南大阪で4月19日開催!おもちゃ交換会で新しい出会いを楽しもう
ベストカレンダー編集部
2025年4月12日 11:09
おもちゃ交換会
開催日:4月19日

遊ばなくなったおもちゃに新しい命を吹き込む「おもちゃ交換会」
2025年4月12日、株式会社antiquaが主催する「おもちゃ交換会」が、南大阪のエンターテインメントモール『WHATAWON』で開催されることが発表されました。このイベントは、遊ばなくなったおもちゃを持ち寄り、新しいおもちゃと交換することを目的としたリユースイベントです。お子さまの成長に伴い、使わなくなったおもちゃをどうするか悩んでいる方にとって、非常に有意義な機会となります。
おもちゃ交換会は、環境にもお財布にも優しく、お子さまにとっても楽しい体験を提供します。参加者は、不要なおもちゃを持ち寄り、交換用のチケットを獲得。そのチケットを使って、会場に並んでいる新しいおもちゃと交換することができます。このようにして、おもちゃたちに新しい持ち主を見つけることができるのです。

おもちゃ交換会の流れ
おもちゃ交換会は、以下のステップで進行します。事前に流れを把握しておくことで、スムーズに参加できるでしょう。
- おもちゃを持って会場へ!
事前に査定を受けておくと、当日の流れがスムーズになります。査定は、WBOXインフォメーションで事前に行うことも、当日フロアディスコボールで行うこともできます。なお、破損しているものや衛生状態に問題があるものは対象外とされますので、事前に清掃を行いましょう。 - チケットをゲット!
持参したおもちゃの種類に応じて、交換用のチケットを受け取ります。 - 好きなおもちゃと交換!
会場に並んでいるおもちゃの中から、チケットを使って好きなおもちゃと交換できます。お引き取り後にお持ち帰りいただく袋類は、自分で用意する必要があります。
また、同日開催される「ワタワンKIDSおしごと体験」に参加することで、交換用のチケットを1枚プレゼントされる特典も用意されています。おもちゃを持参しなくてもおしごとを頑張ればチケットをもらえるため、より多くの子どもたちが楽しむことができる仕組みです。

交換できないおもちゃに注意
おもちゃ交換会では、すべてのおもちゃが交換できるわけではありません。以下のようなものは交換対象外となりますので、事前に確認しておきましょう。
- 破損や汚れがあるもの
- ぬいぐるみ
- 食品おまけ(お菓子のオマケなど)
- ガチャガチャの小さなおもちゃ
「どんなおもちゃがOKかわからない」という方は、事前査定を活用することをお勧めします。事前にしっかりと確認することで、当日の混乱を避けることができます。
イベントをさらに楽しむためのポイント
おもちゃ交換会をより楽しむためのポイントをいくつかご紹介します。
- しっかり清掃・動作確認を!
おもちゃを持参する際には、汚れを落とし、動作確認を行うことで、スムーズに査定を受けることができます。 - 「これを探している!」をSNSでシェア
事前に「このおもちゃがほしい!」とSNSでシェアすることで、他の参加者とマッチングする可能性が高まります。 - ランチや他のイベントも楽しむ
おもちゃ交換会に参加しながら、ワタワン内の飲食店でランチを楽しんだり、他のイベントも満喫することができます。
このように、単なるおもちゃの交換だけでなく、家族での楽しい思い出作りにもつながるイベントです。
WHATAWON(ワタワン)について
WHATAWONは、南大阪に位置するエンターテインメントモールで、グルメ、ショッピング、温浴施設など、多様な楽しみが詰まった複合施設です。家族連れやペット同伴でも楽しめる広大な空間で、日常を忘れる特別なひとときを提供しています。
施設概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1 |
敷地面積 | 約8,740坪(29,000m2) |
交通 | 阪和道岸和田和泉ICから車で5分 |
おもちゃ交換会は、使わなくなったおもちゃをリユースしながら、環境にも家計にも優しく、新しいおもちゃとの出会いを楽しめるイベントです。お子さまにとって学びと遊びを両立できる特別な1日になることが期待されます。
詳細な情報は、WHATAWONの公式ウェブサイトや株式会社antiquaの公式サイトで確認できます。ぜひ、参加を検討されてはいかがでしょうか。
参考リンク: