けられ、さまざまなジャンルで活躍するクリエイターの作品も展示されます。

このイベントに参加することで、実際にZ5IIを手に取ってその性能を体感することができます。新製品の撮影データは持ち帰ることができるため、参加者はSDメモリーカードを持参することが推奨されています。

さらに、タッチ&トライ体験後に、ニコンプラザ公式Xの指定投稿を引用リポストした方には、数量限定のノベルティもプレゼントされます。ただし、ノベルティは数量限定のため、無くなり次第終了となりますので、注意が必要です。

さあどう撮ろう。「Z5II」のスペシャルコンテンツを公開 画像 4

「Z5II 発売記念 SD カードセットキャンペーン」のご案内

ニコンは、Z5IIの発売を記念して「SDカードセットキャンペーン」を実施します。このキャンペーンでは、2025年4月25日(金)より、数量限定で対象製品の化粧箱にSDメモリーカードを1枚同梱します。

対象製品には、Z5II ボディー、Z5II 24-50 レンズキット、Z5II 24-200 レンズキットが含まれ、同梱されるSDカードはサンディスク エクストリーム プラス SDXC UHS-Iカード 128GBです。なお、数量限定のため、無くなり次第終了となります。

このSDカードはN-RAW動画の撮影には対応していませんが、静止画撮影やRAWを使用しない動画撮影には問題なく使用できます。キャンペーンの詳細については、以下のリンクからご確認ください。

さあどう撮ろう。「Z5II」のスペシャルコンテンツを公開 画像 5

まとめ

ニコン Z5IIの発売に伴うスペシャルコンテンツやイベント、キャンペーンについて詳しくご紹介しました。Z5IIの特長を知ることで、より多くの人々がその魅力を感じ、カメラを手に取るきっかけとなることを期待しています。

以下に、本記事で紹介した内容をまとめた表を示します。

項目 詳細
スペシャルコンテンツ公開 Z5IIスペシャルコンテンツ
クリエイター紹介 7人のクリエイターによる作品とインプレッション
タッチ&トライイベント ニコンプラザ東京・大阪での体験イベント
SDカードセットキャンペーン キャンペーン詳細

ニコン Z5IIに関する情報は、公式サイトにて随時更新されているため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

参考リンク: