4月4日配信開始!@cosmeの新トレンドニュースレターが注目の美容情報をお届け
ベストカレンダー編集部
2025年4月4日 14:12
@cosmeトレンド配信
開催日:4月4日

「@cosmeのトレンドの芽」~No.39 2025年3月版~の概要
株式会社アイスタイルは、2025年4月4日、同社が運営する日本最大のコスメ・美容サイト「@cosme」において、投稿されたクチコミを基にしたニュースレター「@cosmeのトレンドの芽」を配信することを発表しました。このニュースレターは、今後のトレンドの兆しを発掘し、毎月新しい情報を提供することを目的としています。
「@cosme」は、国内外で4.4万を超えるブランドと40万点以上のコスメ商品データベースを持ち、クチコミ検索機能や新商品情報を提供している美容の総合サイトです。特に、日本の20代から30代の女性の過半数が毎月利用しており、1999年のサービス開始以来、会員数やクチコミ件数、ページビュー数は増加し続け、2025年2月には累計クチコミ数が2,100万件を突破しました。

トレンドの芽の内容と分析方法
「@cosmeのトレンドの芽」では、@cosmeに投稿されたクチコミの中から初めて登場したワードや、出現率が大きく伸びたワードを毎月ピックアップして紹介します。これにより、まだ大きな数値ではないものの、将来的にトレンドになる可能性のある情報を実際のクチコミを交えて提供します。
トレンドの分析は、アイスタイルのリサーチチームによって行われています。このチームは、2,100万件を超えるクチコミをはじめ、アクセスデータや意識調査、インタビューを通じて、最新の生活者動向を把握しています。毎月のトレンドの芽を分析・ピックアップするのは、このチームの2名です。

最新トレンドのピックアップ
2025年2月の投稿クチコミから見える最新トレンドには、以下のような内容があります。
- 春の新作が続々デビュー:今年も「桜カラー」のアイテムが人気を集めています。
- 人気デパコスの値上げ:それでも「良いものには投資傾向」が見られ、駆け込み消費が相次いでいます。
- 「平成レトロ」ブーム:昨年の8月に話題になったこのトレンドが再浮上しています。
- 次にトレンドとなるカラーは「白み」系:透明感や肌なじみの良さが人気の理由です。
- シャンプー&トリートメントの略語が日常会話に:「シャントリ」がトレンドインしています。
- ミニサイズの人気:最近は大きめサイズにもチャンスが到来しています。

@cosme OSAKA メイクアップアイテム売り上げランキング
2025年2月24日から2025年3月23日までの集計結果によると、@cosme OSAKAでのメイクアップアイテムの売り上げランキングは以下のようになっています。
順位 | 商品名 | 特長 |
---|---|---|
1位 | 大人気のジェルアイライナー | 手頃な価格で購入可能 |
2位 | プチプラアイテム | 多くの若年層に支持される |
春休み期間中ということもあり、中高生など若年層のお客さまが多く来店していることが影響していると考えられます。また、人気の定番商品のランクインも目立ちました。

トレンドの詳細な分析
2025年2月には、@cosmeに約8万件の購入品クチコミが投稿されました。これらのクチコミからは、特に春の限定品が話題となり、桜の名を冠する商品が注目されています。クラランスのリップやコーセーコスメニエンスのメイクキープシリーズが人気で、「実際に見ないで買ってしまった」という声も多く聞かれます。
また、最近のトレンドとして「値上げ」が挙げられます。複数のラグジュアリーブランドが値上げを予定しており、これにより「駆け込み消費」が増加しています。ユーザーは「高くても自分が良いと思うものには投資する」といった傾向が見受けられます。

具体的なクチコミの抜粋
以下に、実際のクチコミをいくつか紹介します。
- クラランス / リップコンフォートオイル
- 「見た目も可愛く、色も好みでした。春になったら最高のアイテムです。」
- コーセーコスメニエンス / メイクキープミスト EX+桜チェリー
- 「香りが爽やかで優しい感じで、毎回購入しています。」
さらに、「平成レトロ」ブームも続いており、特に2000年代の指名買いカラーが復刻していることが話題となっています。最近のトレンドには、アニマル模様や平成感を感じさせるアイテムが多く見られます。

新たなトレンドの兆し
「白み」というワードもトレンドに上昇しています。リップやチーク、アイブロウのクチコミにおいて「白み」が語られ、肌なじみの良さや透明感が求められています。これに関連する新色の名前も急上昇しており、今後の展開が期待されます。
また、美容業界においてはシャンプー・トリートメントの略語「シャントリ」が使われるようになり、美容師やSNSを通じて広まっています。ヘアケアアイテムへの注目が高まっていることも影響していると考えられます。

クチコミの抜粋
- ジルスチュアート / ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラル
- 「これ一つでシャンプーとトリートメントが完了するので楽です。」
- パンテーン / ミラクルズ うねりコントロール&リペア シャンプー/トリートメント
- 「指通りが良くなり、サラサラな仕上がりです。」
「@cosmeのトレンドの芽」は、コスメや美容に関する最新のトレンドを把握するための重要な情報源となっています。今後の動向にも注目が集まります。

まとめ
この記事では、「@cosmeのトレンドの芽」2025年3月版の内容を詳しく紹介しました。以下に、主なポイントをまとめます。
ポイント | 内容 |
---|---|
トレンドの芽 | 春の桜カラーアイテム、値上げに伴う駆け込み消費、平成レトロブームが注目されています。 |
メイクアップランキング | 手頃なプチプラアイテムが多くランクインしています。 |
新たなトレンド | 白みのある色味やシャンプー・トリートメントの略語がトレンドインしています。 |
このように、@cosmeは最新のトレンドを把握するための有益な情報を提供しており、今後の展開が注目されます。
参考リンク: