ゴジラ襲来!4月21日からあべのハルカスで頂上決戦イベント開催

ゴジラあべのハルカス決戦

開催期間:4月21日〜6月29日

ゴジラあべのハルカス決戦
ゴジラとあべのハルカスのイベントってどんな内容?
「ゴジラ襲来!あべのハルカス頂上決戦」では、ゴジラの立像展示やワークショップ、キーワードラリーなどが楽しめます。
あべのハルカスでのゴジライベントはいつからいつまで?
2025年4月21日から6月29日まで開催されます。ゴジラファンには見逃せないイベントです。

「ゴジラ襲来!あべのハルカス頂上決戦」イベント概要

近鉄不動産株式会社が主催する「ゴジラ襲来!あべのハルカス頂上決戦」が、2025年4月21日(月)から6月29日(日)までの期間、あべのハルカスの展望台「ハルカス300」にて開催されます。このイベントは、日本を代表するキャラクター「ゴジラ」とのコラボレーションによって実現しました。

「ゴジラ」は1954年に公開された第1作目『ゴジラ』から70周年を迎え、2023年には『ゴジラ-1.0』が公開され、第96回アカデミー賞の視覚効果賞を受賞しました。国内外での人気が高まる中、特に注目すべきは、1955年に公開された第2作目『ゴジラの逆襲』において、「ゴジラ」が大阪に初めて上陸したことから、今年が70周年にあたる点です。

「ゴジラ襲来!あべのハルカス頂上決戦」あべのハルカスの展望台「ハルカス300」にて2025年4月21日(月)から6月29日(日)まで開催! 画像 2

イベント内容とアトラクション

イベント期間中、ハルカス300の60階「天上回廊」では、「ゴジラ・アース」の立像展示や装飾が行われます。また、58階「天空庭園」では、期間限定のワークショップも開催されます。これらのアトラクションは、来場者に「ゴジラ」の世界観を存分に体験していただくことを目的としています。

さらに、展望台内各所にはスタンディパネルが設置され、キーワードを集める「ちびゴジラ キーワードラリー」も実施されます。参加者は、スタンディパネルを探し出し、キーワードを集めることで、オリジナルノベルティを手に入れることができます。

「ゴジラ・ストア あべのハルカス 出張所」

16階の展望台チケットカウンターフロアには、「ゴジラ・ストア あべのハルカス 出張所」が設置され、ここでは「ゴジラ」関連グッズの販売が行われます。歴代作品に登場する「ゴジラ」や、テレビ東京系列のTVアニメ『ちびゴジラの逆襲』とコラボした商品も取り揃えられています。

  • 「ゴジラ・アース」の立像展示
  • 「ちびゴジラ キーワードラリー」
  • 「ゴジラ・ストア あべのハルカス 出張所」
  • 期間限定ワークショップ

ゴジラとあべのハルカスのコラボレーション

あべのハルカスは大阪・関西のランドマークとして知られ、その高さは300メートルです。実は、「ゴジラ・アース」とあべのハルカスの高さが同じ300メートルであることから、この特別なコラボレーションが実現しました。ゴジラの世界観を感じながら、展望台からの絶景を楽しむことができるこのイベントは、特にファンにとって見逃せない機会です。

また、ゴジラは日本だけでなく、海外でも多くのファンを持つキャラクターです。今回のイベントは、国内外の観光客や地元の人々にとっても魅力的な体験となることでしょう。

イベントの魅力

このイベントは、子供から大人まで幅広い年齢層の方々が楽しめる内容となっています。ゴジラのファンはもちろん、初めてゴジラに触れる方でも楽しめるように工夫されています。特に、ワークショップやノベルティの配布は、参加者にとって思い出に残る体験となるでしょう。

  • ファミリー向けのアトラクション
  • ゴジラの歴史を学べる展示
  • オリジナルグッズの販売

アクセス情報と詳細

あべのハルカスへのアクセスは、最寄りの駅から徒歩圏内で非常に便利です。イベント開催中は、特別なプロモーションや割引チケットの情報も発表される予定ですので、公式サイトをチェックすることをお勧めします。

公式サイトには、イベントの詳細や参加方法、アクセス情報も掲載されています。来場を検討している方は、事前に確認しておくと良いでしょう。

イベント名 開催期間 開催場所 主催
ゴジラ襲来!あべのハルカス頂上決戦 2025年4月21日(月)~6月29日(日) あべのハルカス「ハルカス300」 近鉄不動産株式会社

このように、「ゴジラ襲来!あべのハルカス頂上決戦」は、ゴジラファンや家族連れにとって魅力的なイベントとなることが期待されます。詳細情報は公式サイトで確認し、ぜひこの機会にあべのハルカスを訪れてみてはいかがでしょうか。

参考リンク: