カスタマークラウドの新AIコンセプト発表とGMOのAI講座開始、3月1日から注目

GMO AI講座開講

開催日:3月1日

GMO AI講座開講
カスタマークラウドの新しいコンセプトってどんなの?
カスタマークラウドは「.Ai – Connect, Innovate, Impact.」という新コンセプトを発表し、AIを通じて世界中の点をつなぎ新たな価値を創造することを目指しています。
GMOのAI講座ってどんな内容なの?
GMOは2025年3月から全社員向けに9種類の実践的AI講座を導入し、AIスキルの向上を目指します。

新コンセプト「.Ai – Connect, Innovate, Impact.」の発表

AIエージェントカンパニーであるカスタマークラウド株式会社は、2025年3月1日に新たなサービスコンセプト「.Ai – Connect, Innovate, Impact.」を発表しました。このコンセプトは、AIエージェントサービスを通じて、世界中の“点”をつなぎ、新たな価値創造を目指すものです。

カスタマークラウドは、国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーであり、組織マネジメント理論「識学」の代理店としても知られています。AI/DX経営メソッドを活用し、年間100件以上の経営課題を解決してきた実績があります。

“.Ai”が目指す世界

“.Ai”のコンセプトは、スティーブ・ジョブスの言葉「Life is about connecting the dots. You can’t connect them looking forward; you can only connect them looking backward.」に基づいています。私たちは、この小さな点をすべての人の手に届く場所に置き、未来を結び、革新を起こし、大きなインパクトを生み出すことを目指しています。

このドットは終わりではなく新たな始まりであり、AIの点と重なり合い、未来へと広がっていくことが期待されています。私たちは、この小さな点からともに一歩を踏み出し、誰もが未来を創り出せるようにしたいと考えています。

AI活用の急速な進展とGMOの新たなAI講座

近年、ビジネスシーンにおけるAI活用が急速に進展しています。特に、DeNAの南場智子会長による「AIへのオールイン」宣言に続き、GMOインターネットグループは2025年3月から全社員約6,000人を対象とした実践的なAI講座を開講することを発表しました。

この背景には、生成AIの普及や日本企業の生産性向上ニーズの高まりがあります。多くの企業が全社レベルでのAIスキル習得や新規事業創出に向けた動きを加速させています。

GMOの新たな全社員向けAI講座の内容

GMOは2023年から定期的にAIセミナーを開催しており、2025年3月には実務に直結した専門講座を9種類導入する予定です。これにより、アプリ開発ソフト「Dify」や生成AIを活用した画像作成ソフトの活用法を学ぶ仕組みを構築します。

この取り組みにより、2024年にはグループ全体で約150万時間の業務時間圧縮と18億円程度のコスト削減を達成することを目指しています。

日本企業におけるAI活用の現状

日本企業全体における生成AIの日常業務活用率は、管理職で31%、従業員では16%にとどまっており、海外主要国に比べて遅れが指摘されています。人手不足が深刻化する日本において、AI活用による生産性向上が急務となっています。

NTTデータグループは全社員約20万人を対象とした生成AI研修を開始し、サイバーエージェントも全社員にAI研修プログラムを提供しています。これらの動きは、日本企業のデジタル変革を促進する重要なステップと言えるでしょう。

カスタマークラウドの無料AI導入支援

カスタマークラウドは、創業以来1,000社を超えるクライアントに対し、経営分析や事業計画策定、業界調査レポートを手がけてきました。数十万円から数百万円規模のコンサルティングレポートを提供してきた経験を活かし、無料の事前診断とAI活用レポートを特別提供します。

この無料診断は先着5社限定で、AI導入の第一歩がわからない方や自社に本当に効果があるのか不安な方に最適です。業務フローやリソースを分析し、人件費削減と売上向上の両立が期待できる最適なAI戦略を提案します。

カスタマークラウドの会社概要とサービス

カスタマークラウド株式会社は、国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーであり、100万部を突破した組織マネジメント理論「識学」の代理店です。経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上への導入実績を誇り、実践的アプローチで顕著な成果を生み出しています。

以下は、カスタマークラウドの主要サービスの概要です。

サービス名 内容
Lark チャット、メール、カレンダー、ビデオ会議、ドキュメント管理等を一元化した統合コラボレーションツール
識学 組織の無駄を排除し、継続的成長を促すマネジメント理論
.Ai(AIエージェントサービス) 24時間365日稼働するデジタル労働力で、定型業務の自動化から意思決定支援まで対応

カスタマークラウドは、AIガバナンスとイノベーション創出を両立する「AIエージェント革命」を推進し、日本企業のデジタル変革と競争力向上を目指しています。今後も、最先端の組織変革に関する知見を広く発信し続けることでしょう。

参考リンク: