3月20日開催!大阪で音楽フェス「MUSIC CIRCUS」にAwichら豪華アーティスト集結
ベストカレンダー編集部
2025年3月2日 14:43
MUSIC CIRCUS開催
開催日:3月20日

大阪で開催される音楽フェスティバル「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」の詳細が発表されました
2025年3月20日(木・祝)にインテックス大阪5号館で行われる音楽フェスティバル「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」の第4弾出演アーティストが発表されました。このイベントは株式会社MUSIC CIRCUSが主催し、これまでに国内外から多くのアーティストが参加してきた実績を持ちます。
今回の発表では、沖縄出身のラッパー「Awich」が出演することが決定しました。彼女は独自の世界観と鋭いリリックで日本のヒップホップ界を牽引する存在であり、パワフルなステージパフォーマンスが期待されています。

「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」の開催概要
この音楽フェスティバルは、中学生以上(生年月日が2013年4月1日以前)の方が入場可能です。入場の際には本人確認書類の提示が必要となりますので、来場予定の方はご注意ください。
以下は、「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」の開催概要です:
- 名称:MUSIC CIRCUS -Beats Trip-
- 日程:2025年3月20日(木・祝)
- 時間:12:00開演 / 開場 21:00終演(予定)
- 会場:インテックス大阪5号館
- 所在地:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
- 料金:男性: 7,700円 / 女性: 4,400円
チケットは公式サイトから購入可能で、以下のプラットフォームでも取り扱いがあります:
- Trip.com
- イープラス
- ローチケ
- 楽天チケット
- チケットぴあ
- JPNIGHT
なお、入場時には別途1,000円(2ドリンク代)が必要です。また、延期前のチケットは利用不可となり、必ず払い戻し手続きを行う必要があります。

出演アーティストのラインナップ
「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」には、多彩なアーティストが出演します。以下にそのラインナップを示します:
LIVE | DJ |
---|---|
AK-69 | DJ RYOW & FRIENDS |
ASH ISLAND | DopeOnigiri & FRIENDS |
Awich | ALY$HA |
Elle Teresa | AROUND |
GADORO | りゅう and more… |
加藤ミリヤ | |
KeeP | |
Kohjiya&lj | |
百足&韻マン | |
OZworld | |
SALU | |
SKRYU | |
SOUTH BLUE | |
$ora | |
Taiyoh | |
VIGORMAN | |
¥ellow Bucks | |
ZELE | |
5Leaf |
この多様なアーティストのラインナップは、参加者にとって忘れられない音楽体験を提供することが期待されます。

MUSIC CIRCUSの背景と地域活性化への取り組み
MUSIC CIRCUSは、これまでの10年間で総動員数62万6,500人を誇り、国内外から100組1,000人以上のアーティストが参加してきました。このプロジェクトは、株式会社MUSIC CIRCUSが東証上場のNEXYZ.Groupにジョインしたことにより、新たな地域活性プロジェクトとして始動しています。
これまでの地方創生や文化復興は、主に「モノ」を創ることに焦点を当てていましたが、MUSIC CIRCUSでは、音楽を通じて地域に人を呼び込み、リピーターを創出することを目指しています。
音楽、花火、食、ファッション、自然を通じた交流を深めることで、人々の笑顔と喜びを共有し、地域経済の循環と発展に寄与することを目指しています。
まとめ
「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」は、2025年3月20日にインテックス大阪で開催される音楽フェスティバルであり、沖縄出身のラッパー「Awich」をはじめとする多彩なアーティストが出演します。チケットは公式サイトから購入可能で、入場には本人確認書類が必要です。地域活性化を目指したこのプロジェクトは、音楽を通じて人々をつなげ、楽しさを共有することを目的としています。
開催概要 | 出演アーティスト |
---|---|
日程: 2025年3月20日 会場: インテックス大阪5号館 | Awich, AK-69, ASH ISLAND, Elle Teresa, GADORO など |
料金: 男性 7,700円 / 女性 4,400円 | DJ RYOW & FRIENDS, DopeOnigiri & FRIENDS など |
詳細は公式サイトをチェックし、参加を検討してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: