伝説のパソコン「X68000 Z2」復刻版が2月8日よりクラウドファンディング開始

X68000 Z2予約開始

開催期間:2月8日〜2月27日

X68000 Z2予約開始
X68000 Z2って何が特別なの?
X68000 Z2は伝説的なパソコン「X68000」の復刻版で、クラウドファンディングで支援者向けに限定販売されます。
クラウドファンディングの開始日はいつ?
クラウドファンディングは2025年2月8日19時から開始され、同月27日まで行われます。

伝説のワークステーション「X68000 Z2」の復活

株式会社瑞起(神奈川県横浜市)は、2025年2月8日(土)19時より、クラウドファンディングプロジェクト「X68000 Z2」の予約を開始します。このプロジェクトは、商品自体がリターンとなる購入型クラウドファンディングです。目標金額は約3300万円で、支援金額は1口59,800円(税込)からとなります。プロジェクトの詳細は、こちらのページをご覧ください。

#X68000Z2 伝説の「ワークステーション」次世代モデルを復活させたい!「X68000 Z2」クラウドファンディングにて2月8日(土)19時より予約開始 画像 2

X68000 Zとは何か

X68000 Zは、38年前に登場した伝説のパソコン「X68000」の復刻版です。X68000は、アーケードゲーム『グラディウス』の移植などで一世を風靡し、多くのパソコン少年たちの憧れの存在でした。瑞起は、2022年に『Project Z』を立ち上げ、これまでにミニレトロゲーム機の開発・製造を行ってきました。

『Project Z』第一弾は2022年12月にスタートし、目標額の1073%にあたる約3.5億円を達成しました。これを受けて、コミュニティサイト「Z-CLUB」の立ち上げや、本体エミュレーターの拡張、ゲームソフトの継続的な展開などが行われてきました。

#X68000Z2 伝説の「ワークステーション」次世代モデルを復活させたい!「X68000 Z2」クラウドファンディングにて2月8日(土)19時より予約開始 画像 3

新モデル「X68000 Z SUPER」と「X68000 Z XVI」

今回のクラウドファンディングでは、X68000 Zの第4弾として『X68000 Z SUPER』と『X68000 Z XVI』の復刻を目指します。

  • X68000 Z SUPER: 1991年にシャープから発売されたX68000シリーズの7機種目の復刻版
  • X68000 Z XVI: 人気の高かったX68000 XVIモデルをベースにしたカスタム可能な仕様

両モデルは、伝統の「マンハッタンシェイプ」を引き継ぎながらも、より角張った形状でデザインされています。また、本体カラーには人気のチタンブラックが採用され、高級感を演出しています。

#X68000Z2 伝説の「ワークステーション」次世代モデルを復活させたい!「X68000 Z2」クラウドファンディングにて2月8日(土)19時より予約開始 画像 4

新たな機能と仕様

X68000 Z SUPERとZ XVIは、現行モデルから約1.5倍のサイズアップがなされ、筐体の比率もより正確に再現されています。新たに搭載された入出力ポートには、以下のようなものがあります。

ポート名 説明
USB TypeA/C 従来通りのUSBポート
HDMI 映像出力用ポート
MIDIポート 音楽機器接続用ポート
SCSIポート 周辺機器接続用ポート
D-SUBポート ディスプレイ接続用ポート
Nano ITXポート 拡張ボード用ポート

これに加えて、メインボードにはWi-Fi機能も搭載され、ITXボードを別売りで追加することで、Windowsとのダブルブートが可能になります。

#X68000Z2 伝説の「ワークステーション」次世代モデルを復活させたい!「X68000 Z2」クラウドファンディングにて2月8日(土)19時より予約開始 画像 5

カスタムキットと支援特典

支援者には、X68000 Z SUPERおよびZ XVIのカスタムキットも用意されています。このカスタムキットには、XVIモデルへの換装キットが含まれており、ハードウェアスペックの向上が可能です。

  • 動作クロックのアップグレード(10MHzから16MHzへ)
  • XVIフロントパネルへの交換が可能
  • 新しい機能ボタンの追加

支援特典には、以下のようなものがあります。

特典 価格(税込) 内容
X68000 Z SUPER ¥59,800 本体、HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル、システムディスク
X68000 Z SUPER/Z XVIカスタムキット付き ¥74,800 本体、カスタムユニット、基板、ケーブル、システムディスク
X68000 Z SUPER & X68000 Z XVI(完成品)2台セット ¥129,800 両モデルの完成品、ケーブル、システムディスク
アルミ削り出しプレミアム筐体 ¥680,000 両モデルの完成品、ケーブル、刻印オプション
#X68000Z2 伝説の「ワークステーション」次世代モデルを復活させたい!「X68000 Z2」クラウドファンディングにて2月8日(土)19時より予約開始 画像 6

まとめ

「X68000 Z2」のクラウドファンディングは、2025年2月8日19時より開始されます。伝説の「X68000」を再現した新モデルは、パソコンファンやゲームファンにとって魅力的な製品となるでしょう。支援者には特典やカスタムキットが用意されており、より個性的なモデルに仕上げることが可能です。

以下に、今回のクラウドファンディングの主要な情報をまとめました。

項目 詳細
プロジェクト名 X68000 Z2
開始日 2025年2月8日 19時
終了日 2025年2月27日 23時59分
目標金額 約3300万円
支援金額 1口59,800円(税込)から
詳細リンク kibidangoプロジェクトページ

このプロジェクトが成功し、X68000の魅力を再び多くの人々に届けることができることを期待しています。

参考リンク: