6月28日の歴史上のできごと
6月28日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。
6月28日の歴史上のできごと
- 1098年第一次十字軍がアンティオキア攻囲戦でモスルのケルボガを破る。
- 1177年俊寛らの平家打倒の謀議(鹿ケ谷の陰謀)が密通され、一味が逮捕される。
- 1193年曾我兄弟の仇討ち。
- 1536年栴岳承芳(後の今川義元)が義兄・玄広恵探の花倉城を攻め落とす。敗走した恵探はその後自害。(花倉の乱)
- 1778年アメリカ独立戦争: モンマスの戦い。
- 1838年ヴィクトリア女王の戴冠式が行われる。
- 1841年パリ・オペラ座でバレエ『ジゼル』が初演。 [出典] “6月28日はバレエ『ジゼル』の初演日”. このマンガがすごい!WEB. 宝島社 (2015年6月28日). 2023年10月16日閲覧。
- 1859年江戸幕府が、米・英・蘭・仏・露に対し、神奈川・長崎・箱館で自由貿易を許可する布告を出す。
- 1866年ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの首相に就任、3度目の組閣。
- 1875年新聞紙条例・讒謗律を布告。
- 1881年オーストリアとセルビアが密約を結び、セルビアはオーストリアの保護国化される。
- 1886年カナダ太平洋鉄道の営業が開始され、初の大陸横断列車がモントリオールを出発。
- 1894年労働者の日がアメリカ合衆国の公式の祝日(9月の第1月曜日)に制定される。
- 1895年エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグアが中央アメリカ大共和国を結成。
- 1900年オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントがゾフィーと結婚。 [出典] “テロリストの一弾が歴史を変えた――第一次世界大戦史(1)”. NEWSWEEK日本版 (2016年7月8日). 2023年10月16日閲覧。
- 1914年サラエボ事件。オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントとその妃ゾフィーがサラエボで暗殺される。第一次世界大戦のきっかけになった。 [出典] 『サラエボ事件』 - コトバンク
- 1919年ドイツが連合国と第一次世界大戦の講和条約「ヴェルサイユ条約」を締結する。
- 1922年アイルランド自由国軍がダブリンのフォー・コーツを砲撃、アイルランド内戦が勃発。
- 1926年ダイムラー・ベンツ社設立(ダイムラー社とベンツ社が合併)
- 1940年ソ連がルーマニアに対しベッサラビア・北ブコビナの割譲を要求。
- 1942年第二次世界大戦: ドイツ軍がブラウ作戦を発動する。
- 1945年第二次世界大戦・日本本土空襲: 佐世保大空襲。
- 1948年福井地震。死者・行方不明者3,769名。
- 1948年ユーゴスラビアがコミンフォルムから除名される。 [出典] “1.クロアチア人とセルビア人の対立はなぜ起こったのか?(1)ユーゴスラビアの成立”. 映画『灼熱』の歴史的・社会的背景について. Kinorama, Gustav film, SEE Film Pro. 2023年10月16日閲覧。
- 1950年朝鮮戦争: 第一次ソウル会戦が終結。ソウルが陥落、撤退する韓国軍による漢江人道橋爆破事件。
- 1950年巨人の藤本英雄が日本プロ野球史上初の完全試合を達成。
- 1956年ポーランドのポズナンで労働者による暴動(ポズナン暴動)。
- 1967年
- 1969年ニューヨークでストーンウォールの反乱が起きる。
- 1969年新宿駅西口地下広場で開かれていたベ平連による反戦フォーク集会が暴動化し機動隊と衝突。64名が逮捕された。 [出典] ““抗議の歌”の誕生と1960年代学生運動”. 音楽ナタリー (2020年5月3日). 2023年10月16日閲覧。
- 1979年第5回先進国首脳会議が東京で開催される。初めて日本で開催。
- 1987年イラン・イラク戦争を遂行中のイラク軍が化学兵器を用いてクルド人を攻撃。化学兵器で市街地の市民を狙った初のケース。 [出典] “イラン・イラク戦争開戦から40年、生存者が語る毒ガス攻撃の恐怖”. AFP BB News (2020年9月23日). 2023年10月16日閲覧。
- 1991年ソ連と東欧諸国で構成する経済相互援助会議 (COMECON) が解散。
- 1992年登山家の田部井淳子が、オセアニア最高峰、インドネシアのカルステンツ・ピラミッドの登頂に成功し、女性として世界初の7大陸最高峰登頂者になる。 [出典] “【平成4年】登山家・田部井淳子さん 女性で世界初!7大陸最高峰登頂”. 福島民友新聞 (2019年1月8日). 2023年10月16日閲覧。
- 1992年エストニアの憲法が採択される。
- 1992年JR伊東線来宮駅構内で、貨物列車と東海道線の回送電車が接触し脱線。 [出典] “静岡県地域防災計画 大事故-45”. 静岡県防災会議. p. 43(49/68). 2023年10月16日閲覧。
- 1996年ウクライナの憲法が採択される。
- 1997年神戸連続児童殺傷事件で14歳の少年を逮捕。
- 1997年ボクシングのマイク・タイソン対イベンダー・ホリフィールド戦。第3ラウンドでタイソンがホリフィールドの耳を噛み切り反則負けに。
- 1999年坂本龍一の「energy flow」を収録したシングル『ウラBTTB』がインストゥルメンタル曲で初のオリコン週間シングルチャート1位を記録。 [出典] “わずか5分で仕上げたCM音楽作家、坂本龍一の矜持。「energy flow」がインスト曲初のオリコン1位に。”. ニッポン放送 (2020年1月12日). 2023年10月16日閲覧。
- 2004年連合国暫定当局からイラク暫定政権へ主権が移譲され、連合国暫定当局が解散。
- 2005年運輸多目的衛星MTSAT-1R(ひまわり6号)が気象観測機能の本格的運用を開始。
- 2005年カナダで、異性間の結婚と同性間の結婚を法的に同一のものとする「市民結婚法」が可決。
- 2006年モンテネグロが国際連合に加盟。同年6月22日に採択された安保理決議1691号による。
- 2010年日本の高速道路37路線50区間1626kmで、高速道路無料化社会実験が開始。
- 2013年アメリカのアリゾナ州のヤーネルヒル近辺で山火事が発生(ヤーネルヒル火災)。
- 2014年首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の相模原愛川IC - 高尾山IC間が開通。東名高速道路・中央自動車道・関越自動車道と繋がる。
- 2018年週刊少年チャンピオンの野球マンガ『ドカベン』が連載を終了、46年の歴史に幕を下ろす。 [出典] “「ドカベン」最後の打席 最終回、46年の歴史に幕”. 日本経済新聞 (2018年6月28日). 2023年10月16日閲覧。
- 2019年G20首脳会合(G20サミット)を大阪府で開催。
- 2021年千葉県八街市で、市立朝陽小学校から下校中の児童に、飲酒運転の大型トラックが突っ込み、児童5人が死傷する事故が発生。 [出典] “【速報】八街児童5人死傷事故 梅沢被告に懲役14年 トラック飲酒運転、裁判長「態度は最悪。結果は重大」 千葉地裁”. 千葉日報 (2022年3月25日). 2023年10月16日閲覧。