12月13日から始まる!あぶり師で楽しむホリデーシーズンの特別レシピ

特別レシピ公開

開催日:12月13日

特別レシピ公開
あぶり師ってどんな商品なの?
あぶり師は、使いきりバーナーライターで、安全キャップ付きのコンパクト設計。片手で扱いやすく家庭での炙り調理に最適です。
ホリデーシーズンの特別レシピってどんなのがあるの?
シュトーレン風苺パウンドケーキやおせち、ピザ餅など、クリスマスやお正月にぴったりの炙り料理レシピが公開されています。

使いきりバーナーライター「あぶり師」の累計販売数30万個突破

株式会社ライテック(本社:東京都台東区、代表取締役:廣田拓郎)が販売する、使いきりバーナーライター「あぶり師」は、2024年12月に累計販売数30万個を突破しました。この商品は、2022年8月に販売を開始し、以来多くの家庭で利用されています。

「あぶり師」は、簡単に使用できるコンパクトなサイズで、安全キャップが付いており、片手でも扱いやすい設計が特徴です。火を使う楽しさを手軽に体験できるため、幅広い利用用途で愛用されています。

使いきりバーナーライター「あぶり師」でつくる、ホリデーシーズン特別レシピを公開!2022年の販売開始から累計販売数は30万個を突破。”アレンジ消費”に応える本格的なおうち炙り料理体験 画像 2

ホリデーシーズン特別レシピの公開

ホリデーシーズンが近づく中、ライテックは「あぶり師」を使用した特別な炙りレシピを公開しました。近年、SNSでの料理写真投稿が活発化し、自宅で本格的な料理を楽しむニーズが高まっています。この流れを受けて、クリスマスやお正月にぴったりのメニューが考案されました。

公開されたレシピは、一般的なスーパーマーケットで手に入る材料を使用しており、家庭で手軽に特別な食事を楽しむことができます。以下では、クリスマスとお正月におすすめのメニューを紹介します。

使いきりバーナーライター「あぶり師」でつくる、ホリデーシーズン特別レシピを公開!2022年の販売開始から累計販売数は30万個を突破。”アレンジ消費”に応える本格的なおうち炙り料理体験 画像 3

クリスマスメニュー

  • シュトーレン風苺パウンドケーキ
    クリスマスの定番スイーツであるシュトーレンをアレンジしました。粉砂糖を「あぶり師」で軽く炙ることで、香ばしさが加わり、より本格的な味わいを楽しむことができます。
使いきりバーナーライター「あぶり師」でつくる、ホリデーシーズン特別レシピを公開!2022年の販売開始から累計販売数は30万個を突破。”アレンジ消費”に応える本格的なおうち炙り料理体験 画像 4

お正月メニュー

  • おせち
    お正月の定番料理であるおせちも、炙ることで新しい味わいに変身します。火入れの工夫一つで、伝統的な味わいに新たな魅力を加えることができます。
    • 炙りおすすめの具材:
      • 海鮮系:刺身生えび、まぐろ、ぶり
      • 伝統系:数の子、栗きんとん、伊達巻
      • 練り物系:かまぼこ、昆布巻き
      • 豆類:黒豆
  • ピザ餅
    お正月の定番であるお餅を洋風にアレンジしました。チーズと具材を載せて炙ることで、外はカリッと、中はトロッとした食感を楽しむことができます。
    • おすすめの組み合わせ:
      • ほうれん草/きのこ/チーズ
      • ツナ/コーン/チーズ
      • ソーセージ/トマト/コーン/チーズ

これらのメニューは、メイン料理からデザートまで、炙りの工程を加えることで、おうちでも本格的なクリスマス料理を楽しむことができます。詳しいレシピは、「あぶり師」公式Instagram(@aburishi.official)にて公開されています。

あぶり師アカウントURL:https://www.instagram.com/aburishi.official/

使いきりバーナーライター「あぶり師」でつくる、ホリデーシーズン特別レシピを公開!2022年の販売開始から累計販売数は30万個を突破。”アレンジ消費”に応える本格的なおうち炙り料理体験 画像 5

あぶり師の製品概要

あぶり師は、手軽に使えるバーナーライターとして多くの家庭に浸透しています。以下は、あぶり師の製品概要です。

項目 詳細
カラー ピンク、ブルー、オレンジ
素材 ABS樹脂
本体サイズ 約7 x 10 x 2.7 cm; 約68g
販売サイト https://rabbitrun.jp/view/item/000000000268

あぶり師は、Amazonや楽天市場、お近くのスーパーマーケット、ホームセンターでも購入可能です。店舗の在庫状況については、直接小売店にお問い合わせください。

使いきりバーナーライター「あぶり師」でつくる、ホリデーシーズン特別レシピを公開!2022年の販売開始から累計販売数は30万個を突破。”アレンジ消費”に応える本格的なおうち炙り料理体験 画像 6

株式会社ライテックの会社概要

株式会社ライテックは、創業から80年以上にわたり、ライターをはじめとした喫煙具を製造販売してきた老舗のライターメーカーです。時代の先を行く挑戦と創造で、お客様の生活と環境に寄り添ったものづくりで、社会に灯りを照らし続けています。

以下は、株式会社ライテックの概要です。

項目 詳細
会社名 株式会社ライテック
住所 東京都台東区浅草橋2丁目13−9
代表者 廣田拓郎
創業 昭和12年(1937年)
設立 昭和29年(1954年)
URL https://www.lightec-inc.jp/

ライテックは、今後も「創造と挑戦」を掲げ、ライター事業で培った“火”の文化や火を使う楽しさをお客様に体験していただけるよう、新しいライフスタイルを提案し続ける方針です。

まとめ

今回は、株式会社ライテックが販売する使いきりバーナーライター「あぶり師」について、累計販売数30万個突破のニュースと、ホリデーシーズンにぴったりの特別レシピを紹介しました。あぶり師を使うことで、家庭での料理体験が一層豊かになることが期待されます。

以下に、今回の記事の内容をまとめます。

内容 詳細
商品名 あぶり師
累計販売数 30万個(2024年12月時点)
ホリデーシーズンレシピ シュトーレン風苺パウンドケーキ、おせち、ピザ餅
販売サイト https://rabbitrun.jp/view/item/000000000268
会社名 株式会社ライテック

このように、あぶり師を使った多彩な料理を楽しむことで、特別な日をより一層華やかに演出することができます。