メーキューとまるや八丁味噌が2月に名古屋めしフェアを開催!特別メニュー登場
ベストカレンダー編集部
2025年1月31日 10:20
名古屋めしフェア
開催日:2月1日

給食委託会社メーキューとまるや八丁味噌のコラボレーション
メーキュー株式会社は、2025年2月にまるや八丁味噌とのコラボレーションによる名古屋めしフェアを実施します。このフェアでは、名古屋の名物料理をテーマにした4種類の特別メニューを提供し、愛知県の魅力を再発見する機会を提供します。
メーキューは、愛知県名古屋市守山区に本社を置き、地域密着型の給食委託サービスを展開している企業です。毎月、地元の食文化を感じられるテーマを設けたフェアメニューを企画しており、2025年2月はまるや八丁味噌とのコラボレーションを通じて、地元の「おいしさ」をお届けすることを目指しています。

八丁味噌の伝統とその魅力
まるや八丁味噌は、延元二年(1337年)から続く伝統的な味噌製造会社であり、江戸時代から続く製法を守り続けています。この八丁味噌は、木桶に二年以上熟成させた豆味噌で、コク深く旨味が豊富です。今回のコラボレーションにより、八丁味噌の魅力を再認識し、普段あまり食べる機会がない方々にもその美味しさを伝えることが期待されています。
まるや八丁味噌の代表取締役社長、浅井信太郎氏は、今回のフェアを通じて八丁味噌の良さを伝える絶品メニューが揃っていることを強調しています。社員食堂で本場の八丁味噌料理を楽しむ機会を提供し、地域の皆様に愛される味を再確認していただけることを期待しています。

名古屋めしフェアのメニュー詳細
名古屋めしフェアでは、以下の4種類のメニューが提供されます。各メニューは八丁味噌の特性を生かし、地元の食文化を感じられる内容になっています。
- 赤だし味噌の幅広きしめん
八丁味噌に豆味噌・米味噌を調合した赤だし味噌を使用。かつお、いわし、さばの削り節から抽出した出汁が味噌の旨味を引き立て、幅広きしめんと絶妙に絡みます。 - 八丁味噌カツ
名古屋の王道名物である八丁味噌を使用した味噌だれが特徴。三元豚のロースカツを使用し、味噌カツ丼としても楽しめる一品です。 - 八丁味噌台湾まぜそば
台湾まぜそばを八丁味噌でアレンジした新しい名古屋めし。八丁味噌のコクと魚粉の香りが絶妙にマッチし、温泉卵を絡めて楽しむことができます。 - 八丁味噌どて丼
豚ホルモンと牛肉を八丁味噌でじっくり煮込んだ逸品。甘口の八丁味噌がご飯に良く合い、食欲をそそります。

メーキュー株式会社とまるや八丁味噌の会社概要
メーキュー株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置き、学校、企業、病院、福祉施設などの給食委託サービスを提供しています。地域に根ざした事業展開を行い、愛知県の食文化を支える役割を果たしています。
一方、まるや八丁味噌は、愛知県岡崎市に本社を構え、八丁味噌の製造販売を行っています。伝統的な製法を守り続け、業務用や家庭用、贈答品など多岐にわたる製品を展開しています。
会社情報
会社名 | 所在地 | 代表者 | 事業内容 |
---|---|---|---|
メーキュー株式会社 | 愛知県名古屋市守山区下志段味3丁目2302番地 | 山本貴廣 | 給食委託サービス |
株式会社まるや八丁味噌 | 愛知県岡崎市八丁町52番地 | 浅井信太郎 | 八丁味噌の製造販売 |
まとめ
2025年2月に実施される名古屋めしフェアでは、メーキュー株式会社とまるや八丁味噌が共同で、地元の食文化を感じられる特別メニューを提供します。八丁味噌の伝統的な製法とその魅力を生かした料理を通じて、愛知県の「おいしさ」を再発見する機会を提供します。
このコラボレーションは、地域の皆様にとって新たな食の体験をもたらすものであり、愛知県の魅力を一層感じていただける内容となっています。地元の食文化を支える企業同士の取り組みとして、注目されるイベントとなることでしょう。