ベストカレンダー 5月11日の歴史上の出来事

2024年5月11日土曜日

令和6年 辰(たつ)年 |先勝

5月11日の歴史上のできごと

5月11日の歴史上のできごと

5月11日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

5月11日の歴史上のできごと

  • 330年
    コンスタンティノポリスの落成式が執り行われる[注 1]。 [出典] しばしば「コンスタンティノポリスへの遷都」あるいは「コンスタンティノポリスが新首都となる」などの表現が用いられることもあるが、今日の歴史学においては、そうした物語は後世に偽造された伝説に過ぎないと考えられている[3][4][5]。詳しくはコンスタンティノープルを参照。, “May 11, 330: Byzantium renamed Constantinople and assigned as the new capital of the Eastern Roman Empire”. Greek City Times. 2023年10月18日閲覧。 [出典] 尚樹啓太郎『ビザンツ帝国史』東海大学出版会、1999年、27頁。ISBN 9784486014317。
  • 649年
    謀叛の疑いをかけられた右大臣蘇我倉山田石川麻呂が、中大兄皇子に攻められ山田寺で自害。
  • 912年
    アレクサンドロスが東ローマ皇帝に即位。
  • 1189年
    神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世が十字軍を率いてレーゲンスブルクを出陣した。
  • 1745年
    オーストリア継承戦争: フォントノワの戦い
  • 1812年
    イギリス首相スペンサー・パーシヴァルが暗殺される。
  • 1858年
    ミネソタ準州の東半分が州に昇格してアメリカ合衆国32番目の州・ミネソタ州となる。
  • 1867年
    ロンドン条約によってルクセンブルクが独立。
  • 1874年
    東海道本線の大阪駅 - 神戸駅間が仮開業。
  • 1891年
    大津事件: 琵琶湖を遊覧したロシア皇太子(後のロシア皇帝ニコライ2世)が、大津にて警護にあたっていた滋賀県警察巡査の津田三蔵に斬りつけられ、頭部を負傷。 [出典] “津田三蔵はなぜ剣を抜いたのか 大津事件130年の謎”. 朝日新聞デジタル (2021年5月31日). 2023年10月18日閲覧。
  • 1910年
    初の沖縄県会議員選挙。 [出典] “1909年5月11日 初の沖縄県会議員選挙”. あの日の沖縄. 沖縄県公文書館. 2023年10月18日閲覧。
  • 1910年
    グレイシャー国立公園創設。
  • 1912年
    信越本線・横川 - 軽井沢の碓氷峠越えの区間が電化。日本の幹線での初の電化区間。
  • 1922年
    毎日新聞社が点字による日刊新聞『点字毎日』を発刊。
  • 1927年
    映画芸術科学アカデミー発足。
  • 1931年
    3日前に破綻したオーストリア最大の銀行クレディット・アンシュタルトが取引停止。ヨーロッパにおける世界恐慌が本格化する。
  • 1937年
    大阪・御堂筋の拡張工事が完了。幅5.5メートルの道路を44メートルに拡幅。
  • 1939年
    満州国とモンゴル人民共和国の間に軍事衝突が起こる。(ノモンハン事件)
  • 1940年
    北海道枝幸村で発生した山火事が市街地へと延焼。死者16人、家屋焼失547戸。 [出典] 香田徹也「昭和15年(1940年)林政・民有林」『日本近代林政年表 1867-2009』p420 日本林業調査会 2011年 全国書誌番号:22018608
  • 1945年
    第二次世界大戦: アメリカ海軍の空母「バンカー・ヒル」が日本の特攻攻撃により大破。
  • 1946年
    統一マレー国民組織発足。
  • 1949年
    イスラエルが国際連合に加盟。
  • 1949年
    シャムが「タイ王国」に国号を変更。
  • 1955年
    国鉄宇高連絡船・紫雲丸が第三宇高丸に衝突し沈没、修学旅行中の児童ら168人が死亡する紫雲丸事故が発生。この大惨事が瀬戸大橋建設のきっかけになった。 [出典] “高知:紫雲丸事故 風化させない”. 讀賣新聞オンライン (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。 [出典] “瀬戸大橋建設までのあゆみ”. 瀬戸大橋(本州四国連絡橋). 坂出市役所 (2015年2月3日). 2023年10月18日閲覧。
  • 1960年
    ブエノスアイレスに潜伏していたアドルフ・アイヒマンがイスラエルの諜報機関モサッドによって捕えられる。 [出典] “The Daring Israeli Spy Operation to Capture Nazi Mass Murderer Adolf Eichmann”. A&E Television Networks, LLC. (2023年9月5日). 2023年10月18日閲覧。
  • 1970年
    日本山岳会エベレスト登山隊(総隊長・松方三郎)がエベレストに日本人初登頂。初登頂者は松浦輝夫と植村直己。 [出典] “ご存知ですか? 5月11日は松浦輝夫・植村直己が日本人初のエベレスト登頂成功をした日です”. 文春オンライン. 文藝春秋社 (2017年5月11日). 2023年10月18日閲覧。
  • 1974年
    足尾鉱毒事件: 公害等調整委員会で調停が成立し、古河鉱業が初めて鉱毒事件の責任を認め被害者に補償金を支払う。
  • 1979年
    無限連鎖講の防止に関する法律(ねずみ講防止法)施行。
  • 1983年
    IRAS・荒貴・オルコック彗星が地球から約466万kmのところを通過。
  • 1984年
    地球が火星と日面間を通過する。
  • 1985年
    イギリス・ブラッドフォードのサッカー場で火災が発生し、死者50人以上を出す。(ブラッドフォード・サッカー場火災)
  • 1987年
    スタンフォード大学医科大学院のブルース・ライツが史上初の心肺移植手術を行う。
  • 1995年
    核拡散防止条約 (NPT) 再検討・延長会議で条約の無条件・無期限延長を採択。
  • 1996年
    バリュージェット航空592便墜落事故。
  • 1997年
    IBMのコンピューター・ディープ・ブルーが史上はじめてチェス世界チャンピオンのガルリ・カスパロフを破る。 [出典] “【5月11日は何の日】25年前、チェスでコンピューターが世界王者に勝利”. ツギノシダイ. 朝日新聞 (2022年5月11日). 2023年10月18日閲覧。
  • 1998年
    インドが24年ぶり2回目の核実験を行う。(インドの核実験 (1998年))
  • 2001年
    熊本地裁が、国によるハンセン病患者の隔離政策の継続は違憲であるとする初の判決。
  • 2003年
    リトアニアで欧州連合加盟をめぐる国民投票が実施。投票者の91.1%が欧州連合加盟を支持。
  • 2009年
    小沢一郎民主党代表が公設秘書逮捕を受け党代表を辞任。
  • 2010年
    保守党のデーヴィッド・キャメロンがイギリスの第75代首相に就任し、保守党・自由民主党による連立の第1次キャメロン内閣が発足。
  • 2011年
    スペイン南部地震、マグニチュード5.1で9人が死亡。
  • 2011年
    欧州評議会がトルコのイスタンブールで家庭内暴力と女性に対する暴力の廃絶と予防のためのイスタンブール条約を採択する。
  • 2020年
    日本銀行の理事に、清水名古屋支店長が就任。日銀138年の歴史で、初めての女性理事。 [出典] “日銀に初の女性理事、清水名古屋支店長が就任”. 日本経済新聞 (2020年5月11日). 2023年10月18日閲覧。
  • 2022年
    福岡ソフトバンクホークスの東浜巨が史上84人目のノーヒットノーランを達成。同日(アメリカ時間10日)には、ロサンゼルス・エンゼルスのリード・デトマーズもノーヒットノーランを達成しており、65年ぶり、史上2度目のNPBとMLBで同日にノーヒットノーラン達成。
  • 2023年
    天皇、皇后が主催する春の園遊会が令和になって初めて開催される。各界の功績者ら約1千人が出席。 [出典] “令和初の園遊会 1千人出席”. 朝日新聞デジタル (2023年5月12日). 2023年10月18日閲覧。

今日は何の日トップページ

新着記事