ドズル社のランダムブロマイドが4月4日からコンビニで販売開始!
ベストカレンダー編集部
2025年4月4日 10:21
ドズル社ブロマイド販売
開催期間:4月4日〜5月6日

「eプリントサービス」にドズル社のブロマイドが初登場
2025年4月4日(金)から、株式会社ドズルが提供する「eプリントサービス」にて、ゲーム実況グループ「ドズル社」のランダムブロマイドが販売されることが発表されました。このサービスは、全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機を通じて利用可能で、ファンにとっては待望のアイテムとなるでしょう。

販売概要
今回の販売に関する詳細は以下の通りです。
- 販売期間: 2025年4月4日(金)〜2025年5月6日(火)
- 販売場所: 全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機内の「eプリントサービス」
- 価格:
- L判: 300円(税込)
- 2L判: 500円(税込)
- 種類: 全18種類(内レア3種含む/レア絵柄はサイン入り集合イラスト)
ブロマイドはランダムで排出されるため、どの絵柄が手に入るかはお楽しみです。特設ページも用意されており、詳細な情報は以下のリンクから確認できます。

ドズル社とは
ドズル社は、医大生からYouTubeクリエイターに転身した「ドズル」をリーダーとするゲーム実況グループです。メンバーは、ドズルの他にぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5名で構成されています。彼らは主に「マインクラフト」をテーマにしたゲーム実況動画を毎日公開しており、チャンネル登録者数は2025年4月現在で218万人を突破しています。
「人生というゲームをもっと楽しく」というテーマのもと、ゲーム実況者の枠を超えた多様なエンターテインメントを提供しています。YouTubeチャンネルや公式サイトでは、様々なコンテンツが楽しめます。

株式会社ドズルの概要
株式会社ドズルは2016年9月に設立され、東京都品川区に本社を構えています。主にYouTubeなどの動画配信プラットフォーム上で、マインクラフトを中心としたゲーム実況動画を公開しているエンターテインメント企業です。
自社のYouTubeチャンネルの運営に加え、WEB動画を主としたデジタル戦略コンサルティングなどのBtoB事業も展開しています。具体的な事業内容は以下の通りです。
- 所在地:
- 東京都品川区
- 代表者:
- ドズル(YouTubeクリエイター)
- 設立:
- 2016年9月
- 事業内容:
- クリエイタープロダクション事業、デジタル戦略コンサルティング事業、インフルエンサーマーケティング事業
- コーポレートサイト:
- こちらからアクセス
まとめ
2025年4月4日から全国のコンビニエンスストアで販売されるドズル社のランダムブロマイドは、全18種類の中からランダムで手に入るアイテムです。価格はL判が300円(税込)、2L判が500円(税込)で、レア絵柄も含まれています。ドズル社のメンバーは、日々のゲーム実況を通じて多くのファンを魅了しており、その活動はYouTubeをはじめとする様々なプラットフォームで見ることができます。
以下に、今回の販売に関する情報を整理した表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
販売期間 | 2025年4月4日(金)〜2025年5月6日(火) |
販売場所 | 全国のコンビニエンスストア設置のマルチコピー機内「eプリントサービス」 |
価格 | L判: 300円(税込)、2L判: 500円(税込) |
種類 | 全18種(内レア3種含む) |
今回のブロマイド販売は、ドズル社のファンにとって嬉しいニュースとなるでしょう。新たなアイテムを手に入れる機会をお見逃しなく。
参考リンク: