奈良の田舎道を可愛いバギーで巡る新プラン、4月7日スタート!
ベストカレンダー編集部
2025年4月7日 11:23
奈良バギーツアー開始
開催日:4月7日

お出かけシーズンにぴったりのバギーツアー新プラン
2025年4月7日、斑鳩産業株式会社は新たなバギーツアーのプランを発表しました。このプランは『動画撮影OK!1グループ貸切!可愛いバギーで奈良の田舎道を大満喫!(ガイド先導付)』というもので、特にこれからのお出かけシーズンに最適な体験です。
このツアーでは、参加者は可愛らしいフォルムの4輪ミニバギーを自ら運転し、奈良県斑鳩町ののどかな風景を楽しむことができます。地元ガイドが先導するため、安心して運転を楽しむことができるのも大きな魅力です。

体験内容と魅力
バギー体験は、春には菜の花畑やれんげ畑、夏には青々とした田んぼ、秋には一面のコスモスといった季節ごとの美しい景色を楽しむことができます。また、体験参加者限定の「イタリアンソーダフロート」を味わうこともでき、思い出に残る体験となることでしょう。
具体的な体験内容は以下の通りです:
- 体験名:動画撮影OK!1グループ貸切!可愛いバギーで奈良の田舎道を大満喫!(ガイド先導付)
- 体験時間:2時間(受付・練習時間を含む)
- 定員:2~3人
- 料金:5,500円/1人(税込)
- 実施日:土・日・祝
- 開始時刻:10時00分~、12時30分~、15時00分~
この新プランは、他のバギー体験と組み合わせることも可能で、例えば『法隆寺・法輪寺・法起寺 三塔めぐりバギー体験』や『【夏季限定!】バギーで巡る聖徳太子ゆかり3寺巡り!旬の葡萄付きツアー』などがあります。

安全な運転体験
ミニバギーの運転は、普段の車とは少し操作が異なります。そのため、体験前には運転のコツをしっかりと練習する時間が設けられています。地元ガイドが先導することで、交通量の少ない舗装された公道を走行するため、安心して楽しむことができます。
また、走行中は持参したアクションカメラで動画撮影が可能です。自分の運転を記録に残し、後から振り返ることができるのもこの体験の楽しみの一つです。

イタリアンソーダフロートを味わう
体験の最後には、今年3月にオープンしたばかりのテラスカフェ「庭カフェ」に立ち寄ります。ここで体験参加者限定の『イタリアンソーダフロート』を楽しむことができます。このフロートは、ひんやりとした色とりどりの飲み物で、思い出写真や体験の締めくくりにぴったりです。
フロートの味は以下の7種類から選べます:
- 青梅
- ライチ
- メロン
- グレープフルーツ
- 白桃
- ざくろ
- パイン
- マンゴー
このように、バギー体験は単なる移動手段ではなく、奈良の自然や文化を肌で感じることができる貴重な体験です。

体験プランの詳細情報
以下に、体験プランの詳細をまとめました。参加を検討される方は、ぜひ参考にしてください。
項目 | 内容 |
---|---|
体験名 | 動画撮影OK!1グループ貸切!可愛いバギーで奈良の田舎道を大満喫!(ガイド先導付) |
申込WEBサイト | こちらから申し込み |
体験時間 | 2時間(受付・練習時間を含む) |
定員 | 2~3人 |
料金 | 5,500円/1人(税込) |
実施日 | 土・日・祝 |
開始時刻 | 10時00分~、12時30分~、15時00分~ |
備考 | 要普通自動車運転免許(AT限定可) |
このように、奈良の田舎道を可愛いバギーで巡る体験は、風を感じながらの爽快なドライブと、地元の美しい自然を楽しむことができる素晴らしいプランです。参加者は、思い出に残る体験を通じて、奈良の魅力を再発見することができるでしょう。
参考リンク: