yamaが「オリジン」リリース!10月31日に新たな音楽体験を提供
ベストカレンダー編集部
2024年10月27日 05:31
オリジンリリース
開催日:10月31日
yamaが「勝利の女神:NIKKE」2周年記念曲「オリジン」をリリース
2024年10月26日、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズからの発表によれば、yamaがスマートフォン向けアプリゲーム「勝利の女神:NIKKE」の2周年記念曲を担当することが決定しました。新曲「オリジン」は、2024年10月31日(木)にリリースされる予定です。この新曲は、yamaにとって4月にリリースされた「声明」以来の新作となります。
「オリジン」は、Apple MusicやSpotifyでのPre-AddおよびPre-Saveも開始されており、ファンの期待が高まっています。この楽曲は、ゲーム内のキャラクターたちが自由と解放を求めて困難に立ち向かう姿にインスピレーションを受けて制作されました。yama自身も無意識に殻に閉じこもっていた時期があり、今まさに自分自身を解放している姿と重ね合わせて表現されています。
リリース日とスペシャルコラボ映像
新曲「オリジン」のリリース日である10月31日には、「勝利の女神:NIKKE」とのスペシャルコラボ映像も公開されることが決まっています。この映像は、ゲームのファンにとって貴重なコンテンツとなることでしょう。yamaは、音楽だけでなく映像でもその魅力を発揮し、ファンを楽しませることが期待されています。
さらに、yamaは最近対バンツアー『軌道共鳴2024』を終えたばかりですが、12月には初のコンセプトライブ『Life is Beautiful』を開催することが決定しています。このライブは音楽と映像、物語で構成され、観客に新たな体験を提供することを目指しています。
今後のライブイベント情報
yamaの今後のライブイベントに関する詳細は以下の通りです。
- Life is Beautiful
- 2024年12月18日(水)
会場:大阪・NHK大阪ホール
OPEN 18:00 START 19:00 - 2024年12月24日(火)
会場:東京・昭和女子大学 人見記念講堂
OPEN 18:00 START 19:00
チケットは全席指定で、価格は¥6,800です。
- 2024年12月18日(水)
- yama China Tour “SUPER 謝謝” 2024
- 12月3日(火)
広州 GUANGZHOU・声音共和 ROS Livehouse - 12月5日(木) & 12月6日(金)
上海 SHANGHAI・Modern Sky Lab - 12月8日(日)
北京 BEIJING・福浪 Fullof Livehouse – FU
Doors: 19:00
Starts: 20:00チケットは以下のリンクから購入可能です:
チケット購入リンク - 12月3日(火)
yamaのプロフィールと音楽活動
yamaは、SNSを中心に注目を集める新世代シンガーです。2018年からYouTubeをベースにカバー曲を公開し、活動を開始しました。2020年4月には初のオリジナル曲「春を告げる」をリリースし、SNSを通じて瞬く間に多くのリスナーを獲得しました。この楽曲は、あらゆるヒットチャートでトップにランクインするなど、大きな成功を収めました。
また、2022年にはTVアニメ『SPY×FAMILY』の第2期EDテーマ「色彩」でボカロPくじらと再びタッグを組み、2023年4月から放送されるTVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ではOPテーマを担当するなど、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの一人として活躍しています。
まとめ
yamaが新曲「オリジン」をリリースすることが発表され、ファンの期待が高まっています。10月31日のリリースに向けて、Apple MusicやSpotifyでのPre-Add/Pre-Saveが開始されており、特別なコラボ映像の公開も予定されています。また、12月には初のコンセプトライブや中国ツアーも控えており、今後の活動から目が離せません。
イベント名 | 日程 | 会場 | チケット価格 |
---|---|---|---|
Life is Beautiful | 2024年12月18日(水)、12月24日(火) | 大阪・NHK大阪ホール、東京・昭和女子大学 | ¥6,800 |
yama China Tour “SUPER 謝謝” 2024 | 2024年12月3日(火)、12月5日(木)、12月6日(金)、12月8日(日) | 広州・声音共和、上海・Modern Sky Lab、北京・福浪 Fullof Livehouse | 要確認 |
このように、yamaは今後も多彩な活動を展開していく予定です。ファンにとって、これからの音楽やライブパフォーマンスがどのように進化していくのか、非常に楽しみなところです。