ベストカレンダー 8月22日の歴史上の出来事

2024年8月22日木曜日

令和6年 辰(たつ)年 |先勝

8月22日の歴史上のできごと

8月22日の歴史上のできごと

8月22日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

8月22日の歴史上のできごと

  • 1144年
    藤原通憲が出家して信西と号す。
  • 1485年
    薔薇戦争: ボズワースの戦い。ヘンリー・テューダーがヨーク家のリチャード3世を破り、イングランド王ヘンリー7世として即位。プランタジネット朝が終わりテューダー朝が始まる。
  • 1639年
    東インド会社により、インドにマドラス(現チェンナイ)が創設される。
  • 1777年
    アメリカ独立戦争: スタテン島の戦い行われる。
  • 1791年
    サン=ドマングでハイチ革命はじまる。
  • 1741年
    ヘンデルが「メサイア」の作曲を開始。24日間で書き上げる。
  • 1795年
    フランス革命: 共和暦3年憲法が公布。総裁政府が成立。
  • 1851年
    イギリスのワイト島一周ヨットレースでアメリカの「アメリカ号」が優勝。アメリカスカップの始まり。
  • 1853年
    ロシア使節・プチャーチン極東艦隊司令官が軍艦4隻を率いて長崎に来航。
  • 1864年
    傷病者の状態改善に関する第1回赤十字条約(ジュネーヴ条約)が調印され、国際赤十字が発足する。
  • 1875年
    樺太・千島交換条約批准。 [出典] “明治8年(1875)8月 樺太・千島交換条約が批准される”. 国立公文書館. 2024年2月18日閲覧。
  • 1902年
    東京電気鉄道が、新橋 - 品川間で東京初の路面電車の運行を開始。
  • 1904年
    第一次日韓協約調印。韓国の財政・外交が日本の監督下に。
  • 1910年
    寺内正毅統監と李完用大韓帝国首相が漢城で日韓併合条約に調印。
  • 1911年
    パリのルーヴル美術館で展示されていたレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」が盗難にあう。
  • 1922年
    アイルランド内戦: アイルランド自由国臨時政府首相・国軍司令官のマイケル・コリンズの一行がコーク県に向かう途上襲撃を受け、コリンズは暗殺される。
  • 1932年
    英国放送協会 (BBC) がテレビ放送の実験番組を放送。 [出典] “First experimental BBC TV Programme 22 August 1932”. BBC.. 2024年2月18日閲覧。
  • 1942年
    第二次世界大戦: ブラジルがドイツ・イタリアに宣戦布告。
  • 1944年
    第二次世界大戦: 対馬丸事件。学童疎開船「対馬丸」がアメリカ海軍の潜水艦に撃沈され、乗員乗客1418名が死亡。
  • 1944年
    第二次世界大戦: ソ連軍がルーマニアの占領を開始。 [出典] “Romania occupied by Soviet troops”. A&E Television Networks, LLC. (2020年8月19日). 2024年2月18日閲覧。
  • 1945年
    第二次世界大戦・ソ連対日参戦: 三船殉難事件。樺太からの引揚船3隻がソ連軍の潜水艦に攻撃され2隻が沈没、1700名以上死亡。
  • 1945年
    肥薩線列車退行事故、53名が死亡。
  • 1945年
    日本で、戦時中機密情報として1941年12月8日に公表が中止された天気予報が、ラジオ放送で再開される。翌日には新聞でも復活。 [出典] “天気予報は平和のしるし”. 中國新聞デジタル (2022年8月14日). 2024年2月18日閲覧。
  • 1945年
    愛宕山事件: 8月15日から愛宕山に篭城していた右翼団体・尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。
  • 1946年
    京城大学(旧京城帝国大学)が米軍法令102号により閉鎖。
  • 1949年
    カナダ・クイーン・シャーロット島でMw8.1の地震発生。
  • 1950年
    アリシア・ギブソンがアフリカ系アメリカ人テニス選手初の全米選手権(現:全米オープン)出場を果たす。 [出典] “Althea Gibson becomes first African American on U.S. tennis tour”. A&E Television Networks, LLC. (2021年8月19日). 2024年2月18日閲覧。
  • 1962年
    フランスの極右地下組織・秘密軍事組織(OAS)がシャルル・ド・ゴール大統領の暗殺を決行するが未遂に終わる。(小説『ジャッカルの日』のモデル)
  • 1968年
    ローマ教皇パウロ6世が、ローマ教皇では初めてラテンアメリカを訪問。 [出典] “Pope Paul VI makes first papal visit to South America in 1968”. The Bulletin. 2024年2月18日閲覧。
  • 1970年
    栗原景太郎、武田治郎、白瀬京子の3人が乗る小型ヨット「白鴎」が神奈川県・三崎漁港に入港。日本人初の小型ヨット世界一周を達成。
  • 1978年
    植村直己が犬ぞりによるグリーンランドの単独横断に成功。
  • 1981年
    台湾で遠東航空103便墜落事故。作家の向田邦子ら110人全員死亡。
  • 1985年
    イギリスでブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故。ボーイング737がマンチェスター空港を離陸する際左側のエンジンが爆発、機体が二つに折れて炎上し、54人死亡。
  • 1989年
    フランスの天文学者が海王星の環を発見。
  • 1991年
    ソ連8月クーデター: クリミア半島の別荘に軟禁されていたゴルバチョフソ連大統領がモスクワに帰還。エリツィンロシア大統領がクーデターへの勝利宣言。
  • 1996年
    ビル・クリントン米大統領が個人責任と就労機会調停法に署名し、社会福祉改革を断行する。
  • 1997年
    大阪モノレールの南茨木駅~門真市駅間が開業。この時点では営業キロ世界一のモノレールになる。
  • 1998年
    第80回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、横浜高校の松坂大輔が決勝戦では史上2人目となるノーヒットノーランを達成。横浜高は史上5校目の春夏連覇。
  • 1999年
    中華航空642便着陸失敗事故。バンコク発香港行きの中華航空機が香港国際空港上空で台風の突風に遭遇し着陸に失敗、3名が死亡。
  • 2004年
    オスロのムンク美術館からムンクの「叫び」と「マドンナ」が盗まれる。2006年8月31日にオスロ市内で発見。
  • 2004年
    第86回全国高等学校野球選手権大会において、駒澤大学付属苫小牧高校が北海道勢として史上初の高校野球大会優勝。
  • 2004年
    アテネオリンピック・陸上競技女子マラソンで野口みずきが金メダルを獲得し、前回のシドニーオリンピックの高橋尚子に続く日本女子選手の2連覇が達成される。
  • 2005年
    パレスチナ問題: アリエル・シャロンの推進するガザ地区等撤退において、ガザ地区からのユダヤ人入植者全ての退去が完了。
  • 2006年
    プルコボ航空612便墜落事故。
  • 2006年
    伊藤清京都大学名誉教授が第1回ガウス賞受賞。
  • 2008年
    北京オリンピック陸上競技男子4×100メートルリレーで日本チーム(朝原宣治、末續慎吾、高平慎士、塚原直貴)が男子トラック競技として初(男女通じても1928年アムステルダム五輪の女子800m銀メダルの人見絹枝以来80年振り)のメダル(銅メダル)を獲得。
  • 2012年
    ロシアが世界貿易機関(WTO)に加盟。 [出典] “ロシアが156番目のWTO加盟国に、バヌアツも正式加盟”. AFP BB News. AFP (2012年8月23日). 2023年2月11日閲覧。
  • 2022年
    第104回全国高等学校野球選手権大会で、仙台育英が東北勢初優勝。 [出典] “【甲子園】仙台育英が涙の初優勝!東北勢13度目挑戦で大旗、悲願の「白河の関越え」宮城県勢初の満弾”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2022年8月22日). 2024年2月18日閲覧。
  • 2022年
    名古屋高速バス横転炎上事故が発生。

今日は何の日トップページ

新着記事