2月24日、羽生結弦の魅力を語るオンライン講演会開催!
ベストカレンダー編集部
2025年2月18日 14:47
羽生結弦講演会
開催日:2月24日

書籍『レンズ越しの羽生結弦』刊行記念オンライン講演会の開催
株式会社インプレスホールディングスが運営する株式会社山と溪谷社は、2025年2月24日(月・休)14:00より、書籍『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』の刊行を記念したオンライン講演会を開催します。この講演会では、スポーツライターの田中充さんとカメラマンの小海途良幹さんが登壇し、書籍に込めた思いや羽生結弦選手の魅力について深く語ります。
本書は昨年12月に発売され、Amazon.co.jpの本の売れ筋ランキングで総合1位を獲得するなど、非常に高い評価を得ています。著者たちがどのように羽生選手を捉え、どのような思いでこの書籍を作り上げたのか、貴重なエピソードを聞くことができる貴重な機会となっています。

オンライン講演会の詳細
本講演会は、以下の詳細で開催されます。
- 日時: 2025年2月24日(月・休)14:00〜
- 配信: ツイキャスプレミア配信
- チケット料金: 4,000円(税込)
- チケット申し込み: こちらから申し込み可能です
講演会終了後、アーカイブ動画が2週間視聴可能ですので、参加できなかった方も後から内容を楽しむことができます。
また、特別企画として、アーカイブ期間終了後には視聴者プレゼントの抽選も行われます。賞品の発送をもって当選者の発表とさせていただきます。
著者とカメラマンのプロフィール
本講演会に登壇する田中充さんと小海途良幹さんについて、以下に紹介します。
- 田中 充 (Mitsuru Tanaka)
- 尚美学園大学スポーツマネジメント学部准教授であり、スポーツライターとして活躍しています。1978年に京都府で生まれ、早稲田大学法学部を卒業後、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程を修了しました。産経新聞社を経て、現在の職に就いており、フィギュアスケートやプロ野球、米大リーグなど広範なスポーツを取材しています。著書には『羽生結弦の肖像』(山と溪谷社)があります。
- 小海途良幹 (Yoshiki Kogaito)
- スポーツニッポン新聞社のカメラマンで、1983年に三重県で生まれました。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科を卒業し、フィギュアスケートを中心にサッカーや野球など多様なスポーツの撮影を行っています。これまでに『羽生結弦写真集』(スポーツニッポン新聞社)や『浅田真央アイスショー Everlasting33写真集』などを手がけています。
書籍『レンズ越しの羽生結弦』の内容と魅力
書籍『レンズ越しの羽生結弦』は、羽生結弦選手の美しさや魅力をファインダー越しに捉えた作品です。著者の田中さんとカメラマンの小海途さんは、羽生選手を被写体としてどのように表現したのか、またその過程での思いや撮影のテーマ、衣装のコンセプトなどについても詳しく語ります。
特に、書籍のカバー写真やグラビア写真の撮影秘話は、ファンにとって非常に興味深い内容です。撮影当日のスタジオの様子やメイキングムービーを交えながら、どのようにして一瞬の美を捉えたのかを知ることができます。
山と溪谷社とインプレスグループについて
株式会社山と溪谷社は、1930年に創業し、月刊誌『山と溪谷』を中心に山岳や自然科学、アウトドア、ライフスタイル、健康関連の出版事業を展開しています。また、ネットメディアやサービスも手がけ、地域の活性化を目指すソリューション事業にも取り組んでいます。
インプレスグループは、IT、音楽、デザイン、山岳・自然、航空・鉄道、モバイルサービス、学術・理工学などのテーマを持つメディアグループであり、専門性の高いメディアやサービスを提供しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 書籍『レンズ越しの羽生結弦』刊行記念オンライン講演会 |
日時 | 2025年2月24日(月・休)14:00〜 |
配信方法 | ツイキャスプレミア配信 |
チケット料金 | 4,000円(税込) |
申し込みリンク | こちらから申し込み可能 |
登壇者 | 田中充、小海途良幹 |
以上が、書籍『レンズ越しの羽生結弦』の刊行記念オンライン講演会の詳細です。このイベントは、羽生結弦選手のファンやスポーツに興味がある方にとって、貴重な体験となることでしょう。