ベストカレンダー 6月17日の歴史上の出来事

2024年6月17日月曜日

令和6年 辰(たつ)年 |仏滅

6月17日の歴史上のできごと

6月17日の歴史上のできごと

6月17日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

6月17日の歴史上のできごと

  • 362年
    ローマ皇帝ユリアヌスがキリスト教徒を教師・高官などの職から追放。
  • 1565年
    三好三人衆らが室町幕府13代将軍足利義輝を襲撃し殺害(永禄の変)。
  • 1631年
    ムガル帝国の第一皇妃ムムターズ・マハルが産褥死。夫の皇帝シャー・ジャハーンは彼女のために22年かけてタージ・マハルを建てる。
  • 1775年
    アメリカ独立戦争: バンカーヒルの戦い。
  • 1789年
    フランス革命: 三部会から離脱した第三身分代表が国民議会の成立を宣言。
  • 1857年
    下田奉行とアメリカ総領事タウンゼント・ハリスが日米和親条約を修補する9か条の下田協約を締結。
  • 1858年
    伊東玄朴ら江戸の蘭方医が、上野にお玉ヶ池種痘所を設立。
  • 1864年
    江戸幕府が神戸海軍操練所を開設。
  • 1876年
    ブラックヒルズ戦争: ローズバッドの戦い。
  • 1885年
    自由の女神像がフランスからニューヨークに届く。 [出典] “建てられた当時は銅色に輝いていた? 自由の女神がNYに届いた日|6月17日”. Forbes JAPAN (2022年6月17日). 2023年7月31日閲覧。
  • 1885年
    明治十八年の淀川洪水。淀川支流天野川決壊、以後7月にかけて大阪府淀川流域に洪水被害。
  • 1892年
    スイスでブリエンツ・ロートホルン鉄道開通。 [出典] “Oigawa Railway ― Brienz Rothorn Bahn (1977)”. Embassy of Switzerland in Japan. 2023年7月31日閲覧。
  • 1897年
    神奈川県の船大工360名が同盟罷工。
  • 1901年
    アメリカでカレッジボード(The College Board)による最初の大学入試試験が実施される。 [出典] “The 1901 College Board (the first)”. WGBH educational foundation. 2023年7月31日閲覧。
  • 1918年
    帝国人造絹糸(現在の帝人)設立。
  • 1930年
    アメリカ大統領ハーバート・フーヴァーがスムート・ホーリー法に署名し法律が成立。2万品目以上のアメリカへの輸入品に高い関税をかける。
  • 1932年
    ボーナスアーミー。第一次世界大戦の復員軍人とその家族など約31,000人が支給の繰り上げ支払いを求めて、ワシントンD.C.へ行進。
  • 1933年
    ゴーストップ事件。陸軍と警察の大規模な抗争に発展。
  • 1933年
    阪神本線の神戸側を地下新線(岩屋駅 - 三宮駅間)に切り換え。岩屋駅 - 神戸(滝道)駅の地上線を廃止。
  • 1939年
    フランスでジュール=アンリ・デフルノーにより殺人犯オイゲン・ヴァイトマンのギロチンによる処刑が行われる。フランスで史上最後の公開処刑となる。
  • 1940年
    第二次世界大戦: 連合国のフランスからの撤退作戦・エアリアル作戦が開始される。
  • 1940年
    第二次世界大戦: エアリアル作戦に使用されていた客船「ランカストリア」がドイツ国防軍のJu 88爆撃機の攻撃を受け沈没。約4,000人が死亡。
  • 1944年
    アイスランドがデンマークから独立し、アイスランド共和国が成立。
  • 1944年
    アメリカ海軍の大型巡洋艦「アラスカ」が就役。
  • 1945年
    第二次世界大戦: 日本本土空襲: 鹿児島大空襲。
  • 1951年
    フランス総選挙でシャルル・ド・ゴールのフランス国民連合が第一党となる。
  • 1953年
    東ベルリン暴動: 前日からの労働者のストライキが暴動化。ドイツ駐留ソ連軍が出動して鎮圧。
  • 1954年
    中華人民共和国とイギリスが国交樹立。 [出典] 三宅康之「中国の「国交樹立外交」、1949~1957年」『紀要. 地域研究・国際学編』第39巻、愛知県立大学、2007年、174頁、doi:10.15088/00000862、ISSN 13420992、CRID 1390853649552400896、2023年8月17日閲覧。
  • 1959年
    首都高速道路公団が発足。
  • 1963年
    アメリカ最高裁が8対1で公立学校で行われていた聖書の朗読や主の祈りがアメリカ合衆国憲法に抵触するとの判決を出す。 (en:Abington School District v. Schempp)
  • 1963年
    京阪神急行電鉄京都本線(現:阪急京都本線)・大宮駅 - 河原町駅(現:京都河原町駅)間が延伸開業。
  • 1967年
    中華人民共和国が初の水爆実験を実施。
  • 1971年
    沖縄返還協定に調印。衛星中継によりワシントンと沖縄で同時に行われる。
  • 1971年
    明治公園爆弾事件。37人の機動隊員が重軽傷を負う。
  • 1972年
    ウォーターゲート事件が発覚。
  • 1973年
    根室半島沖地震(M 7.4)発生。
  • 1980年
    釧路湿原が日本で初めてラムサール条約の登録湿地になる。
  • 1981年
    東京都江東区で覚醒剤を常用した男が主婦や幼児ら4人を殺害(深川通り魔殺人事件)。
  • 1982年
    「教皇の銀行家」と呼ばれたイタリアの銀行家ロベルト・カルヴィが、ロンドンのブラックフライアーズ橋の下で、首を吊った状態で発見される。
  • 1985年
    柔道ロサンゼルスオリンピック金メダリストの山下泰裕が現役引退。
  • 1987年
    ハマヒメドリの亜種Dusky Seaside Sparrowの最後の個体が死亡し絶滅。
  • 1991年
    南アフリカ共和国議会で人口登録法廃止法案が可決。アパルトヘイトが終結。
  • 1994年
    O・J・シンプソン事件: O・J・シンプソンが2時間のカーチェイスの末、元妻の殺害容疑で逮捕。
  • 1994年
    国連砂漠化対処条約がパリにて採択される。
  • 1997年
    臓器移植法成立。
  • 2008年
    東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人、宮崎勤の死刑を執行 。 [出典] “日本政府、凶悪犯罪に厳しく対応”. 中央日報 (2008年6月19日). 2023年7月31日閲覧。
  • 2015年
    日本で公職選挙法改正案が可決成立。選挙権年齢が20歳以上から18歳以上へと引き下げられた。翌年6月19日施行。(18歳選挙権) [出典] “18歳選挙権、高齢化に一石 16年夏参院選、有権者240万人増”. 日本経済新聞 (2015年6月18日). 2023年7月31日閲覧。 [出典] “改正公選法が施行−選挙権年齢「18歳以上」に”. 日刊工業新聞 (2016年6月20日). 2023年7月31日閲覧。
  • 2017年
    西日本旅客鉄道の超豪華クルーズトレイン、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行を開始。 [出典] “「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行開始、初列車が大阪・京都を出発”. 大紀元・エポックタイムズ (2018年6月18日). 2023年7月31日閲覧。
  • 2018年
    トヨタがル・マン24時間レースを優勝。日本車としては1991年のマツダ以来、27年ぶりの制覇。 [出典] “トヨタ、ついに悲願のル・マン24時間初優勝! 中嶋一貴が日本車+日本人での初制覇を達成”. AUTO SPORT web. SAN-EI Co.,Ltd. (2018年6月18日). 2023年7月31日閲覧。
  • 2021年
    香港警察が、香港国家安全維持法(国安法)に違反したとして、蘋果日報(アップルデイリー)の編集局長と幹部4人を逮捕した。また、編集局を家宅捜索し、コンピューターやハードディスクを押収し、同紙に関連する企業3社の資産を凍結した。 [出典] “香港市民、「アップルデイリー」を「爆買い」 編集幹部の逮捕受け大増刷”. BBC NEWS JAPAN (2021年6月19日). 2023年7月31日閲覧。

今日は何の日トップページ

新着記事