12月28日にマル適マーク認証発行!安心の結婚相談所選びをサポート
ベストカレンダー編集部
2024年12月28日 18:49
マル適マーク認証発行
開催日:12月28日

特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会の新たな取り組み
特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会(以下、JLCA)は、2024年12月28日に新たに4つの結婚相談所に対して「マル適マークCMS」の認証を発行したことを発表しました。この認証は、結婚相談所が法令を遵守し、消費者に対して安全・安心なサービスを提供していることを示すものです。
JLCAは、専門の審査委員会を設置し、厳格な基準に基づいて審査を行っています。今回認証を受けた結婚相談所は以下の4つです。

マル適マークCMSの重要性と消費者へのメッセージ
結婚相談所は、開業に際して特に厳しい規制がないため、消費者はどの結婚相談所が法律を遵守しているのかを判断するのが難しい状況です。そのため、JLCAでは「マル適マークCMS」という認証制度を設け、法令順守や本人確認を確実に行っている結婚相談所を認定しています。
消費者の皆さまには、結婚相談所を利用する際には、必ずこの認証を取得している事業者を選ぶことをお勧めします。マル適マークCMSを持つ結婚相談所は、厳しい審査を経て認証を受けており、安心してサービスを利用することができます。
また、JLCAのウェブサイトには、マル適マークCMSを取得している結婚相談所の一覧が掲載されています。確認することで、より安全な婚活を行うことができます。

結婚相談所事業者へのサポートと審査の流れ
JLCAは、結婚相談所に対してもマル適マークCMSの取得を促進しています。この認証を取得するためには、特定商取引法や消費者契約法、個人情報保護法などの法律を遵守するだけでなく、結婚相談所特有の注意点についても審査が行われます。
具体的には、審査委員会では「なぜそのような対応が必要なのか」「具体的にどうすれば良いのか」といった疑問に対しても丁寧に説明し、業界で発生しているトラブルの事例を基に対策を講じることが求められます。これにより、結婚相談所自身がトラブルを未然に防ぐ運営を行えるようサポートしています。
審査に関する不安や疑問がある事業者は、JLCAに直接連絡することが可能です。連絡先は以下の通りです。
- 電話:070-4333-0446
- メール:info@counselors.jp
さらに、JLCAではマル適マークCMSの審査内容を解説するオンライン説明会も定期的に実施しています。この説明会は、マル適マークを取得していない方も参加できるオープンな勉強会として毎月テーマを変えて行われています。

特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)の概要
特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会は、2007年1月に設立されました。設立当初、国民生活センターに寄せられる結婚相手紹介サービス業への相談件数は約3,000件に達しており、業界の信頼性低下が懸念されていました。
このような状況を受けて、JLCAは第三者認証機関として「結婚相手紹介サービス業認証制度に関するガイドライン」に基づいて、2008年12月より「マル適マーク」の認証発行を開始しました。初期の認証件数は176事業所でしたが、2024年12月現在では約610事業所にまで増加しています。
JLCAは、マル適マークの発行と結婚相談所への研修講座事業を通じて、結婚相手紹介サービス業の信頼性向上に貢献し、消費者に対して安心・安全な婚活を提供することを社会的使命として活動しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
設立年 | 2007年1月 |
認証発行開始年 | 2008年12月 |
初期認証件数 | 176事業所 |
現在の認証件数 | 約610事業所 |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3階 |
公式サイト | https://www.counselors.jp/ |
以上のように、JLCAは結婚相談所業界の信頼性向上に向けた取り組みを続けています。消費者にとっても、安心してサービスを利用できる環境を整えることが重要です。結婚相談所を利用する際は、ぜひマル適マークCMSを取得している事業者を選ぶことをお勧めします。
参考リンク: