5月13日開始!issue+designのキャラバンイベントで偏見に挑むデザインと映画

脱偏見キャラバン開始

開催日:5月13日

脱偏見キャラバン開始
このイベントってどんな内容なの?
「脱偏見」をテーマにしたキャラバン形式のイベントで、デザインと映画を通じて社会の偏見を解消することを目指します。
映画『認知症世界の歩き方』ってどんな映画?
認知症に対する偏見を覆すヒューマンドラマで、2026年秋に公開予定。ロードムービー形式で心温まる内容です。

issue+designが「脱偏見」をテーマにした全国キャラバンイベントをスタート

特定非営利活動法人 issue+design(イシュープラスデザイン)は、2025年5月13日より「脱偏見」をテーマにした新シリーズイベント『issue+design challenge 2025「脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か」』を開始します。このイベントは、映画『認知症世界の歩き方』の制作決定を記念して行われ、全国各地をキャラバン形式で巡りながら、さまざまなゲストを迎えて開催される予定です。

本イベントの目的は、私たちの社会に根強く存在する偏見や誤解を解きほぐし、誰もが生きやすい社会を築くためにデザインや映画が果たす役割を探ることです。デザインと映画という視点から、認知症に限らず、さまざまなフィールドで「脱偏見」に挑戦するゲストと共に、問題に向き合っていきます。

issue+designが「脱偏見」をテーマにした全国キャラバンイベントをスタート 画像 2

イベントの概要とスケジュール

本イベントは、全国各地で開催されるキャラバン形式で行われ、すべての回はオンライン視聴が可能です。各回では、2026年秋に公開予定の映画『認知症世界の歩き方』の背景や制作意義についても触れながら、偏見や誤解をなくすための手法やアイデアを深めていきます。

以下に、各回の詳細を示します。

回数 開催地 ゲスト 日時 会場 参加費 定員 申込リンク
vol.1 東京 岸田奈美(作家) 2025年5月13日(火)18:30~20:30(開場18:00) SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター 会場参加 1,000円/オンライン無料/club・people 会員 無料 120名 申込リンク
vol.2 岩手 松田文登(株式会社ヘラルボニー 代表取締役 Co_CEO) 2025年6月13日(金)18:30~20:30(開場18:00) アイーナ・いわて県民情報交流センター 803号室 会場参加 1,000円/オンライン無料/club・people 会員 無料 100名 申込リンク
vol.3 福岡 田口一成(株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役) 2025年7月8日(火)18:30~20:30(開場18:00) 福岡市舞鶴庁舎 会場参加 1,000円/オンライン無料/club・people 会員 無料 100名 近日開始予定
issue+designが「脱偏見」をテーマにした全国キャラバンイベントをスタート 画像 3

登壇者のプロフィール

本イベントには、各地で活躍する多彩なゲストが登壇します。以下に、登壇者のプロフィールを紹介します。

  • 岸田 奈美(作家)
    1991年生まれ、兵庫県神戸市出身。関西学院大学人間福祉学部社会起業学科在学中に株式会社ミライロの創業メンバーとして加入。作家として独立後、テレビ出演やポッドキャスト番組、脚本執筆など幅広く活動している。
  • 松田 文登(株式会社ヘラルボニー 代表取締役Co-CEO)
    被災地の再建に従事した後、双子の兄と共にヘラルボニーを設立。福祉を起点に新たな文化の創造に挑んでいる。
  • 田口 一成(株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役)
    社会課題を解決するソーシャルビジネスのパイオニアとして、数々の賞を受賞。TEDxでの講演も話題となり、著書もベストセラーとなっている。
issue+designが「脱偏見」をテーマにした全国キャラバンイベントをスタート 画像 4

映画『認知症世界の歩き方』について

映画『認知症世界の歩き方』は、20万部を超えるヒットとなった書籍が実写映画化されるもので、2026年秋に日本で公開予定です。台湾やフランスなど世界各国での上映も計画されており、制作費を募るクラウドファンディングが2025年初夏に実施される予定です。映画は「認知症は怖い」「認知症は悲劇」といった固定観念を覆す、心温まるヒューマンドラマのロードムービーです。

映画のプロデューサーは筧裕介氏(issue+design代表)、監督・脚本は田村祥宏氏(株式会社イグジットフィルム代表)が担当します。映画の詳細や支援方法については、公式サイトで確認できます。

issue+designが「脱偏見」をテーマにした全国キャラバンイベントをスタート 画像 5

まとめ

issue+designが主催する『issue+design challenge 2025』は、デザインや映画を通じて社会の偏見に立ち向かう貴重な機会です。各地でのイベントを通じて、参加者は多様な視点を得ることができ、社会課題への理解を深めることが期待されます。以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。

内容 詳細
イベント名 issue+design challenge 2025「脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か」
開催開始日 2025年5月13日
テーマ 脱偏見
映画名 認知症世界の歩き方
全国開催形式 キャラバン形式
オンライン視聴 可能

本イベントを通じて、社会の偏見を解消し、より良い未来を築くための一歩を踏み出すことが期待されます。詳細については、公式サイトを参照してください。