ベストカレンダー 6月11日の歴史上の出来事

2024年6月11日火曜日

令和6年 辰(たつ)年 |仏滅

6月11日の歴史上のできごと

6月11日の歴史上のできごと

6月11日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

6月11日の歴史上のできごと

  • 紀元前1184年
    トロイアが滅亡しトロイア戦争が終結。(エラトステネスの計算による)
  • 1173年
    京都・神護寺の再興を後白河法皇に強訴した僧・文覚が捕縛。後に伊豆へ流刑になる。
  • 1429年
    ジャルジョーの戦いが始まる。
  • 1509年
    イングランド王ヘンリー8世がキャサリン・オブ・アラゴンと結婚。6人の妻のうち、最初の妻。 [出典] “Henry VIII marries his first wife, Catherine of Aragon”. THE ARENA Group. 2023年3月31日閲覧。
  • 1583年
    賤ヶ岳の戦い: 柴田勝家が羽柴秀吉に敗北し越前北ノ庄城に敗走。
  • 1742年
    オーストリア継承戦争: ブレスラウ条約の締結によってプロイセンとオーストリアが講和。
  • 1800年
    伊能忠敬が日本地図作成に備えた第一次測量のため蝦夷地に向けて出発。
  • 1868年
    明治新政府が政体書を発布。
  • 1870年
    庚午事変。徳島本藩からの分離を求めていた淡路洲本城代の稲田家を、本藩側の過激派藩士が襲撃。
  • 1873年
    渋沢栄一が、日本初の銀行、第一国立銀行(現在のみずほ銀行)を設立。 [出典] “渋沢栄一、日本で初めて銀行を作る…本店は建物保存活動の走りに/6月11日の話”. Smart FLASH. 光文社 (2021年6月11日). 2023年9月19日閲覧。
  • 1898年
    中国清朝で、政治改革運動「戊戌の変法」が始まる。
  • 1900年
    義和団の乱: 義和団に呼応した清国軍の董福祥配下の兵士が北京の日本大使館員・杉山彬を殺害。
  • 1901年
    クック諸島がニュージーランドの属領となる。 [出典] “Cook, etc, Islands Boundaries and Inclusion in New Zealand Proclamation 1901”. New Zealand Legislation. 2023年3月30日閲覧。
  • 1903年
    セルビアでクーデター。国王アレクサンダル1世と王妃ドラガが暗殺される。
  • 1906年
    官設鉄道・岡谷 - 辰野 - 塩尻(現在の中央本線)が延伸開業し、御茶ノ水から塩尻までが開通。飯田橋 - 長野で直通運転開始。
  • 1917年
    ギリシャで、国王コンスタンティノス1世が退位し亡命。代わって次男のアレクサンドロス1世が国王に即位。
  • 1917年
    日本海軍の駆逐艦「榊」が地中海でオーストリア潜水艦に雷撃され艦首を切断、艦長以下59人が戦死。
  • 1919年
    アメリカの競走馬サーバートンがベルモントステークスで勝利し、史上初のアメリカクラシック三冠を達成。 [出典] “In 1919, Maryland-trained Sir Barton became first Triple Crown winner”. The BALTIMORE SUN (2019年6月6日). 2023年3月30日閲覧。
  • 1924年
    日本で加藤高明が第24代内閣総理大臣に就任し、加藤高明内閣が発足。護憲三派の連立内閣。
  • 1926年
    近鉄あやめ池遊園地開業。2004年に閉園。
  • 1935年
    ニュージャージー州で、エドウィン・アームストロングが自身が発明したFM方式による放送の初の公開実験を行う。 [出典] “Today in labor history: Inventor gives first public demo of FM broadcasting”. PEOPLE’S WORLD (2014年6月11日). 2023年3月30日閲覧。
  • 1937年
    ヨシフ・スターリンが軍参謀部長ミハイル・トゥハチェフスキーら赤軍首脳8人を粛清。
  • 1938年
    日中戦争: 武漢作戦が始まる。
  • 1942年
    第二次世界大戦: アメリカ合衆国とソビエト連邦が、米国のレンドリース法に基づく軍需物資の供給に関する経済協定について合意。 [出典] “United States Minutes of Third Combined Meeting on Lend-Lease Settlement Negotiations1”. OFFICE OF THE HISTORIAN. 2023年3月30日閲覧。
  • 1942年
    関門鉄道トンネルが単線で暫定開通。
  • 1944年
    アメリカ海軍の戦艦「ミズーリ」が就役。
  • 1945年
    シカゴ大学の科学者が原子力の社会的、政治的影響を検討し「政治ならびに社会問題に関する委員会報告」(フランクレポート)を大統領の諮問委員会に提出。
  • 1948年
    ヴァンデンバーグ決議: アメリカ上院が、共和党のヴァンデンバーグ上院議員の提案による地域的・集団的防衛協定の推進などをトルーマン大統領に勧告。
  • 1949年
    東京都が失業対策事業の日当を245円に決定。日当の給付金額から失対労働者は「ニコヨン」と呼ばれた。 [出典] “昭和毎日:失業対策事業の日当245円”. 毎日新聞. 2009年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月30日閲覧。
  • 1951年
    産業教育振興法公布。
  • 1955年
    ル・マン24時間レースで接触事故により車が爆発炎上。ドライバーと観客82人が死亡する、モータースポーツ史上最悪の事故となる。 [出典] “Race car at Le Mans crashes into spectators, killing 82”. THE ARENA Group (2020年6月9日). 2023年3月31日閲覧。
  • 1959年
    イギリスで初の実用型ホバークラフト・サンダース・ロー SR.N1が初航行。
  • 1962年
    アメリカ・アルカトラズ連邦刑務所からフランク・モリスとアングリン兄弟が脱獄。 [出典] “Escape From Alcatraz: June 11, 1962”. THE ARENA Group. 2023年3月31日閲覧。
  • 1963年
    ベトナムの僧ティック・クアン・ドックが当局の仏教弾圧に抗議して焼身自殺。
  • 1972年
    通産大臣の田中角栄が『日本列島改造論』を発表。 [出典] “【6月11日は何の日】50年前、田中角栄氏が「日本列島改造論」を発表”. ツギノジダイ. 朝日新聞. 2023年3月30日閲覧。
  • 1981年
    イラン・ゴルバフ地方でマグニチュード6.7の地震。死者約3000人。
  • 1983年
    インドネシアで皆既日食。
  • 1985年
    ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸。
  • 1992年
    コロンビアの歌手・ラファエル・オロスコ・マエストレが暗殺される。
  • 2001年
    任天堂が北米でゲームボーイアドバンスを発売。
  • 2001年
    オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件の主犯ティモシー・マクベイの死刑執行。
  • 2002年
    アメリカ合衆国議会が決議案269によってアントニオ・メウッチを電話の発明者と認める。
  • 2004年
    北都プロレスが北海道空知郡北村(現岩見沢市北村)にて旗揚げ。
  • 2009年
    日本の月周回衛星「かぐや」が運用終了。
  • 2010年
    FIFAワールドカップ南アフリカ大会が開幕。
  • 2010年
    特命担当大臣(金融・郵政改革担当)の亀井静香が、菅内閣の郵政改革法案への対応に抗議して辞意を表明。(菅内閣では4日間の在籍)
  • 2013年
    2011年より日本プロ野球で使用されている統一球が、同年よりやや飛びやすく仕様が調整されていたことが判明。日本プロ野球機構の事務局が統一球を製造するミズノ社に対し「調整したことを公表しないように」と要請していた。 [出典] “統一球変更「隠すつもりなかった」 コミッショナー、辞任否定”. 日本経済新聞 (2023年6月12日). 2023年3月30日閲覧。 [出典] 朝日新聞2013年6月12日
  • 2014年
    イラクのモースルにあったトルコ領事館にいた49人が、ISILによって拉致された。同年9月20日までに解放される。 [出典] “イスラム国が拉致のトルコ総領事ら46人、無事解放 イラク”. AFP BB News. フランス通信社 (21 Swp 2021). 2023年3月31日閲覧。

今日は何の日トップページ

新着記事