JIRIKIの新パワーリフティングシューズ「JKP-#2」が2月26日に発売開始
ベストカレンダー編集部
2025年2月11日 21:59
JKP-#2発売
開催日:2月26日

新たなパワーリフティング専用シューズ「JKP-#2」の登場
2025年2月26日、パワーリフティング専用シューズとして多くの競技者から支持されているJIRIKIから新モデル「JKP-#2」が発売されることが発表されました。この新モデルは、日進ゴム株式会社(岡山県)が手掛けており、既存モデル「JKP-#1」の技術を基に、選手からのフィードバックを反映させた設計となっています。
「JKP-#2」は、ベンチプレスに加えデッドリフトでもパフォーマンスを発揮することを目的とし、ほとんど全ての設計や素材が一新されています。これにより、選手たちが求めるフィット感や操作性の向上が実現され、デッドリフトにおいても高いパフォーマンスを発揮することが期待されています。

革新的なソール設計と日本製の品質
JIRIKIのシューズに搭載される超防滑ソール「HyperV」は、前モデルに引き続き「JKP-#2」にも搭載されていますが、特筆すべきはその薄さです。前モデルのソールが7mmだったのに対し、今回の新モデルは約4mmとさらに薄くなり、競技者のフロアへのパワー伝達を高めることが可能となっています。
このフルフラットなソール設計は、つま先から踵までの力を吸収することなく、地面にダイレクトに伝達します。薄いソールでありながら、パワーリフティングに求められる強度を確保するため、熟練した職人による精密なアッセンブル作業が行われています。これにより、選手たちが求める繊細な感覚を実現しています。

デッドリフトに特化した新たな設計
新モデル「JKP-#2」は、デッドリフトでのパフォーマンスを強化するために、選手からの要望を取り入れた革新的な設計がなされています。特に、競技者からの「指を広げられる設計」という要望に応えるために、新しく靴型(シューラスト)を設計しました。この靴型は、極薄のソールと広げた指で地面を掴む感覚を最大限に引き出すことを目的としています。
さらに、「靴の中で足が動かないように」という要望にも応えるため、靴紐とダブルストラップに加え、靴内部表面には特殊な素材を採用しています。この素材は粘りがあり、足とシューズのグリップ性能を向上させています。
また、デッドリフト時に靴が外側に変形することを防ぐために、日進ゴムでは三つの特殊なゴムパーツを設計しました。これにより、選手たちは大きく開脚した姿勢で力を加えやすくなります。
- ホールドカウンター:つま先側からのホールドを強化。
- デッドリフト・フィクスチャー:足の外側縦アーチと横足アーチの着地部分に特化。
- 高めのアウトカウンター:踵部をしっかりホールド。

試着と購入の情報
新モデル「JKP-#2」は、全国のJIRIKIアンバサダージムで試着が可能です。これにより、競技者は自分に最適なサイズを選ぶことができ、さらにアンバサダージムではディスカウントクーポンも配布されています。この機会に、パワーリフティング専用に設計されたフットギアを体感してみることをおすすめします。
「JKP-#2」の展開サイズは23.0〜30.0cmで、カラーはブラックのみとなっています。直営ECショップでの販売価格は税込22,000円となる予定です。詳細については、以下のリンクをご参照ください。

まとめ
モデル名 | 発売日 | 展開サイズ | 販売価格 | 特長 |
---|---|---|---|---|
JKP-#2 | 2025年2月26日 | 23.0~30.0cm | 税込22,000円 | 超防滑ソール、極薄設計、デッドリフト特化設計 |
新モデル「JKP-#2」は、パワーリフティングにおける競技者のニーズに応えるために設計されたフットギアです。その革新的な設計と日本製の品質は、多くの競技者にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンク: