にじホロ交流戦2025が5月24日・25日にエスコンフィールドで開催!
ベストカレンダー編集部
2025年3月14日 12:11
にじホロ交流戦2025
開催期間:5月24日〜5月25日

新たなVTuberエンターテインメントの幕開け
2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間、日本が誇るボールパーク・エスコンフィールドHOKKAIDOにて、VTuberグループ『にじさんじ』と『ホロライブ』がタッグを組んだ新たなオフラインイベント「にじホロ交流戦2025」が開催されることが決定しました。このイベントは、VTuber同士の交流を深めるだけでなく、ファンにとっても新しいエンターテインメントの形を体験できる貴重な機会となります。
本イベントは、ANYCOLOR株式会社が運営する『にじさんじ』と、カバー株式会社が運営する『ホロライブ』の二組による初のオフラインイベントです。VTuberたちが実際の球場で、ゲームソフト「プロ野球スピリッツ2024-2025」を用いて育成したオリジナル選手による対戦を行うという、まさに“誰も見たことのないVTuberオフラインイベント”となります。

エスコンフィールドHOKKAIDOの魅力
エスコンフィールドHOKKAIDOは、2023年に開業した最新のボールパークであり、「世界がまだ見ぬボールパーク」をコンセプトにしています。ここでのイベントは、VTuberたちの熱い戦いをリアルに体感できる、まさに前代未聞の体験を提供します。
特に注目すべきは、幅約86m、高さ約16mの世界最大級の大型LEDビジョンが2基設置されている点です。このビジョンをフル活用することで、観客はまるで本物の野球の試合を見ているかのような臨場感を味わうことができます。また、VTuberたちがグラウンドに「出塁」できる仕掛けや、塁間塁上LEDの設置など、これまでにない新しい企画も計画されています。

大会の進行と育成体制
大会に向けた育成配信は、笹木咲(にじさんじ所属)と白上フブキ(ホロライブ所属)が「チェアマン」としてリードします。彼らは、最強のチームを育成し、北海道での交流戦本番に向けて準備を進めます。
また、監督として星川サラ(にじさんじ所属)、リゼ・ヘルエスタ(にじさんじ所属)、天音かなた(ホロライブ所属)、兎田ぺこら(ホロライブ所属)の4名が就任し、各チームの選手を育成していきます。このように、ファンの期待を背負った彼らの活躍に注目です。

ファンへの新たな体験
「にじホロ交流戦2025」は、これまで『にじさんじ』や『ホロライブ』を応援してきたファンにとってはもちろん、VTuberにあまり触れてこなかった方々にとっても新しいエンターテインメントの景色を体験する機会となります。イベントを通じて、VTuberだからこそ展開できる新しくておもしろいエンターテインメントを提供することを目指しています。
イベントの詳細や各監督のチームメンバーのドラフト会議は、2024年3月17日(月)20:00から、笹木咲と白上フブキのYouTubeチャンネルにて同時生配信されます。この配信では、観覧チケット情報などの未公開情報も発表される予定ですので、ファンにとっては見逃せない瞬間となるでしょう。

ドラフト会議の形式
ドラフト会議では、監督たちがプロ野球のドラフト会議と同様に、チームへ入れたい選手を「入札抽選方式」や「ウェーバー方式」で指名します。この形式により、ファンは選手選びの過程をリアルタイムで楽しむことができるでしょう。
イベントの概要と関連リンク
以下に「にじホロ交流戦2025」の概要をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント正式名称 | にじホロ交流戦2025 |
主催 | にじホロ交流戦2025製作委員会 |
開催日 | 2025年5月24日(土)、25日(日) |
開催場所 | エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道北広島市Fビレッジ) |
イベント内容 | VTuberによる「プロ野球スピリッツ2024-2025」を用いた生配信対戦イベント |
公式HP | https://nijiholo-koryusen.jp/ |
公式SNS | 公式X |
このように、「にじホロ交流戦2025」はVTuber界に新たな風を吹き込むイベントとして期待されています。ファンはもちろん、VTuberに興味を持っている方々にも楽しんでいただける内容となっています。今後の情報更新に注目し、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: