国営ひたち海浜公園でぽっかぽか冬フェア開催中!干支地上絵やアイスチューリップも
ベストカレンダー編集部
2024年12月16日 12:22
ぽっかぽか冬フェア
開催期間:12月14日〜1月13日

ぽっかぽか冬フェアの概要
国営ひたち海浜公園では、2024年12月14日(土)から2025年1月13日(月・祝)までの期間、特別イベント「ぽっかぽか冬フェア」を開催しています。このイベントは、冬の訪れを感じさせる様々なアクティビティと美しい風景を提供し、訪れる人々に心温まる体験をお届けします。
開催時間は毎日9時30分から16時30分までですが、特定の日(12月17日、24日、31日、1月1日)は休園日となるため、計画を立てる際は注意が必要です。

冬の風物詩と特別な体験
このフェアでは、冬の風物詩として知られる「干支の巨大地上絵」が公開されるほか、茨城県の指定文化財「水戸藩の大神楽」や、ミニ門松づくりなどの正月イベントが行われます。特に「干支の巨大地上絵」は、毎年多くの来園者を魅了しており、今回は「夢や目標に向かって進む大蛇」がテーマです。
また、冬季に見頃を迎える「アイスチューリップ」も見逃せません。園内の2か所で展示され、グラスハウスでは太平洋を望む暖かい室内から幻想的な花風景を楽しむことができます。

アイスチューリップの展示情報
アイスチューリップは、以下の場所で見ることができます。
場所 | 見頃 | 品種数 | 本数 |
---|---|---|---|
グラスハウス | 12月28日~1月上旬 | 9品種 | 約9,300本 |
記念の森レストハウス | 12月28日~1月上旬 | 12品種 | 約5,200本 |
各地でのアイスチューリップの展示は、冬の風情を感じさせる素晴らしい体験です。特に、自然光が差し込む暖かな室内やテラス席でのカフェタイムは、可憐な花々を眺めながらのリラックスタイムを提供します。

カフェメニューの紹介
記念の森レストハウスでは、茨城県産の食材を使用した冬季限定メニュー「抹茶ミルクぜんざい」を提供しています。あたたかい抹茶ミルクのほろ苦さと焼きたてのおだんごの甘さが絶妙に組み合わさった一品です。
また、グラスハウスのSea Side Cafeでは、体の芯まで温まる「ゆずりんご茶」を楽しむことができます。茨城県産の柚子ソースとドライりんごを使用したこの飲み物は、さわやかな香りとシャキシャキした食感が特徴です。

干支の巨大地上絵について
干支の巨大地上絵は、今回のテーマである「夢や目標に向かって進む大蛇」を象徴するデザインが施されています。この地上絵は、縦32m、横30mの大きさで、コキアや松ぼっくりを使用して制作されています。
特に注目すべきは、2025年の漢字「進」が添えられている点です。この漢字には、未来に向けた無限の可能性が込められており、訪れる人々に夢や目標に向かって進む勇気を与えることを目的としています。

地上絵の楽しみ方
干支の巨大地上絵は、1周約15分の大観覧車からの眺めが特におすすめです。ゴンドラに乗ってから約5~6分後、最高地点に達する前のタイミングで撮影すると、素晴らしい写真が撮れます。
撮影した写真は年賀状やSNS投稿に活用でき、家族や友人と一緒に思い出に残る瞬間を共有することができます。

お正月イベントの詳細
冬フェア期間中には、さまざまなお正月イベントも用意されています。稲わらを使った「正月玄関飾り」や、古民家で楽しむ「書初め」など、多彩な体験が訪れる人々を待っています。
- 正月玄関飾り(12月22日)
- 書初めをしよう(1月2日)
- 水戸藩の大神楽(1月3日)
- 七草がゆ(1月7日)
これらのイベントは、冬ならではの温かい体験を提供し、訪れる人々に日本の伝統文化を感じさせる機会となります。

みはらしの丘の春支度
みはらしの丘では、青い絨毯を作るための「ネモフィラの準備」が進められています。2024年11月25日から種まきが行われ、約530万本のネモフィラを咲かせるための準備が進行中です。
ネモフィラは、種まきから10日から15日ほどで芽を出し始め、冬季の低温から株を守るために「霜除けシート」が設置されます。これにより、白銀のゲレンデのような美しい冬景色が広がります。

まとめ
「ぽっかぽか冬フェア」は、国営ひたち海浜公園が提供する冬の特別な体験です。干支の巨大地上絵やアイスチューリップ、さまざまなお正月イベントが用意されており、訪れる人々に心温まる時間を提供します。
以下に、イベントの主要な情報をまとめました。
イベント名 | 開催期間 | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|
ぽっかぽか冬フェア | 2024年12月14日~2025年1月13日 | 国営ひたち海浜公園 | 冬の風物詩やお正月イベント |
アイスチューリップ | 12月28日~1月上旬 | グラスハウス、記念の森レストハウス | 冬の花の展示 |
干支の巨大地上絵 | 12月14日~1月13日 | 公園内 | 大蛇の地上絵 |
ネモフィラの準備 | 11月25日~ | みはらしの丘 | 春に向けた種まき |
この冬、国営ひたち海浜公園で特別な体験を楽しむ機会をお見逃しなく。
参考リンク: