にじさんじとホロライブの初共演!5月24日からのにじホロ交流戦2025が開催決定
ベストカレンダー編集部
2025年3月14日 12:13
にじホロ交流戦2025
開催期間:5月24日〜5月25日

新たなエンターテインメントの幕開け
日本が誇るボールパーク、エスコンフィールドHOKKAIDOにて、VTuberグループ「にじさんじ」と「ホロライブ」が手を組んだ新たなイベント「にじホロ交流戦2025」が2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり開催されることが決定しました。このイベントは、これまで誰も見たことのないVTuberオフラインイベントを目指しており、ファンにとって特別な体験となることでしょう。
「にじホロ交流戦2025」は、ANYCOLOR株式会社が運営する「にじさんじ」と、カバー株式会社が運営する「ホロライブ」の二組による初のオフラインイベントであり、特に注目すべきは、ゲームソフト「プロ野球スピリッツ2024-2025」を用いて、オリジナル選手による対戦が実施される点です。このイベントは、北海道北広島市にあるエスコンフィールドHOKKAIDOを舞台に行われ、VTuberたちの熱い戦いが繰り広げられます。

エスコンフィールドHOKKAIDOの魅力
エスコンフィールドHOKKAIDOは、2023年に開業した新しいボールパークであり、「世界がまだ見ぬボールパーク」として知られています。この施設は、幅約86m、高さ約16mの世界最大級の大型LEDビジョンを2基備えており、来場者は本物の野球さながらの臨場感を体験することができます。
さらに、試合対戦中にはVTuberたちがグラウンドに「出塁」できる塁間塁上LEDの設置など、これまでにないユニークな仕掛けや企画が計画されています。これにより、ファンはVTuberたちの戦いをよりリアルに感じることができるでしょう。

イベントの運営と監督陣
「にじホロ交流戦2025」では、イベントの運営を担う「チェアマン」として、にじさんじ所属の笹木咲とホロライブ所属の白上フブキが就任します。彼らは大会本番に向けた育成配信を行い、ファンとの交流を深める役割を果たします。
また、監督としては、以下の4名が就任します:
- 星川サラ(にじさんじ所属)
- リゼ・ヘルエスタ(にじさんじ所属)
- 天音かなた(ホロライブ所属)
- 兎田ぺこら(ホロライブ所属)
これらの監督たちは、最強のチームを育成し、北海道での交流戦本番における勝利を目指します。

ファンとの新たな接点
本イベントは、これまで「にじさんじ」や「ホロライブ」を応援してきたファンはもちろん、VTuberにあまり触れてこなかった方々にも新たなエンターテインメントの景色を提供することを目指しています。VTuberならではの魅力を存分に感じられる機会となるでしょう。
イベントの詳細や各監督のチームメンバーのドラフト会議は、2025年3月17日(月)20:00から、笹木咲と白上フブキのYouTubeチャンネルにて同時生配信されます。このドラフト会議では、監督たちがプロ野球のドラフト会議のように、チームへ入れたいライバーを選ぶ様子が見られます。

イベント概要と公式情報
「にじホロ交流戦2025」の概要は以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント正式名称 | にじホロ交流戦2025 |
主催 | にじホロ交流戦2025製作委員会 |
開催日時 | 2025年5月24日(土)、25日(日) |
開催場所 | エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道北広島市Fビレッジ) |
イベント内容 | 「にじさんじ」「ホロライブ」による「プロ野球スピリッツ2024-2025」を用いた生配信対戦イベント |
公式HP | https://nijiholo-koryusen.jp/ |
公式SNS | 公式X(@nijiholo_koryu) |
このように、VTuberたちの新しい試みとして「にじホロ交流戦2025」は、ファンにとって特別な体験を提供し、VTuberエンターテインメントの新たな可能性を示すものとなるでしょう。公式サイトや公式SNSでの最新情報にも注目が集まります。
参考リンク: