ベストカレンダー 2025年7月1日のカレンダー

2025年7月1日火曜日

令和7年 巳(み)年 |赤口

7月1日は何の日

7月1日(火)は「半夏生(はんげしょう)」を含む40個の記念日があります。六曜は赤口、月の月齢は5.7を迎えます。 ...7月1日の運勢をもっと見る

7月1日の六曜と月の状態

  • 六曜: 赤口
  • 吉日: 大明日

大安カレンダーを見る >

7月1日の歴史上のできごと

もっと見る >

  • 2022年
    イスラエルの第19代首相にヤイル・ラピドが就任。
  • 2022年
    ロシアのウクライナ侵攻: セルヒイフカへのミサイル攻撃。
  • 2019年
    日本において、31年ぶりに商業捕鯨が再開される。
  • 2016年
    バングラデシュの首都ダッカの飲食店に武装集団が襲撃。邦人7名を含む20人が死亡した。
  • 2015年
    閏秒が導入。6月30日23時59分59秒と7月1日0時0分0秒 (UTC) の間に23時59分60秒が挿入された。
  • 2014年
    大阪府都市開発が南海電鉄の子会社となり社名を泉北高速鉄道に改称。
  • 2014年
    日本の集団的自衛権の行使容認が閣議決定される。
  • 2013年
    クロアチアが欧州連合に加盟。
  • 2012年
    閏秒が導入。6月30日23時59分59秒と7月1日0時0分0秒 (UTC) の間に23時59分60秒が挿入された。
  • 2010年
    運輸多目的衛星MTSAT-2(ひまわり7号)での気象観測を開始。
  • 2009年
    女優の森光子に国民栄誉賞が贈られる。
  • 2008年
    NTTドコモが8地域会社を本部へ統合。
  • 2008年
    山梨県を含めた関東地方全都県及び沖縄県を最後に、日本全国一斉にたばこ自動販売機の識別ICカード「taspo」の導入を開始。
  • 2006年
    青蔵鉄道(青海チベット鉄道)が全通。
  • 2004年
    ドイツの連邦大統領にホルスト・ケーラーが就任。
  • 2004年
    アメリカの土星探査機カッシーニが土星の軌道に投入。 [出典] “土星探査機カッシーニ、無事に土星の周回軌道へ、初画像を送信”. AstroArts. AstroArts Inc. (2004年7月2日). 2023年12月3日閲覧。
  • 2003年
    大阪証券取引所がヘラクレス指数の公表を開始。
  • 2003年
    食糧庁廃止。
  • 2003年
    長崎男児誘拐殺人事件発生。
  • 2002年
    ユーバーリンゲン空中衝突事故発生。
  • 2002年
    ローマ規程発効により、国際刑事裁判所が設置される。
  • 2002年
    読売新聞社がグループ再編、持株会社として読売新聞グループ本社発足。
  • 2000年
    デンマークとスウェーデンとを結ぶオーレスン・リンク(オーレスン橋)が開通。
  • 2000年
    金融監督庁を金融庁に改組。
  • 1999年
    NTTが持株会社化、NTT西日本、NTT東日本、NTTコミュニケーションズに分割。
  • 1998年
    京王帝都電鉄が社名を京王電鉄に変更。
  • 1997年
    香港がイギリスから中華人民共和国へ返還される。香港特別行政区初代行政長官に董建華が就任。
  • 1996年
    女流棋士の清水市代が女流王将を奪還し、女流名人・女流王位・倉敷藤花と合わせて史上初の女流四冠独占を達成。
  • 1995年
    NTTパーソナルが首都圏と札幌でPHSのサービスを開始。
  • 1995年
    製造物責任法(PL法)が施行。
  • 1993年
    にっかつ(現、日活)が東京地裁に会社更生法の適用を申請。
  • 1992年
    山形新幹線開業。
  • 1991年
    エフエム京都(α-station)開局。
  • 1991年
    ワルシャワ条約機構が正式に解散。
  • 1990年
    ドイツ再統一: 通貨・経済・社会同盟の創設に関する国家条約が発効。東ドイツに西ドイツの通貨・ドイツマルクが導入される。
  • 1986年
    福島県の国鉄丸森線が第三セクター・阿武隈急行に転換。
  • 1986年
    内閣が現代仮名遣いを告示。
  • 1985年
    豊田商事が破産。
  • 1985年
    青森県の国鉄大畑線が私鉄・下北交通に譲渡。
  • 1984年
    総理府の外局として総務庁が発足。
  • 1982年
    トヨタ自動車工業とトヨタ自動車販売が合併してトヨタ自動車が発足。 [出典] “第2項 新生トヨタ自動車の誕生”. トヨタ自動車75年史. TOYOTA MOTOR CORPORATION. 2023年12月3日閲覧。
  • 1981年
    マルチメディア機器メーカー「クリエイティブテクノロジー」が設立された。
  • 1980年
    「オー・カナダ」が正式にカナダの国歌になる。 『オー・カナダ』原詞版を聴く[ヘルプ/ファイル]
  • 1979年
    静岡第一テレビ(SDT)開局。
  • 1979年
    ソニーがウォークマンの1号機TPS-L2を発売。 [出典] “今日は何の日? ソニー ウォークマン発売(1979)、NTTドコモ ポケットベルサービス開始(1968)”. 週刊アスキー. KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc. (2013年7月1日). 2023年12月3日閲覧。
  • 1978年
    東京都交通局(都営交通)の地下鉄1号線を「浅草線」に、6号線を「三田線」に、10号線を「新宿線」に改称。
  • 1978年
    静岡県民放送(通称:静岡けんみんテレビ(SKT)、現:静岡朝日テレビ(SATV))開局。
  • 1973年
    内閣放射能対策本部が4日前の中国の水爆実験の影響で石川県内の雨から平常値の70 - 80倍の放射能検出と発表。
  • 1971年
    環境庁発足。
  • 1970年
    韓国で郵便番号導入。
  • 1970年
    本州四国連絡橋公団が発足。
  • 1969年
    東京証券取引所が東証株価指数の公表を開始。
  • 1968年
    電電公社が東京23区でポケットベルのサービスを開始。 [出典] “今日は何の日? ソニー ウォークマン発売(1979)、NTTドコモ ポケットベルサービス開始(1968)”. 週刊アスキー. KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc. (2013年7月1日). 2023年12月3日閲覧。
  • 1968年
    日本で郵便番号が導入。
  • 1968年
    スイスのジュネーヴでアメリカ・ソ連など62カ国が核拡散防止条約(NPT)に調印。
  • 1967年
    欧州共同体 (EC) が発足。 [出典] “調印60周年を迎えるローマ条約――回顧と未来”. EU MAG (2017年3月14日). 2023年12月3日閲覧。
  • 1965年
    名神高速道路が全線(小牧-西宮間)開通。
  • 1963年
    アメリカ合衆国郵便公社がZIPコードを導入。
  • 1962年
    第6回参議院議員通常選挙。
  • 1962年
    ルワンダとブルンジがベルギーから独立。
  • 1960年
    ラジオ沖縄(ROK)開局。
  • 1960年
    自治庁が自治省に昇格。
  • 1960年
    ガーナが英連邦王国から共和制へ移行し、クワメ・ンクルマが初代大統領に就任。
  • 1960年
    イタリア領ソマリアが独立、5日前に独立した旧イギリス領ソマリランドと合併してソマリア共和国が成立。
  • 1959年
    アメリカとイギリスの間で、ヤード・ポンドおよびそれらの派生単位の値を共通化する協定を締結。 [出典] 『ポンド』 - コトバンク
  • 1958年
    現在の大沼国定公園が認定。
  • 1958年
    大阪放送(ラジオ大阪、OBC)、西日本放送(RNC)テレビ開局。
  • 1957年
    日本専売公社が日本初のフィルター付たばこ「ホープ」を発売。
  • 1957年
    国際地球観測年 (IGY) が開始される。1958年12月31日まで。
  • 1954年
    ラジオ山梨(現・山梨放送)、ラジオ宮崎(現・宮崎放送)開局。
  • 1954年
    国家地方警察と自治体警察を統合して都道府県警察に移行。
  • 1954年
    防衛庁設置法・自衛隊法施行により、保安庁が防衛庁に、保安隊・警備隊が自衛隊に改組される。
  • 1952年
    四国放送(JR、現・JRT)、北日本放送、ラジオ開局。
  • 1952年
    戦後、駐留米軍の管理下に置かれていた羽田空港が日本に返還。
  • 1950年
    青森県弘前市と黒石市を結ぶ弘南鉄道弘南線が開業。
  • 1949年
    日本国有鉄道が職員に対して第一次人員整理の通告を開始。同年7月12日の第二次人員整理と合わせて95000人が対象となった。 [出典] 『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』p.33
  • 1948年
    宮内省が皇居を宮城と称する告示を廃止。 [出典] 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、27頁。ISBN 9784309225043。
  • 1948年
    国鉄白紙ダイヤ改正。
  • 1947年
    フィリピン空軍創設。
  • 1947年
    公正取引委員会設置。
  • 1946年
    アメリカがマーシャル諸島で最初の核実験(クロスロード作戦)を実施。
  • 1942年
    関門鉄道トンネルで貨物営業開始。
  • 1942年
    第二次世界大戦・北アフリカ戦線: 第一次エル・アラメインの戦いが始まる。
  • 1939年
    日ソ国境紛争: 日本軍がノモンハンで総攻撃を開始。第二次ノモンハン事件が始まる。
  • 1932年
    総武本線・御茶ノ水 - 両国が開業し、御茶ノ水で中央本線と連絡。
  • 1932年
    中央気象台臨時富士山頂観測所設置。富士山頂での気象観測を開始。
  • 1931年
    アメリカの飛行士ウィリー・ポストが世界一周速度記録を達成。
  • 1927年
    ボーイング・エアー・トランスポート(現在のユナイテッド航空)がシカゴ-サンフランシスコ間で商業航空サービスを開始。 [出典] “Early Dispatch History”. The Airline Dispatchers Federation. 2023年12月3日閲覧。
  • 1926年
    広東国民政府が「北伐宣言」を発表。
  • 1925年
    中国の広州に中国国民党の国民政府(広州国民政府)が成立。
  • 1924年
    日本で、尺貫法を廃止しメートル法に一本化する度量衡法改正法<(大正10年4月11日法律第71号)が施行。移行まで20年の猶予が設けられるが、後に1959年1月1日まで延期に。 [出典] “大正10年3月30日”. 大磯町 (2021年3月30日). 2023年12月3日閲覧。
  • 1918年
    子供向け文芸雑誌『赤い鳥』が創刊。
  • 1917年
    安徽督軍張勲の後ろ盾により清の元皇帝愛新覚羅溥儀が復辟を宣言。(張勲復辟)
  • 1916年
    第一次世界大戦: ソンムの戦い。初日だけでイギリス軍に2万人の死者、4万人の負傷者が出る。
  • 1911年
    第二次モロッコ事件: モロッコの権益を巡り、ドイツとフランスが衝突。
  • 1909年
    日本陸軍代々木練兵場が完成。
  • 1908年
    SOSが国際的な遭難信号として採用される。
  • 1904年
    第3回夏季オリンピック・セントルイス大会が開幕。11月23日まで。
  • 1903年
    ツール・ド・フランス第1回大会が開幕。7月19日まで。
  • 1898年
    米西戦争: サンファン・ヒルの戦い。
  • 1890年
    イギリスとドイツがヘルゴランド=ザンジバル条約を締結。
  • 1890年
    第1回衆議院議員総選挙が行われる。
  • 1889年
    東海道本線が全線開通。
  • 1885年
    専売特許条例施行。 [出典] “中世のベニスで誕生した特許制度。その発達の歴史とは?”. 社長の知財. 日本弁理士会. 2023年12月3日閲覧。
  • 1881年
    世界初の国際電話がカナダ(St. Stephen in New Brunswick)とアメリカ合衆国(Calais, Maine)の間で行われる。
  • 1878年
    カナダが万国郵便連合 (UPU) に加盟。 [出典] “Member Countries Canada”. UNIVERSAL POSTAL UNION. 2023年12月3日閲覧。
  • 1873年
    プリンスエドワード島がカナダ連邦政府に加入。
  • 1871年
    明治政府が神道を国家の宗祀と定める。
  • 1867年
    北ドイツ連邦で首相にオットー・フォン・ビスマルクが就任する。
  • 1867年
    イギリス議会で英領北アメリカ法が制定され、カナダが連邦自治を開始する。(カナダの建国記念日:カナダ・デー)
  • 1863年
    オランダの植民地スリナムで奴隷制が廃止。(スリナムの祝日 Keti Koti)
  • 1863年
    南北戦争: ゲティスバーグの戦いが始まる。
  • 1862年
    南北戦争: マルバーンヒルの戦い。
  • 1859年
    日米修好通商条約に基づき、神奈川(横浜港)、長崎(長崎港)、箱館(函館港)が開港される。
  • 1770年
    レクセル彗星が地球から0.0146天文単位まで接近。地球に最も接近した彗星。
  • 1569年
    ルブリン合同が成立し、同君連合であったポーランド王国とリトアニア大公国が合邦してポーランド・リトアニア共和国になる。
  • 1097年
    第1回十字軍: ドリュラエウムの戦い。

7月1日が誕生日の有名人

もっと見る >

  • 1481年
    クリスチャン2世、デンマーク王(+ 1559年)
  • 1506年
    ラヨシュ2世、ハンガリー王(+ 1526年)
  • 1610年
    秋月種春、高鍋藩主(+ 1659年)
  • 1646年
    ゴットフリート・ライプニッツ、哲学者、数学者(+ 1716年)
  • 1653年
    木下公定、足守藩主(+ 1731年)
  • 1741年
    内藤政苗、挙母藩主(+ 1802年)
  • 1746年
    吉川経倫、岩国領7代領主(+ 1803年)
  • 1780年
    カール・フォン・クラウゼヴィッツ、軍人、軍事学者(+ 1831年)
  • 1784年
    細川立之、宇土藩主(+ 1818年)
  • 1788年
    ジャン=ヴィクトル・ポンスレ、数学者(+ 1867年)
  • 1788年
    土岐頼潤、沼田藩主(+ 1826年)
  • 1804年
    ジョルジュ・サンド、作家(+ 1876年)
  • 1807年
    松平勝権、多古藩主(+ 1868年)
  • 1823年
    松前良広、松前藩主(+ 1839年)
  • 1831年
    ヴォイチェフ・ゲルソン、画家(+ 1901年)
  • 1857年
    ロジャー・コナー、元プロ野球選手(+ 1931年)
  • 1861年
    ジョン・クラークソン、元プロ野球選手(+ 1909年)
  • 1870年
    坂田三吉、将棋棋士(+ 1946年)
  • 1872年
    ルイ・ブレリオ、航空技術者(+ 1936年)
  • 1875年
    二反長音蔵、日本の農民・農業技術者。阿片の材料となるケシの日本国内栽培に尽力(+ 1951年)
  • 1881年
    エドワード・ベイリー、地質学者(+ 1965年)
  • 1888年
    ベン・テイラー、元プロ野球選手(+ 1953年)
  • 1890年
    多田等観、僧侶、仏教学者(+ 1967年)
  • 1890年
    高村豊周、鋳金家(+ 1972年)
  • 1893年
    獅子文六、小説家(+ 1969年)
  • 1896年
    高良とみ、婦人運動家、政治家(+ 1993年)
  • 1898年
    田中勝雄、野球選手(+ 1995年)
  • 1899年
    チャールズ・ロートン、俳優(+ 1962年)
  • 1902年
    ウィリアム・ワイラー、映画監督(+ 1981年)
  • 1903年
    エミー・ジョンソン、パイロット(+ 1941年)
  • 1903年
    江口夜詩、作曲家(+ 1978年)
  • 1906年
    エスティ・ローダー、エスティローダー創業者(+ 2004年)
  • 1906年
    ジャン・デュドネ、数学者(+ 1992年)
  • 1911年
    セルゲイ・ソコロフ、陸軍軍人、国防大臣(+ 2012年)
  • 1913年
    横井英樹、実業家(+ 1998年)
  • 1916年
    オリヴィア・デ・ハヴィランド、女優(+ 2020年) [出典] “オリビア・デ・ハビランドさんが死去 女優”. 日本経済新聞 (2020年7月27日). 2023年12月3日閲覧。 [出典] “女優オリヴィア・デ・ハヴィランドさん104歳で死去 「風と共に去りぬ」のメラニー”. BBC NEWS JAPAN (2020年7月27日). 2023年12月3日閲覧。
  • 1918年
    西河克己、映画監督(+ 2010年)
  • 1920年
    ハロルド坂田、俳優、レスラー、重量挙げ選手(+ 1982年)
  • 1921年
    セレツェ・カーマ、政治家、ボツワナ初代大統領(+ 1980年)
  • 1924年
    杉田庄一、海軍軍人(+ 1945年)
  • 1925年
    荒木茂、元プロ野球選手
  • 1929年
    ジェラルド・モーリス・エデルマン、生物学者(+ 2014年)
  • 1930年
    ゴンサロ・サンチェス・デ・ロサダ、政治家、元ボリビア大統領
  • 1930年
    西田亨、元プロ野球選手(+ 2003年)
  • 1930年
    キャロル・チョムスキー、言語学者(+ 2008年)
  • 1931年
    椙本勝、元プロ野球選手
  • 1933年
    川崎敬三、俳優(+ 2015年)
  • 1933年
    瀬能礼子、女優、声優(+ 2017年)
  • 1933年
    黒岩弘、元プロ野球選手
  • 1934年
    シドニー・ポラック、映画監督、俳優、映画プロデューサー(+ 2008年)
  • 1934年
    クロード・ベリ、映画監督、俳優、映画プロデューサー(+ 2009年)
  • 1935年
    大矢根博臣、元プロ野球選手
  • 1935年
    デヴィッド・プラウズ、俳優(+ 2020年)
  • 1937年
    浅井慎平、写真家
  • 1938年
    北浜晴子、声優(+ 2023年)
  • 1939年
    馬場章夫、ラジオパーソナリティ、冒険家、タレント
  • 1940年
    山本圭、俳優(+ 2022年)
  • 1941年
    マイロン・ショールズ、経済学者
  • 1941年
    横内正、俳優
  • 1941年
    石黒和弘、元プロ野球選手(+ 2015年)
  • 1942年
    大下八郎、歌手
  • 1942年
    ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド、女優
  • 1944年
    大倉英貴、元プロ野球選手
  • 1945年
    車谷長吉、作家、俳人(+ 2015年)
  • 1946年
    佐藤正治、声優
  • 1947年
    星野一義、レーサー
  • 1948年
    アルナ・シャンバグ、看護師(+ 2015年)
  • 1951年
    テレンス・マン、ミュージカル俳優
  • 1952年
    山岡淳二、アクション監督(+ 2021年)
  • 1952年
    田丸美寿々、ニュースキャスター
  • 1952年
    橋本一子、音楽家
  • 1952年
    ダン・エイクロイド、コメディアン、俳優
  • 1953年
    ながいのりあき、漫画家
  • 1955年
    明石家さんま、お笑いタレント
  • 1955年
    ニコライ・デミジェンコ、ピアニスト
  • 1955年
    李克強、中華人民共和国第7代国務院総理(+ 2023年)
  • 1956年
    五代高之、俳優
  • 1958年
    山本健司、作曲家、編曲家
  • 1958年
    岡田斗司夫、作家
  • 1959年
    逆木圭一郎、声優、俳優
  • 1959年
    伊藤直司、元サッカー選手
  • 1960年
    石井康嗣、声優、ナレーター [出典] “石井康嗣|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ”. animate Times. ANIMATE CORPORATION. 2023年12月3日閲覧。
  • 1960年
    香山リカ、精神科医
  • 1960年
    藤田恭一、ファッションデザイナー
  • 1960年
    まついなつき、漫画家、エッセイスト
  • 1961年
    ダイアナ・スペンサー、イギリス王太子妃(+ 1997年)
  • 1961年
    カール・ルイス、元陸上選手
  • 1962年
    鷹西美佳、元アナウンサー
  • 1962年
    三杉里公似、元大相撲力士、年寄17代濱風
  • 1964年
    佐藤智恵、声優
  • 1964年
    藤田秀世、俳優(ナイロン100℃)
  • 1965年
    石橋通宏、政治家
  • 1965年
    江頭2:50、お笑いタレント
  • 1965年
    TOKIE、ベーシスト、
  • 1965年
    ハラルド・ズワルト、映画監督
  • 1965年
    山口祥義、政治家
  • 1966年
    中川緑、アナウンサー
  • 1967年
    パメラ・アンダーソン、モデル、女優
  • 1968年
    今泉清保、アナウンサー
  • 1968年
    村岡弘之、俳優
  • 1968年
    森田樹優、声優
  • 1968年
    小島圭市、元プロ野球選手
  • 1968年
    榊原勝也、元プロ野球選手
  • 1968年
    青木定治、パティシエ
  • 1969年
    桧山進次郎、元プロ野球選手
  • 1970年
    幸田正広、元プロ野球選手
  • 1970年
    ケリーサイモン、ギタリスト、シンガーソングライター
  • 1971年
    鳥越裕介、元プロ野球選手
  • 1971年
    イゴール・パシケビッチ、フィギュアスケート選手(+ 2016年)
  • 1972年
    関口知宏、俳優
  • 1972年
    稲田徹、声優 [出典] “稲田 徹”. 株式会社青二プロダクション. 2023年12月3日閲覧。
  • 1972年
    柴田ヨクサル、漫画家
  • 1974年
    ジェファーソン・ペレス、陸上選手
  • 1975年
    スフィアン・スティーヴンス、ソングライター
  • 1976年
    ルート・ファン・ニステルローイ、元サッカー選手
  • 1976年
    パトリック・クライファート、元サッカー選手
  • 1976年
    ジャスティン・ロー(側田)、歌手
  • 1977年
    リヴ・タイラー、女優
  • 1977年
    春日王克昌、元大相撲力士
  • 1977年
    谷浩弥、元プロ野球選手
  • 1977年
    浦田理恵、パラリンピックゴールボール選手
  • 1978年
    Akeboshi、シンガーソングライター
  • 1978年
    北沢直樹、キャラクターデザイナー
  • 1979年
    玉城俊幸、お笑いタレント(キャン×キャン)
  • 1980年
    ネルソン・クルーズ、プロ野球選手
  • 1981年
    ジョナソン・ハント、フィギュアスケート選手
  • 1982年
    ヨアキム・ヨハンソン、テニス選手
  • 1982年
    藤井孝太郎、STVアナウンサー
  • 1983年
    桜井広大、元プロ野球選手
  • 1983年
    十川雄二、元プロ野球選手
  • 1984年
    モルガン・デュブレ、スーパーモデル
  • 1985年
    桜井のりお、漫画家
  • 1985年
    平岡政樹、元プロ野球選手
  • 1985年
    山内壮馬、元プロ野球選手
  • 1986年
    岩崎諒太、声優
  • 1986年
    福澤達哉、元バレーボール選手
  • 1986年
    チャーリー・ブラックモン、プロ野球選手
  • 1987年
    青木梓、陸上選手
  • 1987年
    林宥嘉、歌手
  • 1987年
    奥田実里、元プロ野球選手
  • 1990年
    佐藤夏希、元アイドル(元AKB48)
  • 1990年
    ルーカス・ゲニューシャス、ピアニスト
  • 1992年
    野崎夏帆、ファッションモデル
  • 1992年
    アーロン・サンチェス、プロ野球選手
  • 1992年
    松澤裕介、元プロ野球選手
  • 1992年
    アウスゲイル、シンガーソングライター
  • 1993年
    神山智洋、アイドル(WEST.)
  • 1993年
    前田誠二、声優、歌手、舞台俳優
  • 1994年
    岡本杏理、ファッションモデル、女優
  • 1994年
    宗田淑、ファッションモデル
  • 1995年
    宮台康平、元プロ野球選手
  • 1995年
    テヨン、アイドル(NCT)
  • 1996年
    アデリナ・ソトニコワ、元フィギュアスケート選手
  • 1996年
    若林有子、アナウンサー
  • 1997年
    金子りえ、元アイドル(元ハロプロ研修生)
  • 1997年
    新田ひより、声優
  • 1997年
    竹石尚人、元陸上選手
  • 1997年
    ちびさいKYOKA、総合格闘家
  • 1998年
    岡本夏美、ファッションモデル、女優
  • 1998年
    アレキサンドラ・ゴロフキナ、フィギュアスケート選手
  • 1998年
    森山みなみ、アナウンサー
  • 1999年
    上月せれな、アイドル
  • 2003年
    ペイトン尚未、声優、アイドル(Liella!、元アイドルING!!!)
  • 2003年
    松浦慶斗、プロ野球選手
  • 2003年
    テイト・マクレー、シンガーソングライター
  • 2004年
    桑島海空、グラビアアイドル
  • 2008年
    吉岡優奈、ファッションモデル
  • 竹岡美穂、イラストレーター
  • 勝田晶子、声優

7月1日亡くなった偉人

もっと見る >

  • 868年
    アリー・ハーディー、イスラム教シーア派十二イマーム派の第10代イマーム(* 828年)
  • 1109年
    アルフォンソ6世、カスティーリャ王(* 1040年)
  • 1224年
    北条義時、鎌倉幕府第2代執権(* 1163年)
  • 1277年
    バイバルス、マムルーク朝第5代スルターン(* 1223年頃)
  • 1520年
    モクテスマ2世、アステカ帝国皇帝(* 1466年)
  • 1583年
    佐久間盛政、織田氏の家臣(* 1554年)
  • 1592年
    マルカントニオ・インジェニェーリ、作曲家(* 1547年)
  • 1625年
    亀姫、徳川家康の長女、奥平信昌の正室(* 1560年)
  • 1699年
    徳川綱誠、第3代尾張藩主(* 1652年)
  • 1736年
    アフメト3世、オスマン帝国スルタン(* 1673年)
  • 1782年
    ロッキンガム侯チャールズ・ワトソン=ウェントワース、イギリスの首相(* 1730年)
  • 1784年
    ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ、作曲家(* 1710年)
  • 1839年
    マフムト2世、オスマン帝国第30代皇帝(* 1785年)
  • 1860年
    チャールズ・グッドイヤー、発明家(* 1800年)
  • 1884年
    アラン・ピンカートン、私立探偵、ピンカートン探偵社創業者(* 1819年)
  • 1896年
    ハリエット・ビーチャー・ストウ、アメリカの奴隷制廃止論者、作家(* 1811年)
  • 1904年
    ジョージ・フレデリック・ワッツ、画家、彫刻家(* 1817年)
  • 1908年
    児島惟謙、政治家、大審院判事(* 1837年)
  • 1915年
    ヨハン・エイクマン、薬学者、化学者(* 1851年)
  • 1925年
    エリック・サティ、作曲家(* 1866年)
  • 1934年
    三岸好太郎、画家(* 1903年)
  • 1934年
    エルンスト・レーム、ナチス突撃隊創始者(* 1887年)
  • 1944年
    ターニャ・サヴィチェワ、『ターニャの日記』の著作者(* 1930年)
  • 1950年
    エミール・ジャック=ダルクローズ、作曲家、音楽教育家(* 1865年)
  • 1950年
    エリエル・サーリネン、建築家(* 1873年)
  • 1961年
    ルイ=フェルディナン・セリーヌ、小説家(* 1894年)
  • 1964年
    ピエール・モントゥー、指揮者(* 1875年)
  • 1967年
    清瀬川敬之助、元大相撲力士(* 1893年)
  • 1971年
    ローレンス・ブラッグ、物理学者(* 1890年)
  • 1974年
    フアン・ペロン、政治家、アルゼンチン大統領(* 1895年)
  • 1978年
    クルト・シュトゥデント、ドイツ空軍軍人(* 1890年)
  • 1981年
    マルセル・ブロイヤー、建築家、家具デザイナー(* 1902年)
  • 1983年
    バックミンスター・フラー、建築家、数学者(* 1895年)
  • 1991年
    マイケル・ランドン、映画監督、俳優、脚本家(* 1936年)
  • 1992年
    松本照夫、元プロ野球選手(* 1943年)
  • 1993年
    村上泰亮、経済学者、評論家(* 1931年)
  • 1995年
    ウルフマン・ジャック、ラジオDJ(* 1938年)
  • 1996年
    マーゴ・ヘミングウェイ、女優(* 1955年)
  • 1997年
    ロバート・ミッチャム、俳優(* 1917年)
  • 1998年
    豊登道春、プロレスラー(* 1931年)
  • 1999年
    シルヴィア・シドニー、女優(* 1910年)
  • 1999年
    エドワード・ドミトリク、映画監督(* 1908年)
  • 2000年
    ウォルター・マッソー、俳優(* 1920年)
  • 2001年
    ニコライ・バソフ、物理学者(* 1922年)
  • 2001年
    ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ、ピアニスト(* 1922年)
  • 2003年
    ニカウ、俳優(* 1943年?)
  • 2004年
    マーロン・ブランド、俳優(* 1924年)
  • 2004年
    高畠導宏、元プロ野球選手(* 1944年)
  • 2005年
    萩原葉子、小説家(* 1920年)
  • 2005年
    ルーサー・ヴァンドロス、R&B歌手(* 1951年)
  • 2005年
    天野滋、ミュージシャン(* 1953年)
  • 2006年
    橋本龍太郎、政治家、第82・83代内閣総理大臣(* 1937年)
  • 2008年
    佐竹昭広、国文学者(* 1928年)
  • 2013年
    武智文雄、元プロ野球選手(* 1926年)
  • 2016年
    巴里夫、漫画家(* 1932年)
  • 2017年
    上田利治、元プロ野球選手、監督(* 1937年)
  • 2022年
    野村昭子、女優(*1927年) [出典] “野村昭子さん、死因は熱中症か 都心での猛暑日続き影響…1日に親族が倒れている所を発見”. サンケイスポーツ. SANKEI DIGITAL INC. (2022年7月4日). 2023年12月3日閲覧。
  • 2022年
    熊谷美広、音楽ライター(* 1958年)
  • 2023年
    九里一平、漫画家、アニメーション監督(* 1940年)

7月1日(火)から主なイベントまでの日数

  • 土曜日まで
    4日
  • 月末まで
    30日
  • 年末まで
    183日
  • 祝日(海の日)まで
    20日
  • 七夕まで
    6日
    (7月7日)
  • お盆まで
    45日
    (8月15日)
  • 中秋の名月まで
    97日
    (10月6日)
  • ハロウィンまで
    122日
    (10月31日)
  • 七五三まで
    137日
    (11月15日)
  • ブラックフライデーまで
    150日
    (11月28日)
  • クリスマスまで
    177日
    (12月25日)
  • 大晦日まで
    183日
    (12月31日)

今日は何の日トップページ

2025年(令和7年) 巳(み)年 7月のカレンダー

29
30
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
海の日
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
1
2

7月の祝日

海の日 (21日)

7月の二十四節気・雑節

この月のイベント一覧

新着記事