日本橋榮太樓監修の抹茶スイーツが3月13日からかっぱ寿司全店で販売開始

抹茶スイーツ販売

開催期間:3月13日〜6月11日

抹茶スイーツ販売
かっぱ寿司でどんな抹茶スイーツが楽しめるの?
かっぱ寿司では、日本橋榮太樓監修の『黒みつを味わうプレミアム宇治抹茶プリン』と『プレミアム宇治抹茶プリンパフェ』が楽しめます。
抹茶スイーツの販売期間はいつからいつまで?
2025年3月13日から6月11日まで、かっぱ寿司全店で販売されます。

老舗銘店の味をかっぱ寿司で楽しむ『抹茶スイーツ』

2025年3月13日(木)から6月11日(水)の期間、かっぱ寿司全店において、日本橋の老舗和菓子店「日本橋榮太樓」監修による『抹茶スイーツ』が販売されます。このスイーツは、かっぱ寿司のスイーツブランド「ごちCAFE」から登場し、宇治抹茶の華やかな香りと、特製の黒みつを使用した贅沢なスイーツが楽しめる内容となっています。

今回のスイーツは、濃厚な黒みつが特徴的な「プレミアム宇治抹茶プリン」と、異なる食感が楽しめる豪華な「プレミアム宇治抹茶プリンパフェ」の2種類。どちらも日本橋榮太樓の黒みつを使用しており、抹茶の風味を引き立てる絶妙な組み合わせが魅力です。

老舗銘店の味をかっぱ寿司で! 日本橋榮太樓監修『抹茶スイーツ』2種を販売 画像 2

販売概要と商品詳細

以下の表に、販売概要と商品詳細をまとめました。

販売店舗 かっぱ寿司全店
販売期間 2025年3月13日(木)~6月11日(水)予定
商品名 黒みつを味わう プレミアム宇治抹茶プリン
価格 360円(税込)
商品名 黒みつを味わう プレミアム宇治抹茶プリンパフェ
価格 490円(税込)

なお、販売期間中でも天候や入荷状況、売れ行きによっては品切れや販売終了となる可能性がありますので、訪問の際は事前に確認することをお勧めします。また、一部店舗では価格が異なる場合がありますのでご注意ください。

老舗銘店の味をかっぱ寿司で! 日本橋榮太樓監修『抹茶スイーツ』2種を販売 画像 3

日本橋榮太樓について

日本橋榮太樓は1818年に日本橋で創業した老舗和菓子店で、200年以上の歴史を持つ伝統的な和菓子の製造を行っています。厳選された国産原料を使用し、羊羹や最中、どらやきなど、四季折々の和菓子を提供しています。

その味わいは、長年にわたり多くのお客様に愛され続けており、江戸の粋を今に伝える日本橋の老舗の味として評価されています。日本橋榮太樓が手がけるスイーツは、特に黒糖を使用した黒みつが特徴で、宇治抹茶プリンの甘みと渋みを際立たせるコクのある味わいが魅力です。

老舗銘店の味をかっぱ寿司で! 日本橋榮太樓監修『抹茶スイーツ』2種を販売 画像 4

お持ち帰りスイーツの販売

かっぱ寿司では、店内で楽しむだけでなく、お持ち帰り用のスイーツも販売しています。日本橋榮太樓監修の『黒みつを味わう プレミアム宇治抹茶プリン』は、お持ち帰り価格390円(税込)で提供されます。こちらは単品注文よりも60円(税込)お得な価格設定です。

また、6個入りの『プレミアムスイーツBOX』も販売されており、価格は2,280円(税込)です。これらは自宅でのスイーツタイムや手土産、ギフトとしてもご利用いただけます。お持ち帰りスイーツは、販売開始日から準備数が無くなり次第終了となりますので、早めの購入をお勧めします。

老舗銘店の味をかっぱ寿司で! 日本橋榮太樓監修『抹茶スイーツ』2種を販売 画像 5

ごちCAFEについて

「ごちCAFE」は、かっぱ寿司が提供するオリジナルのスイーツブランドで、お寿司に負けない本格的で季節感のある「ごちそうスイーツ」をテーマにしています。トレンドを反映したスイーツや季節を感じるスイーツを提供しており、お食事の締めとしても、カフェとしての利用にも満足いただける商品を目指しています。

今回の日本橋榮太樓監修の抹茶スイーツも、その一環として位置づけられています。伝統的な和菓子の技術と現代のスイーツ文化が融合した商品は、多くの人々に新たな味覚体験を提供することでしょう。

老舗銘店の味をかっぱ寿司で! 日本橋榮太樓監修『抹茶スイーツ』2種を販売 画像 6

まとめ

2025年3月13日から6月11日までの期間、かっぱ寿司全店で販売される日本橋榮太樓監修の『抹茶スイーツ』は、以下のような商品が揃っています。

商品名 価格(税込)
黒みつを味わう プレミアム宇治抹茶プリン 360円
黒みつを味わう プレミアム宇治抹茶プリンパフェ 490円
黒みつを味わう プレミアム宇治抹茶プリン(お持ち帰り) 390円
プレミアムスイーツBOX(6個入り) 2,280円

老舗の味と現代のスイーツ文化が融合したこの期間限定のスイーツを、かっぱ寿司で楽しむことができる機会は貴重です。ぜひ、店舗でその味わいを体験してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: