米粉ろおる (スノーホワイト) が4月15日から送料無料キャンペーンを実施
ベストカレンダー編集部
2025年4月15日 14:24
米粉ろおる送料無料
開催期間:4月15日〜4月30日

米粉ろおる (スノーホワイト) がジャパン・フード・セレクションにて最高賞のグランプリを受賞
2025年4月15日、株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーが運営する十日町すこやかファクトリーのプレミアムブランド「TOIRO」の「米粉ろおる(スノーホワイト)」が、第86回ジャパン・フード・セレクション 食品・飲料部門において、初めての「グランプリ」を受賞したことが発表されました。この受賞は、同社の製品が高く評価されたことを示しており、特に新潟・十日町産の魚沼コシヒカリを100%使用した米粉のスポンジと、アレルギー対応のソイクリームが大きな要因とされています。

ジャパン・フード・セレクションについて
ジャパン・フード・セレクションは、一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する、日本初の食品・食材の評価・認証制度です。この制度では、フードアナリスト正会員23,000人による厳格な審査が行われ、一次審査、二次審査を経て、最終的には「味」「製法」「デザイン」などの100以上のチェック項目に基づく公正な評価が行われます。評価は絶対評価で、90点以上を取得した商品には最高賞である「グランプリ」が授与されます。

受賞の意義
米粉ろおる (スノーホワイト) の受賞は、同社が提供するスイーツの品質と独自性が認められたことを意味します。特に、アレルギーをお持ちの方でも安心して楽しめる商品作りに力を入れている点が評価されました。これにより、より多くの消費者に受け入れられる商品となり、地域の特産品を生かした製品開発の重要性が再確認される結果となりました。

米粉ろおる (スノーホワイト) の特徴
米粉ろおる (スノーホワイト) は、450円(税込、ECサイトの場合は送料別)で販売されており、2024年10月に十日町すこやかファクトリーのプレミアムブランド「TOIRO」として誕生しました。この商品は、新潟・十日町産の魚沼コシヒカリの米粉を100%使用したスポンジと、小麦・卵・乳成分不使用のソイクリームを組み合わせたロールケーキです。
- スポンジ: 新潟・十日町産の米粉を使用し、もっちりとした弾力感のある食感を実現。
- クリーム: アレルギー対応のソイクリームを使用し、安心して楽しめる。
- 個包装: カットタイプで個包装されており、手軽に食べられる。
この商品は冷蔵庫で約2時間解凍することで食べられ、解凍後は早めにお召し上がりいただくことが推奨されています。

販売方法
米粉ろおる (スノーホワイト) の購入方法は以下の通りです。
- ECサイト: JRE MALLの「JR-Cross フーズモール」や楽天市場の「JR-Cross フーズモール」から購入可能。
- ふるさと納税: JRE MALLの十日町市のふるさと納税で入手可能。
- 店頭販売: 新潟県十日町市の道の駅クロステン、Tocco(総合観光案内所)などで販売。
- イートイン: Shinjuku CROSSING Cafe&Diningや鉄道博物館の「キッズカフェ」で楽しめる(鉄道博物館の入館料が必要)。
グランプリ受賞を記念して、2025年4月30日受注分まで「米粉ろおる」を送料無料でお届けするキャンペーンも実施されており、特に注目されています。

受賞に対するコメント
商品開発担当の髙橋えみ氏は、グランプリ受賞に対して感謝の意を表し、「アレルギーをお持ちの方もそうでない方も、皆さまにおいしくお召し上がりいただけるスイーツ作り」に日々奮闘していると述べています。また、地元の新潟らしさを表現することに注力し、「雪をイメージしたスイーツ」をコンセプトにしたことが、この商品の誕生につながったと説明しました。

審査員に評価されたポイント
米粉ろおる (スノーホワイト) の受賞理由として、以下のポイントが挙げられています。
- 甘すぎず上品な味わいで、飽きずに最後まで楽しめる。
- スポンジの「ふんわり」「もちもち」とした食感が楽しい。
- 米粉のスポンジやソイクリームが健康志向に合致。
- 真っ白な商品名「スノーホワイト」がデザインとマッチ。
- 地域性を生かした「新潟・十日町産魚沼コシヒカリの米粉100%」。
- 特定原材料不使用で消費者が安心できる。
- 新潟・十日町をブランドとして発信することへの期待。

「TOIRO」ブランドについて
TOIROというブランド名には、十日町市の「十」や「十人十色」という意味が込められています。多様な価値観を取り入れた特別なブランドであり、アレルギーをお持ちの方もそうでない方も楽しめるお菓子作りを目指しています。十日町市や新潟県産の厳選した食材を使用し、手間ひまかけた工程に心を込めて丁寧に製造されています。アレルギー対応商品やヴィーガン認証商品など、食の多様性にも応えていく方針です。
十日町すこやかファクトリーについて
十日町すこやかファクトリーは、JR東日本グループの地域活性化の一環として2014年9月に新潟県十日町市に開業した食品工場です。アレルギー対応専用ラインでは、新潟県十日町産の魚沼コシヒカリの米粉と豆乳を使用したケーキを製造しています。さらに、焼菓子ラインでは、新幹線「グランクラス」向けのパウンドケーキや、ヴィーガン認証を取得した米粉クッキーなども製造しています。これらの製品は、十日町市のふるさと納税返礼品としても採用されています。
まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 米粉ろおる (スノーホワイト) |
価格 | 450円(税込) |
受賞歴 | ジャパン・フード・セレクション グランプリ |
使用食材 | 新潟・十日町産魚沼コシヒカリの米粉100%、ソイクリーム |
販売場所 | ECサイト、ふるさと納税、店頭販売、イートイン |
米粉ろおる (スノーホワイト) は、地域の特産品を生かした品質の高いスイーツであり、アレルギーを持つ方にも配慮した商品です。新潟県十日町市の魅力を伝える一品として、今後の展開が期待されます。
参考リンク: